予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!ダイハツ沼津販売 採用担当 田中です(^o^)この度は、弊社へのアクセスありがとうございます!この仕事で楽しいのは、人との出会いです。自分がご提案したクルマに、お客様が満足して嬉しそうに喜ぶ笑顔を見るのはとてもうれしく、次も頑張ろうという気持ちになるものです。まずは一度、会社説明会にご参加ください!みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪
地域に密着した会社で、お客様からの「ありがとう」がやりがいになる仕事です。
2024年度の年平均有給休暇取得日数は12日と多く、休暇を取りやすい環境です。
地元で働ける!静岡県東部がテリトリーなので転居を伴う異動がありません。
お客様一人ひとりと向き合うことができる仕事がしたく、家から近いダイハツに興味を持ち、車の知識ゼロで入社!わからない事は先輩が優しく教えてくれます。
ダイハツ沼津販売は、静岡県東部エリアを拠点に活動するダイハツの正規ディーラーです。設立は1927年。長い歴史の中で地域のお客様に信頼され、快適で安心安全なカーライフのお手伝いをし、さらにはそこに「満足」と「感動」もご提供できるカーライフの総合的なパートナーをめざして事業を展開中です。営業職も技術職もスタッフ全員がお客様第一の意識を強く持ち、積極的に活動の幅を広げていますが、とりわけ営業職には、その活動内容や範囲を各自に任せるという方針で、静岡県下のダイハツ軽自動車販売会社の中でも、トップクラスの実績を築いています。営業スタッフに働く魅力を聞いてみました。「車検や修理に出す時、何かのお困りごとがあってご来店される時、まず接するのが営業です。お客様の話を聞き、何度かご来店いただき、時にはご自宅へ訪問させていただき、お客様に最適だと思うご提案をする。販売をしてもそこで終わりではなく、点検や車検などのアフターフォローが続き、また新しい車に買い替えていただくご提案をする。この一連の流れの全てに関わりを持ち、総合的にお客様をサポートできる仕事、それが当社の営業職です。自分でお客様にどんな内容をどう伝えていくかを考え、スケジュールを立て、自分のスタイルで一つひとつの活動に意味を持たせて働くことができるから、やりたいことへの意欲が高まっていくんです。こうした活動を通じて、お客様から指名されたり頼られたり、結果がついてきた時にはダイレクトにやりがいや達成感が得られます。また、話好きなお客様もいれば、黙って見せてというタイプもいらっしゃいます。もう一歩踏み込んでいくべきか、引くべきか。自分のやり方が功を奏して販売に繋がった時、この仕事はなんて面白いんだと実感できます。どんどん人と接することが上手くなって、人脈も広がる。人間としても成長できる場所です。車は保険や車検など、周辺商品がたくさんあります。今後はそういうご提案もしていきながら、車関連は全て当社の、私に任せておけば安心だと言われるように、総合的なサポートができる営業をめざしていきます」
■ 90年以上地域に密着した会社!■ 研修制度もしっかりしてます■ 若い世代も多く働きがいのある明るい職場!
店舗総合営業活動実施中。営業・サービス・事務職がチームワークでお客様のニーズに合わせた提案活動を店舗を中心として実施しております。
男性
女性
<大学> 神奈川大学、関東学院大学、産業能率大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、淑徳大学、実践女子大学、帝京大学、東海大学、常葉大学、日本大学、三重大学、山梨学院大学、立命館大学、千葉商科大学、専修大学、甲南女子大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校静岡工科自動車大学校、中央メカニック自動車大学校、専門学校トヨタ東京自動車大学校、専門学校東京自動車大学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、高山自動車短期大学、中日本自動車短期大学、高松短期大学、湘北短期大学、日本大学短期大学部(静岡)、沼津情報・ビジネス専門学校、静岡英和学院大学短期大学部、常葉大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77891/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。