最終更新日:2025/7/23

三協商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(建材)
  • 商社(通信)

基本情報

本社
徳島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 営業系

Webサイトを作るだけではなく、一緒に育てるお仕事です

  • S.M
  • 2018年入社
  • 専門学校穴吹調理デザインビューティカレッジ
  • グラフィックデザイン学科
  • 通信・システム開発事業部 システム開発部門

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名通信・システム開発事業部 システム開発部門

  • 勤務地徳島県

1日のスケジュール
8:30~

始業。自分たちの使う部屋の掃除を10分程度行い、部署ミーティングで当日のスケジュールをお互い把握します。その後、届いているメール等のチェックからお仕事が始まります。

9:00~

制作予定などによりますが、案件を進める作業をしたり、保守作業をしたり、基本的にパソコンと向き合いお仕事をしています。

12:00~

1時間の休憩時間となります。食堂でお弁当を食べたり、同じ部署の先輩方と外食に行ったりします。
しっかり昼食をとって、午後のお仕事に備えます。

13:00~

午後のお仕事も午前と同じく作業をしたり、打ち合わせに外出したりすることもあります。

17:00~

就業になります。当日の業務報告や次の日の準備をして、退勤します。

現在の仕事内容

Webサイトのデザイン作成、構築作業、保守作業をメインに担当しております。
ご依頼くださったお客さまと打ち合わせを行い、どのようなWebサイトにしたいかや、必要な内容についてヒアリングを行い、お客さまのご要望にあわせたデザイン案を作成します。
完成したデザイン案通りにWebサイトを構築し、内容、実際の動作、見え方等をご確認いただき、問題がなければ公開となります。
Webサイトを公開したお客さまに対しては保守作業として、Webサイトの改善提案や更新作業代行などを行っております。
どの作業も、お客さまのお悩みやご要望をお聞きして、改善・解決につながるよう提案や作業を行うため、作業後に「解決した」「良くなった」との声をいただいた時は、お客さまの力になれてよかったと感じます。


当社に決めた理由

私が当社を選んだ理由は、まず通っていた専門学校の卒業生が多く入社していたことから、自分もこの会社でのキャリアを想像しやすかったことが大きな理由です。また、会社全体として幅広い分野との取引があり、ホームページ制作の場面でも多様な制作に関わるチャンスが豊富にあるのではと感じました。さらに、地元に深く根付いた企業としての当社の姿勢に魅力を感じ、自分も地元で頑張りたいという強い思いが湧き上がりました。


会社の雰囲気

当社の雰囲気はアットホームで、社員同士の仲が良いのが特徴です。社員一人ひとりが互いに信頼し合い、助け合っています。特に失敗をしてしまった時は、非難することなく、どのようにしてその経験を次回へのステップとして活かせるかを一緒に考え、サポートしてくれるため温かく成長を後押しする雰囲気の中で、日々の業務に取り組むことが出来ます。


仕事における必須アイテム

大きいサイズの付箋型メモ用紙が私の必須アイテムです。
思いついたことを書き出して残したり、その日のToDoリストを書き出して、いつでも目につく場所に貼っておくことでメリットを感じています。デジタル化が進んでいる昨今ですが、両方のいいところを使いながら日々の仕事に取り組んでいます。


オフの過ごし方

オフの日は、主に友人や家族との時間を大切にしており、一緒に外出することが多いです。特に最近はボーリングに夢中になっており、スコアを延ばすための練習に通っています。
実は、会社にもボーリング同好会というサークルが存在し、4か月に1回程度の頻度で交流大会が開催されています。この大会を楽しみにしており、オフの日のボーリング練習が社員の方々との交流を深める良い機会となっています。


トップへ

  1. トップ
  2. 三協商事(株)の先輩情報