予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
商品やサービスの探索や新商品・改良商品の素材・設計、二次加工の開発を行ったり、モノづくりの基盤を支える新技術の開発等を行っています。新たな商品の開発、現在の商品の改良や品質面の改善等、開発本部の業務には評価、分析が不可欠です。測定室や評価室があり、そこで新商品の試作から分析評価を何百回も繰り返し行うこともあります。【具体的には】「素材開発」「レンズの設計」「コーテイング開発」のいずれかを担当し、各グループにより各工程で様々な分析、評価を行い、開発業務に役立てて業務を進めていきます。【開発の進め方(例)】●社内会議マーケティング部や営業、開発で世の中のニーズを探り、これらどんなレンズの需要があるかやレンズにどのような付加価値を与えるかを話します。↓●小ロットによるテスト製作↓●商品化の決定生産技術によるテスト加工等で、品質面を確認↓●量産へお客様に新しい価値を提供できる新商品の開発を目指して、日々努力を積み重ねています。※営業と一緒にお客様を訪問することもあります。※本社もしくは光機能の事業所での勤務です。【配属後は】最初は3つのグループ全てを体験し、上司との面談で担当を決めます。【こんな人に向いています】・専門以外の分野にも好奇心を持ち、積極的に学べる方・粘り強く地道にコツコツと活動できる方
薄膜の光学設計や加工プロセスの設計を行います。そのほかにも高精度プリズムや分光透過率計、蛍光光度計等の光学機器を製造販売するチームもあります。【具体的には】開発技術(光機能事業)のメンバーは、主に光機能事業部 真福寺事業所にて業務を行っており、コーティング技術をコア技術として業務を行っている光機能ドライコートチームと完成品ビジネスをメインに業務を行っているデバイスチームに分かれています。特に完成品ビジネスをメインに行うデバイスチームでは、お得意様のニーズに合わせた装置の改良・改善や新しい測定原理を使った分析装置、測定の装置の開発を行っています。【開発の進め方(例)】●営業と一緒に打ち合わせを行い、製作する装置の企画・提案を行う↓●装置の設計・開発 必要な技術の習得や試作機の製作、ノウハウ蓄積を行う↓●新規装置の製造、販売、アフターサービスを行う※試作から評価を繰り返し、お客様のご要望にお応えします。※製作する装置の企画から設計・開発、そして製造販売まで全て自社で一貫して行います。【配属後は】薄膜をつける等、依頼内容によって対応方法が異なるため、それらの知識を少しずつ養っていきます。いずれはお得意様に必要とされるオンリーワンの存在になってもらいたいです。【こんな人に向いています】・大きな使命感と責任感を持ち仕事に従事することにやりがいを感じられる方
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
筆記試験
面接(個別/グループ)
複数回実施予定
内々定
(2024年04月実績)
大学院卒
(月給)270,000円
260,000円
10,000円
大卒
(月給)240,000円
230,000円
食事手当:10,000円(一律支給)
3か月(労働条件の変更なし)
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))福利厚生:各種表彰制度(優秀社員はハワイ旅行)、改善提案制度、レンズの特別サービス、社員旅行、リゾートホテル(全国)契約、ナゴヤドームシーズンシート(ダイヤモンド)、ベネフィット・ステーション法人会員(宿泊施設やスポーツ施設、レジャー施設、介護・育児・健康など140万件以上の優待サービスが揃い、社員本人と2親等以内のご家族が同一条件で会員優待価格でご利用できます)住宅手当(入社5年目まで30000円/月 ※当社規定あり)
東海光学本社(愛知県岡崎市)
実働8時間/日休憩1時間