予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社画面をご覧いただきありがとうございます。説明会の予約受付中です職種によっては、転勤のない勤務地限定採用を行っています。ご参加希望の方は、セミナー予約画面よりお申込みください!!
創業113年。ボイラで日本の産業を支えるリーディングカンパニーです。
充実した研修制度、資格取得支援制度、子育て、住宅取得に関する補助金など福利厚生が充実しています。
長い歴史で培われた技術・顧客基盤・ノウハウをもとに、新しい分野にチャレンジし続けることができます。
平川亮一社長
◆明治時代から国の発展を支えてきました。明治45年設立以降、大型商業施設や高層ビルの地域冷暖房、工場、発電所、空港、病院など様々な施設で当社のボイラ技術が活かされています。SDGsが掲げる「エネルギーをみんなに。そしてクリーンにという目標に深く共感し、環境に優しい省エネルギー技術の開発、そしてCO2排出量の削減に向けた高い環境性能の実現を目指しております。次の100年も、お客様、社会、そして地球環境に選ばれる企業であり続けるために、環境への配慮を重視したボイラ技術の更なる発展に努め、新たなエネルギーソリューションの提案でカーボンニュートラル社会の実現に貢献します。◆六本木や渋谷の大型商業エリア、梅田北の再開発エリアの高層ビル群、天王寺の有名商業施設などで当社の製品が活躍中。寒空の下、手をこすりながら入った商業施設。あたたかな空気に触れ心もほぐれる。日常にある「快適な空間」を保つ。それが、地域冷暖房設備の存在です。当社のボイラは地域冷暖房分野において、高いシェアを獲得しています。あなたの街にある多くの人々が行き交う施設の裏側で、実はヒラカワの製品が活躍しているかもしれません。◆設立から100年以上経ちますが、これからも立ち止まるつもりはありません。安定のない挑戦は、ただの無謀と言えるでしょう。しかし、ヒラカワには長い歴史で培われた技術・顧客基盤・ノウハウがあります。だからこそ、常に新しい分野にチャレンジし、革新し続けることができるのです。「安定」と「挑戦」は決して相反するものではありません。挑戦は、安定の上にこそ成り立つのです。◆横一線でなんでも言い合えるような組織にしたい。若いメンバーの意見を拾いながら新しいことにチャレンジしていきたい。みんなで会社を大きくする。みんなで会社をつくっていく。そんな組織にしていきます。「私はこうしたいと思うんですが、どうですか?」という意見、大歓迎!好奇心旺盛な方、ぜひ一緒にヒラカワを盛り上げてください。
ヒラカワの特長【1】業界トップランナーボイラとは、燃料を燃やして水に熱を加え、蒸気や温水をつくって他に供給する機械のこと。銭湯からオフィスビル、デパート、マンション、病院、ホテル、さらには工場の生産ラインや地域冷暖房など。普段みなさんが目にする機会は少ないですが「縁の下の力持ち」として私たちの生活を支えてくれています。そして当社は業界トップランナーとして、地球環境に優しい省エネボイラを開発してきました。ヒラカワの特長【2】地域冷暖房では高いシェア地域冷暖房とは一定地域内のさまざまな建物に熱供給設備から、冷水・温水・蒸気などの熱媒を地域導管を通して供給し、冷房・暖房・給湯などを行うシステムです。 地域冷暖房の導入により省エネルギーに加えて、環境保全や利便性、安全性の向上など、さまざまなメリットが期待できます。 ヒラカワの特長【3】技術開発エコロジー、省エネ、リサイクルなど、多様化するニーズに対応するため、オリジナル製品の技術開発を目的としたボイラ技術開発センター「B-TEC」を設置し、積極的な研究開発に取り組んでいます。施設内には、液体や気体・固形などあらゆる燃料の燃焼テストを行える実験炉や、各種蒸気の特徴を活かした用途開発の実証実験装置、分析室、計測室などが集約されており、まさに国内トップレベルの研究施設と言えるでしょう。ここまで設備を充実させているのは、ボイラでゼロエミッションの実現を目指しているから。工場からの廃棄物をボイラ燃料にリサイクル利用する、そんな資源循環・省エネ型ボイラの開発を進めているのです。
戻り燃焼方式と特殊煙管の採用で、優れた効率を発揮する炉筒煙管ボイラ。容積が小さく軽量で、業界随一のコンパクト設計です。1万台の実績を誇る当社の標準モデルです。
男性
女性
管理職的地位:課長職クラス
<大学院> 愛媛大学、大阪産業大学、関西大学、香川大学、神戸大学、近畿大学、奈良先端科学技術大学院大学、広島大学、福井大学、立命館大学 <大学> 大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、滋賀大学、摂南大学、千葉工業大学、同志社大学、日本大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、城西大学、聖心女子大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大手前大学、大阪商業大学、岡山理科大学、金沢大学、関西外国語大学、九州産業大学、京都橘大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、工学院大学、京都工芸繊維大学、信州大学、滋賀県立大学、明治大学、明治学院大学、福岡大学、四日市大学、愛媛大学、桜美林大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、東京国際大学、湘南工科大学、仙台大学、創価大学、千葉経済大学、帝京大学、天理大学、東京農業大学、同志社女子大学、東北学院大学、長浜バイオ大学、日本工業大学、日本女子体育大学、広島経済大学、広島工業大学、松山大学、桃山学院大学、安田女子大学、麗澤大学 <短大・高専・専門学校> 大阪学院大学短期大学部、大手前短期大学、香川短期大学、九州大谷短期大学、尚絅大学短期大学部、大阪公立大学工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、広島商船高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77322/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。