最終更新日:2025/6/27

双日ロジスティクス(株)【双日グループ】

  • 正社員

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫
  • 商社(グループ)
  • 空輸
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
2,018百万円(2023年度)
従業員
100名
募集人数
1~5名

『私たちは、国際物流・貿易業務代行などを通じて、双日グループを中心に多彩な物流ソリューションときめ細やかなサービスを提供する企業です』

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/06/25更新)

伝言板画像

7/23(水)-24(木)に若手社員との社員座談会を開催いたします。
(エントリーシート通過者対象)
エントリーシートのご提出お待ちしております!!!

**この後の流れ**
E/S通過者へ適性検査受験のご連絡と社員座談会日程のご連絡(7月上旬~)
7/23(水)-24(木) 社員座談会
7/30-31 1次面接 
8/07-08 2次面接 
8/18   役員面接 
8/22以降 内定通知
※上記予定が変更となる際はこちらの伝言板にてお知らせいたします。

6月15日(日)GLOBAL INTERNSHIP &CAREER EXPO 2025(新宿NSビル)に参加いたしました!

6月4日(水)よりエントリーを開始いたしました!
エントリーいただいた方へ会社説明会動画の配信を行っております。
選考までの流れは会社説明会動画でもお知らせしております。
ご応募お待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    総合商社ならではの豊富な事業分野を物流面で支え、日本と世界をつなぐダイナミズムを実感!

  • 制度・働き方

    年間休日128日、テレワーク、FLEX制度あり◎プライベートと両立が可能です!

  • キャリア

    双日グループとしての安定基盤のもと、若手が主役となって活躍できる環境です!

会社紹介記事

PHOTO
「双日」グループの一員として、国際物流に携わる当社。多彩な商材の輸出入や、貿易代行業務を手がけている。陸・海・空の輸送手段を駆使し、あらゆる物流ニーズに対応。
PHOTO
日本にいながら世界を肌で感じて働ける環境。ダイナミックなビジネスを通じて、大きなやりがいを味わえる。グローバルな視点を磨ける海外出張の可能性があることも特徴。

幅広い活躍のフィールドで、グローバルな物流ビジネスを通して社会に大きく貢献!

PHOTO

「より広い世界で、自分の力を試したい」と語る細見さん。一方、永井さんは、「さらに知識やスキルを身につけ、存在感を高めていきたい」とのこと。

【世界の物流を支えるプロ集団】
入社以来、私は双日グループへの営業活動に携わっています。ニーズをもとにプランニングを行い、陸・海・空の便を手配。輸送をトータルプロデュースすることが、私のミッションですね。

入社1~2年目は輸出を担当し、3~4年目には輸入や国内輸送も任されるようになりました。5年目の今では、それらに加えて「より早く、より安く、より安全な国際輸送ルートを探してほしい」といった、お客さまの物流課題に対応するコンサルティングも行っています。経験を重ねるなかで、任される仕事の幅が大きく広がりました。この仕事の醍醐味は、世界の物流を支えられること。現場で実際に貨物を目にすると、「この貨物がこれから海外へ輸出されるのだ」と実感が湧き、仕事へのやりがいを強く感じます。

当社は、完全週休2日で年間休日が120日以上あり、有給休暇も取りやすい環境です。フレックス勤務や在宅勤務を利用し、仕事後に海外旅行に行く等、リフレッシュできるので、プライベートもあわせ充実した日々を過ごせています。

〈(写真左)物流企画部 グループ営業課/細見 辰樹/2021年入社〉

【幅広い商材を扱えるのが魅力】
入社以来、輸入に関する貿易代行業務に携わっています。外国から届く書類を確認して、輸入通関に必要な「輸入貨物荷捌通関指図書」を作成。その後、通関依頼をかけ、許可が下りたら客先への貨物輸送手配や納期調整を行います。輸入した貨物がお客さまのもとへ届くまでの、全プロセスに関わる仕事です。

総合商社のグループ会社なので、幅広い商材を扱えるのが大きな魅力。特に、よく担当する化学品は最終的に暮らしに身近なさまざまな商品へと加工されるため、社会に貢献しているという実感を得られます。多くの案件をさばけたときやイレギュラー案件に対応できたときも、喜びを感じる瞬間。常に勉強の日々ですが、新しい知識が増えるたびに自分の成長を実感しています。

日々の業務に加え、会社をよりよくするための部署横断プロジェクトにも参加しています。業務効率化・DX化についてチームメンバーと協議を重ねています。上司や先輩社員が若手の意見に耳を傾けしっかりと受け止めてくれるのが、当社の魅力だと感じています。

〈(写真右)貿易業務第一部 輸入業務課/永井 美希歩/2024年入社〉

会社データ

プロフィール

~会社プロフィール~
「企業活動を物流の視点でサポートするソリューションプロバイダー」
私たち双日ロジスティクス(株)は、総合商社である双日(株)の運輸部門を分社化してスタートいたしました。総合商社が扱う多品目の物流に従事することで得たノウハウや、国内外の物流パートナーとの提携関係、またグループ全体の物量を活かしたバーゲニングパワーなど、当社独自の強みを活かすことで、双日グループを中心に多くの顧客へ付加価値の高い物流サービスを提供いたしております。

事業内容
■ 海陸複合輸送事業及びその代理店業
■ 貨物利用運送事業(自動車、外航海運、鉄道)
■ 航空貨物取次業
■ 通関業
■ 物流に関するコンサルティング
■ 輸出入事務代行
本社郵便番号 100-8691
本社所在地 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング
本社電話番号 03-6871-5080
設立 1986年10月1日
資本金 1億円
従業員 100名
売上高 2,018百万円(2023年度)
事業所 ■本社 東京都千代田区内幸町二丁目1番1号 飯野ビルディング 7F
■大阪 大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル 17F
■宮崎 宮崎県宮崎市橘通東4-1-2 JR宮崎橘通ビル 4F
株主構成 双日(株)100%
関連会社 双日(株)
沿革
  • 1986年10月
    • 東京都港区赤坂にエヌアイトランスポート(株)(NIT)設立
  • 1987年9月
    • 東京都港区芝に(株)ニチメンロジスティクス設立
  • 1990年4月
    • 日商岩井トレードサービス(株)(NTS)設立
  • 1997年4月
    • エヌアイロジスティクス(株)(NLC)設立【NIT・NTS合併】
  • 2000年10月
    • 日商岩井(株)の物流事業部を統合、完全分社化
  • 2001年10月
    • エヌエスシーロジスティクス(株)を吸収合併
  • 2001年10月
    • 日商岩井ロジスティクス(株)に社名変更
  • 2003年8月
    • ニチメンロジスティクスとの統合により「ニチメン・日商岩井ロジスティクス(株)」誕生
  • 2004年4月
    • 双日ロジスティクス(株)に社名変更
  • 2008年7月
    • 日協運輸倉庫(株)を統合
  • 2012年8月
    • NewPort Tank Containers日本代理店業務開始(日本総代理店)
  • 2014年2月
    • Qingdao BLT Packing Industrial Co., Ltd日本代理店業務開始
  • 2015年6月
    • 宮崎サポートセンター設立
  • 2015年11月
    • AEO認定通関業の許認可取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修等
自己啓発支援制度 制度あり
資格支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

青山学院大学
神奈川大学
関西外国語大学
神田外語大学
國學院大學
駒澤大学
上智大学
中央大学
東京女子大学
同志社大学
東洋大学
獨協大学
法政大学
明治大学 等

採用実績(人数)      2019年  2020年 2021年
-------------------------------------------------
大卒    3名   3名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp78468/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

双日ロジスティクス(株)【双日グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン双日ロジスティクス(株)【双日グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

双日ロジスティクス(株)【双日グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
双日ロジスティクス(株)【双日グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 双日ロジスティクス(株)【双日グループ】の会社概要