最終更新日:2025/4/24

東洋精密工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
奈良県
資本金
1億円
売上高
43億4,700万円 (2024年3月期)
従業員
254名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

【奈良本社|創業53年】特殊加工技術 "フォトリソグラフィ” で日本のものづくりに貢献。取引先は日本の大手グローバルメーカー多数!!

奈良県で我々と一緒に日本のモノづくりを支えてみませんか? (2025/04/24更新)

会社説明会は随時開催!

せひ エントリーしてください。お待ちしております。

 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    我々の製品は、私たちの生活に欠かす事が出来ない電子機器に活用されています。

会社紹介記事

PHOTO
1971年にフォトエッチング事業で創業。スマートフォンや自動車、人工衛星など、同社の技術はさまざまな分野で欠かせない。IT化が進む現代で市場はますます拡大していく。
PHOTO
若手の大抜擢もあり!「進歩は今あるものを壊し挑戦すること」をモットーに、創意工夫を続けてきた。失敗を恐れず伸び伸びとチャレンジできる環境が成長に繋がっている。

フォトリソグラフィ技術で、未来創造のお手伝いをするNO.1企業を目指しています。

PHOTO

私も就職活動をして入社した社員の一人。みなさんのうちの誰かが将来、社長になる可能性も十分ありますし、そんなチャンスのある会社であり続けたいですね。(佐野社長)

<社長メッセージ>
●当社はフォトリソグラフィという写真製版の技術を応用して、エッチングでモノづくりをする受託加工メーカーです。エッチングとは、化学薬品の腐食作用を利用した加工技法。化学薬品で加工したい部分の金属を溶かして、形を作ったり回路パターンを形成しているとイメージしてください。
お取引先は大手電子部品メーカーが多く、スマートフォンやPCといった情報端末、自動車の部品や部品を作る為の冶具を、お客さまの仕様に合わせて製造しています。その他にも携帯電話の基地局、人工衛星、意外なところでは食品やオイルのフィルターなど、幅広い分野で当社の技術が活躍。さらにモノづくりへの好奇心は工業部品の枠を超え、ブックマーカーやクリップなどのメタルクラフトも生み出しました。
電子部品や精密部品メーカーと思われがちですが、どちらかというと化学系の会社です。専門的な知識があるに越したことはないですが、モノづくりが好きならば、学部が違っても、文系・理系を問わず活躍できるのも特徴で、実は私も理系から転身して社会学部の出身なんですよ。
フォトリソグラフィ技術で、未来創造のお手伝いをするNO.1企業になるのが今後のビジョン。技術力+付加価値のあるモノづくりで、お取引先の満足度を高め、利益率をより上げられる企業にしていきたい。そして理念でもある、従業員はじめお取引先など関わるすべての人たちが、豊かになれる会社を目指します。
私たちと一緒に、フォトリソグラフィの新しい可能性に挑戦してみませんか!
(代表取締役社長/佐野賢司)

<先輩社員メッセージ>
●現在私は、主に情報通信機器や産業機器に使用する基板を作製する回路基板事業部にて、その検査業務に携わっております。製造部門に比べ、検査部門は裏方の様な印象を受けるかと思われますが、不良品をお客様へ出すことのないようしっかりとチェックする非常に重要な部門ではありますが凄くやりがいのある仕事です。また、どのような不良が出ているのか製造部門にフィードバックするのも検査部門の重要な役割です。如何に不良品を少なくして、正確にモノづくりができるか探求する事を信条としており、実現できた際は喜びもひとしおです。勿論、多種の研修や講習など入社後のサポートも充実。製造が未経験という方でも働きやすい会社ですよ。
(回路基板事業部/福田智也/2019年入社/理工学部卒)

会社データ

プロフィール

従業員をはじめ、当社に関連のあるすべての人々が豊かな心と豊かな生活を手に入れること、それが当社の目的です。
その達成のために、私たちは「恕」の精神によるFRIENDLYな仲間意識を持つとともにEXCITINGな仕事に挑戦します。
その過程で仲間の結束は強くなり、仕事を成し遂げたときの喜びはRICHなものになります。
当社は、その大いなる「自己表現」と「成長」の場を提供するために存在します。

事業内容
当社は奈良の地で、フォトリソグラフィという写真製版の技術を応用して、エッチングでモノづくりをする受託加工メーカーです。
エッチングとは、化学薬品の腐食作用を利用し加工したい部分の金属を溶かし、形を作ったり回路パターンを形成する技法です。
お取引先は大手電子部品メーカーが多く、情報端末や車載関連、特許を取得している部品を作る為の治具、その他にも携帯電話の基地局や人工衛星など幅広い分野で当社の技術が活躍しています。
フォトリソグラフィ技術で、未来創造のお手伝いをするNO.1企業になるのが今後のビジョン。
技術力+付加価値のあるモノづくりで、お取引先の満足度を高めていきたい。そして、従業員はじめお取引先など関わるすべての人たちが、豊かになれる会社を目指します。
本社郵便番号 634-0836
本社所在地 奈良県橿原市新堂町376番地の1
本社電話番号 0744-23-9160(代表)
創業 1971年3月
設立 1976年5月
資本金 1億円
従業員 254名(2024年4月現在)
売上高 43億4,700万円 (2024年3月期)
事業所 ■本社工場
奈良県橿原市新堂町376番地の1

■五條工場
奈良県五條市近内町1104-7

■東京営業所
東京都台東区上野六丁目1番11号 平岡ビル 601号室

■北陸営業所
富山県富山市桜橋通り3-1 富山電気ビルディング 本館2F

■通信機事業所
兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
業績 売上 43億4,700万円 経常利益 4億4,700万円 (2024年3月期)
売上 47億8,600万円 経常利益 9億 500万円 (2023年3月期)
売上 45億9,500万円 経常利益  8億8,100万円  (2022年3月期)
主な取引先 三菱電機(株)/(株)村田製作所 /日東電工(株)/京セラ(株)/オムロン(株)/シャープ(株)/(株)ソニー/日本特殊陶業(株)/(株)東芝/住友電気工業(株)/日本電気(株)/パナソニック(株)/(株)島津製作所/TDK(株)/富士通(株)/ローム(株)など(順不同)
平均年齢 43.3歳
沿革
  • 1971年3月
    • 東洋フォトエッチング(株) 創立
  • 1976年5月
    • 東洋精密工業(株) 設立
      ◇ 金属エッチング事業
       ・リードフレームの生産開始
  • 1980年10月
    • 第2工場 設立
      ◇ フォトマスク事業
       ・フォトマスクの生産開始
  • 1982年4月
    • 東京営業所 開設
  • 1984年6月
    • 第3工場 設立
      ◇ 回路基板事業
       ・サーマルヘッド部品の生産開始
  • 1986年3月
    • 鹿児島事務所 開設
  • 1988年10月
    • 本社社屋 新設
  • 1991年9月
    • (有)エス・エイ・ティ 設立
      ◇ フォトブラスト事業
       ・PDP (プラズマディスプレイパネル)用硝子部品の
      受託開発開始
  • 2003年2月
    • (有)東洋精密エンジニアリング 設立
  • 2007年4月
    • (有)東洋精密エンジニアリングを株式会社に移行
      《(株)東洋精密エンジニアリング》
  • 2008年
    • 元気なモノ作り中小企業300社 認定
      (中小企業庁)
  • 2010年
    • なら発オンリーワン企業 認定
      (奈良県地域産業振興センター)
  • 2011年5月
    • 北陸事務所 開設
  • 2015年8月
    • 五條工場 設立
  • 2017年12月
    • 地域未来牽引企業 に選定
      (経済産業省)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.9%
      (17名中1名)
    • 2023年度

    管理的地位は、部次長レベルと定義。

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育研修
階層別研修(階級毎の研修)
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得奨励金制度 あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
業績考課
目標設定
フィードバック/フォローアップ面談
社内検定制度 制度あり
ISO内部監査員
製品外観検査員

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、畿央大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、静岡大学、摂南大学、帝京大学、天理大学、東京理科大学、徳島大学、富山大学、同志社大学、名古屋工業大学、奈良教育大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、福井工業大学、佛教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
近畿大学工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校

採用実績(人数)      2020年 2021年  2022年 2023年
-----------------------------------------------------------
大卒    1名   1名   3名      3名
短大卒   ―    ―    ―       ―
採用実績(学部・学科) 工学部、理工学部、生物理工学部、理学部、
経営学部、経済学部、総合科学部、健康科学部、発達教育学部
法学部、商学部、教育学部、社会学部、外国語学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 0 3
    2022年 2 1 3
    2021年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 0 100%
    2021年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77053/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東洋精密工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東洋精密工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東洋精密工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東洋精密工業(株)の会社概要