最終更新日:2025/4/14

(株)アルゴシステム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • コンピュータ・通信機器
  • ソフトウエア
  • 精密機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
9,800万円
売上高
24億8600万円(2023年3月期)。今期も同程度が見込まれています。
従業員
98名(2025年4月現在、パート・アルバイト含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【創業45年、南大阪の老舗企業】~電子機器の開発、商品化~大手回転寿司店のシステムも自社開発!

★内々定まで最短2週間★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

【住宅手当有 / 転勤無 / 最短1日で選考完了!】

はじめまして。
株式会社アルゴシステム 採用担当です。

採用ページにアクセスいただきありがとうございます。

●当社は最先端技術を用いた、産業用電子機器の開発メーカー●
産業用パネルPC・組込型PCを開発製造し、またそれらの機器を用いて機械制御を得意としている会社です。
納入業界は飲食店向け注文端末、病院の床頭台端末、電子決済型がちゃがちゃなど、多岐に渡ります。

中小企業であるゆえ、各自に任される裁量は大きく、若くしてインテルCPUを搭載した主要製品の基板設計を任される等、なかなか体験できないダイナミックな開発を体験できます。

時には失敗することもありますが、そこは技術オリエンティッドの会社。
納得するまで何度でもやり直しができ、あなたの頑張り次第で成長は無限と言っても過言ではありません。
現在30代の副社長が中心となり、若手が活躍できる環境です!


オンライン又は来社での会社説明会を随時行っておりますので、ぜひご予約ください。

皆様にお会いできることを楽しみにしています!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    若手が大きな裁量を持って活躍できる会社です!任される範囲もビッグです!

  • やりがい

    最先端の設計開発に取り組めます!AI専用端末も近々発売予定です!

  • 技術・研究

    UPSやLTE等、他社に先駆けて自社製品に取込み、業界をリードしている会社です!

会社紹介記事

PHOTO
堺で創業し、今年で44年。製品の製造販売はもちろん、最先端テクノロジーを駆使し、お客様にあわせたオリジナルの製品を日々開発しています。
PHOTO
主力製品は産業用電子機器。ハードウェア(回路設計や機構設計)やソフトウェア(ファームウエア、ドライバ開発、アプリケーション開発)において高い評価を得ています!

【最先端の技術開発とそれを実現するモノづくりへの情熱】

PHOTO

設計の様子

●最先端技術を用いて、最先端の産業用電子機器製品を世に送り出し続けている会社です。

当社は産業用パネルPC・組込型PC及びシステム、産業用コントローラや高機能表示機、各種フィールドネットワーク機器等の制御機器、飲食店向け注文端末、物流システム機器及びシステム等を企画開発から製造販売まで全て自社で行うほか、お客様からの受託開発依頼を受けた商品の設計開発にも携わっています。

中小企業であるゆえ、各自に任される裁量は大きく、若くしてインテルCPUを搭載した主要製品の基板設計を任される等、なかなか体験できないダイナミックな開発を体験できます。

時には失敗することもありますが、そこは技術オリエンティッドの会社。
納得するまで何度でもやり直しができ、あなたの頑張り次第で成長は無限と言って過言ではありません。

●”ものづくり”への情熱を育てる会社
 
自社製品の企画開発の他、当社にはお客様からの多種多様な受託開発製品のご要望がたくさん届きます。
これらのニーズに応え、優れた性能の製品をお届けするためには、なによりも社員が”ものづくり”を愛し、熱意を持って製品開発に取り組まなければなりません。

アルゴシステムは”ものづくり”を愛する人材を育て、個々人の創造性を開花させる企業を目指しています。
例えば、某大手回転寿司チェーン様の注文端末を始めとする店舗システムや、某大手外食チェーン店様の注文端末は全て弊社製です。
あなたもきっとお使いになった事があるはずです。

会社データ

プロフィール

最先端技術を用いて、産業用電子機器類を世に送り出し続けている会社です。工場やオフィス、病院や店舗、はたまたアミューズメント施設で使われる機器や設備に組み込まれる専門的なコンピューターシステムなどの開発~製造・販売まで自社で行っています。最近ではFA用だけではなく、大手回転寿司チェーンの注文タッチパネルから店舗システムに至るまで幅広く取り扱っています。
また、お客様のニーズに合わせたオーダーメイド商品の設計開発も行っており、電子回路・筐体デザイン・ソフトウェア・コスト面までトータルに設計・開発できる会社です。
この4月に2代目の若い社長が誕生し、若手が活躍できる環境です!

事業内容
・産業用タッチパネルコンピュータ及びシステム
・産業用組込み型コンピュータ及びシステム
・情報機器端末
・産業用コントローラ及び、フィールドバス/省配線機器及びカスタム
・物流システム機器及びシステム
・ソフトウエアパッケージ
・その他電子機器の設計・開発・製造・販売・アフターフォロー

PHOTO

取り扱い製品

本社郵便番号 587-0021
本社所在地 大阪府堺市美原区小平尾656番地
本社電話番号 072-362-5067
設立 1981年5月1日
資本金 9,800万円
従業員 98名(2025年4月現在、パート・アルバイト含む)
売上高 24億8600万円(2023年3月期)。今期も同程度が見込まれています。
事業所 本社は大阪府堺市。ここにハードウエア技術者と組込系ソフトウエア技術者、スタッフ部門が集結しています。
大阪支社は、大阪府中央区(ミナミの近所)にあり、システム系のソフトウェア技術者、営業、スタッフが常駐しています。
東京駅の近所(八丁堀)には、東京営業所があり、営業とスタッフが常駐しています。
名古屋営業所も名古屋市の都会にあり、営業とスタッフが常駐しています。
業績 コロナ期は少し減収しましたが、基本的に右肩上がりで、堅調に増収・増益を果たしています。売上高も、以前は、なかなか20億に届かないこともありましたが、ここ最近は、コロナ期含め、ずっと20億オーバーで伸長しています。若い二代目社長が就任し、早期にまず30億を突破していく見込みです。
株主構成 社長と会長(前社長)が、全株式を保有されています。未上場です。
主な取引先 株式会社SCREENホールディングス、寺岡精工株式会社、新明和工業株式会社、パナソニック株式会社、トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、キヤノン株式会社、寺崎電気産業株式会社、紀本電子工業株式会社、ミニマルファブ技術研究組合、加賀電子株式会社、任天堂株式会社、株式会社テックインテック、パナソニック デバイスSUNX株式会社、紀本電子工業株式会社、島津エス・ディー株式会社、西部電機株式会社、株式会社デンソー、株式会社明電舎 他
関連会社 株式会社アルゴコミュニケーションズ、株式会社スリーアール
平均年齢 41歳
平均勤続年数 30年程度
#永年勤務者表彰制度があり、40年勤務で表彰された方もいらっしゃいます。
平均給与 600万円程度
沿革
  • 1981年
    • システムハウスとして創業。
      松下電器や大日本スクリーンから開発受託。
  • 1995年
    • デジタルピッキング装置を商品化。
      省配線システム「A-Link」を商品化。
  • 2005年
    • 液晶表示器ALGOスマートパネルを商品化。
      回転寿司店向け注文端末(TTO)受注。
      省配線システム「A-Link」にて日本初のSEMIスタンダード認証取得。
  • 2010年
    • 古紙回収システムを商品化。
      デジタルサイネージ、EtherCAT製品商品化。
      新型産業タッチパネルPC、BOXPC商品化。
      制御ソリューションパッケージAI3商品化。
      オールインワンコントローラ商品化。
  • 2012年5月
    • Intel Celeron/Corei7をベースにした、Windows Embedded 7搭載の産業用PC「AP,APワイド、FP、FC」の商品化。産業用PCにリアルタイムOS「INtime」をベースにした制御ソリューションパッケージ「AI3」を搭載。MECHATOROLINK3スレーブの商品化。
  • 2012年7月
    • 産業用PC、EtherCAT,MECHATROLINK3スレーブ及び制御ソリューションパッケージ「AI3」の商品化。
  • 2016年
    • Intel Atom E3800シリーズ各種プロセッサ搭載、UPS(無停電電源)標準搭載の新型産業用PC、オールインワンコントローラ、高機能表示器商品化。
  • 2017年
    • LTE搭載新型産業用PC商品化。
      ミニマルファブ向けオールインワンコントローラリリース。
  • 2018年
    • Snapdragonモジュール搭載新型産業用PC商品化。
      トータルクラウドソリューションALGOSYSTEM ACE商品化。
  • 2021年
    • Intel 第7世代KabyLake Corei7/5プロセッサ搭載の産業用PC 7Aシリーズ商品化。
  • 2023年3月
    • CC-Link IE TSN・EtherNet/IPスレーブを商品化。
  • 2023年10月
    • Intel 第11世代Tiger Lake Corei7/5/3プロセッサ搭載の産業用PC 6Aシリーズ商品化。
      Intel Atom x6000Eプロセッサ搭載の産業用PC 4Cシリーズ商品化。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (15名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、技術研修、営業研修、階層別研修、コミュニケーション研修、リーダーシップ開発研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
本人からの申請により、上司が認めた場合、(仕事に関連する)書籍の購入や研修の受講をすることが出来ます。
メンター制度 制度あり
配属後、早く一人前に成長して頂くことを目的に、メンター制度を設けています。具体的には、配属部署の先輩一名がメンターとなり、仕事面から、会社生活全般に至るフォロー、指導、助言などを行います。場合によっては、追加で、違う部署の役職者もサブメンターとして参加する場合もあります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
産業カウンセラーの公的資格を持つ人材育成担当者が、年2回、評価実施時に合わせて、上司と連携して、キャリアコンサルティングを行います。他部門への異動の相談なども、この時行うことが出来ます。
社内検定制度 制度あり
製造部門に限定されますが、はんだ付け検定コースの受講、受験を行っています。合格者は、有資格者として認定します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、大阪市立大学、大阪工業大学、長岡技術科学大学、島根大学
<大学>
大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、摂南大学、日本大学、山口大学、立命館大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年  2025年(予)
--------------------------------------------------------------------------
大卒   1名   ―     4名    ―    4名   2名
院卒   ―    1名     ―    ―    ―     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 0 0 0
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp78366/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アルゴシステム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アルゴシステムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アルゴシステムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アルゴシステムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アルゴシステムの会社概要