最終更新日:2025/4/24

(株)イチコー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
新卒採用で入社した人をじっくり育成することを最も大切にしています。こちらの集合写真の大半が新卒入社組で、現在イチコーの中核社員として大活躍中です。
PHOTO
業界トップクラスの技術レベルと導入実績を誇るアパレルハンガーシステム。海外企業とも提携し、世界最先端の開発に携わることができます。

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■機械開発設計 ■電気開発設計

大手クライアントの生産・物流拠点と、そこで扱われる製品に合わせて、生産・物流ラインの開発設計を行います。
プロジェクトの規模は、小規模なものでも1,000万円から、大規模なものでは十数億円にものぼります。クライアントの業種は多種多様。アパレル、鉄鋼、食品、機械、自動車、船舶、電力、化学・素材など、幅広い業種における開発実績があります。

機械設計・電気設計・生産技術・営業技術の各部門メンバーでチームを組み、協力し合いながらプロジェクトを進めていきます。
クライアントとの打ち合わせ、全体の企画、各部の開発設計、部品の選定、試作試験、製作、据え付け・調整、納入後のメンテナンスまで、プロジェクトの全工程をチームでトータルに手がけます。小規模なプロジェクトなら個人単位で担当することもあります。ですから「全体がわからないまま一部分だけ担当する」といったことがありません。

生産ラインを企画開発するプロジェクトの場合、その生産ラインで作られる製品は、ほとんどがクライアントの新商品です。また取引業種が幅広いため、さまざまな製品の生産ラインを手がけます。
そのため設計の雛形が存在せず、ゼロからの新規開発となることが多数。土台となる技術やノウハウは蓄積されていますが、エンジニア一人ひとりの発想力・判断力・決断力が何より重要です。同じ製品の生産ラインでも、開発する人によって全く異なる発想やアイデアが出てくる世界です。

また、クライアントととことん話し合い、信頼関係を作り上げていくことも大切。打ち合わせと試作を重ねながら、クライアントが本当にやりたいこと、真に目指していることを実現できた時は「よくぞやってくれた!ありがとう!」と心から喜んでいただける仕事です。担当者から「ウチの生産ラインのことは○○さんが一番良く知っているから、今回も○○さんに来てほしい」と、ご指名をいただくことも少なくありません。

世の中のあらゆる製品に興味を持ち、さまざまな業界の業務知識や、機械等の情報を日頃から収集し、学び続けることができる人。そして、常に新しいものに取り組みたい、与えられるよりも自分から進んでモノ作りに取り組みたいという意欲を持つ人なら、何度携わっても決して飽きることのないやりがいを感じられます。先輩や上司の助けも借りながら開発力を高め、「自分で考えて創る面白み」を広げていきましょう。

配属職種2 ■CADアシスタント

機械設計・電気設計・生産技術・営業技術の各部門メンバーでチームを組み、協力し合いながらプロジェクトを進めていきます。
クライアントとの打ち合わせ、全体の企画、各部の開発設計、部品の選定、試作試験、製作、据え付け・調整、納入後のメンテナンスまで、プロジェクトの全工程をチームでトータルに手がけます。

配属職種3 ■生産技術・生産管理・工事管理

機械設計・電気設計・生産技術・営業技術の各部門メンバーでチームを組み、協力し合いながらプロジェクトを進めていきます。
クライアントとの打ち合わせ、全体の企画、各部の開発設計、部品の選定、試作試験、製作、据え付け・調整、納入後のメンテナンスまで、プロジェクトの全工程をチームでトータルに手がけます。

配属職種4 ■営業(産業機械・アパレル)・営業アシスタント

機械設計・電気設計・生産技術・営業技術の各部門メンバーでチームを組み、協力し合いながらプロジェクトを進めていきます。
クライアントとの打ち合わせ、全体の企画、各部の開発設計、部品の選定、試作試験、製作、据え付け・調整、納入後のメンテナンスまで、プロジェクトの全工程をチームでトータルに手がけます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 内々定

※面接は、2回程度を予定しています。
※選考ステップは若干変更することもあります。

選考方法 面接、筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

求める人物像 モノ作りが好きな人、そして自分の意見をきっちり伝えつつ信頼関係を作っていける人が、当社では大きく成長し活躍しています。
当社の製品は決まったカタチも決まった価格もないため、1回1回のプロジェクトが、クライアントと共にゼロから作り上げていく作業。「この機械で、クライアントは何をしたいのか?」「本当はどんなことを実現したいのか?」というホンネを知らなければ、真に満足してもらえる良いものを作ることはできません。大手企業の担当者と打ち合わせを重ね、伝える必要のあることはハッキリ伝えながら、信頼関係を形成することが大切なのです。

時には仕様や価格をめぐって、クライアントと熱い議論になることも。ですが、最終的にクライアントが求めていた生産・物流ラインが完成した時には、「よくやってくれた!ありがとう!」と心から喜んでいただけます。納入後のメンテナンス等を通じて長いお付き合いとなり、「ウチのラインのことは○○さんじゃないとわからないから」と、メンテナンスや改修のオーダーが指名で入るようになることも珍しくありません。

もちろん、そのような信頼関係を築いていくためには、技術力を磨く必要があります。しかし学部で勉強したベースと、モノ作りが好きという気持ち、そしてコミュニケーション力があれば、技術スキルや知識は入社後にじっくりお教えしていきます。腰を据えて粘り強く取り組み、技術力や信頼を次代に受け継いでくださることを期待します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)230,000円

230,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当、通勤交通費、特別手当、家族手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(当社年間カレンダーに基づく)、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、退職金制度、社員旅行、バーベキューパーティなどの慰安会、会員制福利厚生サービス『ベネフィット・ステーション』の利用可能(各種福利厚生サービス・健康支援サービス・Netflix見放題など)他

・実力主義の給与体系、評価制度を導入
・福利厚生が充実
・教育・研修制度が充実
・資格取得支援制度あり
・平均残業時間が月20時間以内

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大阪

大阪本社・工場(大阪府東大阪市)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 (株)イチコー
〒578-0901
大阪府東大阪市加納4-2-23
TEL:06-4799-9125(ヒューマンキャピタル内採用受付センター)
URL http://www.ichiko-osaka.co.jp
E-MAIL ichiko@humancapital.jp
交通機関 近鉄けいはんな線「吉田駅」(地下鉄中央線直通)より徒歩15分、JR学研都市線「住道駅」より徒歩20分

画像からAIがピックアップ

(株)イチコー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)イチコーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)イチコーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ