予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日本だけでなく、海外においても規格に合致し、品質やデザイン、機能が高く評価され、採用されている画期的な製品を生み出している職種です。【設計】シゲマツの設計職は新製品の開発、既存製品の改良等について、計画・設計・試作・検証の全ての工程と工場のラインに乗せる(量産化)までを担当します。入社後1年目は、主に先輩社員の課題を手伝う形で、業務について勉強をしながらスキルアップします。2年目からは、自身が開発課題を持ち、先輩のサポートを受けながらOJT形式で進めていきます。近年、市場が大きく育っている電動ファン付き呼吸用保護具の開発には、モーター、センサー、電池、IC等の電気・電子に関する知識が必要になっています。「勤務地:技術研究所(埼玉県さいたま市岩槻区)のみ」【研究】粒子状、ガス状の有害物質を含む空気を無毒化(有害物質を吸着)して呼吸可能な空気にするための技術開発を主に行います。完成品の試験だけではなく、ゴム、フィルタ、吸着剤といった素材の開発や選定・評価も行います。「勤務地:技術研究所(埼玉県さいたま市岩槻区)のみ」【品質保証】ISO9001及びISO14001に基づく品質マネジメントシステム・環境マネジメントシステムの維持改善、製品のライフサイクル全般にわたる品質確認を通じたシゲマツ製品の品質向上の役割を担っています。「勤務地:技術研究所(埼玉県さいたま市岩槻区)又は船引事業所(福島県田村市)」【生産技術】工場における製造ラインの設備導入・保守管理・工程改善等を行います。「勤務地:技術研究所(埼玉県さいたま市岩槻区)又は船引事業所(福島県田村市)」
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
1次面接 個別
筆記試験
適性検査
2次面接 個別
最終面接 個別
内々定
設計職:機電系に限らず、製図関連の講義を履修され、ものづくりに関心がある方も歓迎!研究職・品質保証職:化学系、環境系、生物系等あらゆるジャンルの方が携っております。生産技術職:ものづくりや生産設備に関心がある方、機械が好きな方が携われます!
配属先は、技術研究所(埼玉県さいたま市岩槻区)又は船引事業所(福島県田村市)のみのため、エリア限定に近い採用です。
大学院了【修士課程】(技術職)
(月給)251,100円
251,100円
大学卒(技術職)
(月給)237,900円
237,900円
高専卒(技術職)
(月給)222,300円
222,300円
★初任給【支給額】には、次の手当が基本給【基本月額】に加算されます。別途支給【住宅手当】11,800円~ ・社宅扱い対象者以外が対象となります。【クリーン手当】2,000円 ・たばこを吸わない方が申請した場合に対象となります。
期間4カ月、条件変更なし
***社員ひとりひとりが安心の人生設計をサポート***・社会保険(健康保険、厚生年金保険、労働保険(雇用、労災))・確定給付企業年金制度・財形住宅融資制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度(一般財形貯蓄、財形年金貯蓄、財形住宅貯蓄)・積立年次有給休暇制度・福利厚生施設(東日本プラスチック健康保険組合の直営保養所(箱根、新潟)及び契約スポーツ施設)・メンタルヘルスケア対策・リフレッシュ制度採用(勤続10年、20年、30年毎に、特別休暇と旅行券を進呈)・禁煙奨励制度採用(たばこを吸わない人に「クリーン手当」として月額2,000円支給)・ニコチン代替療法の費用援助(ニコチンパッチ、ニコチンガム)・親睦会(全社旅行、サークル活動(野球、テニスなど))・健康増進(人間ドック受診補助、インフルエンザ予防接種補助)
全社全面禁煙(2009年4月~)