最終更新日:2025/4/9

(株)NSC

  • 正社員

業種

  • 化学
  • ガラス・セラミックス
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
1964年に創業したNSCは福岡、石川、広島などで拠点を展開。福利厚生の充実や通信教育の補助、有給取得促進も行い、働きやすさの実現に向けて取り組んでいる。
PHOTO
廃液などの成分を調べ、環境負荷が少なく、安全なリサイクル手段を提案するための基礎となるのが「分析」。総合職コースは文系・理系を問わず、活躍中。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

当社が誇る様々な技術をお客様に提案する営業職です。
たとえば、新規材料事業においてはレーザーや薬液を用いた微細貫通穴加工や銅メッキなど、環境事業においては廃液無害化処理、リサイクルなどです。
液晶や半導体関連企業などのお客様が抱えているニーズや課題の詳細を聞き取り、社内の技術部門と連携しながら、最適な提案を考えます。お客様先の製造工程を把握したり、対象となる製品の一部をサンプルとして抽出したり、新しい技術やソリューションの方法に触れられる仕事です。

配属職種2 開発(新規材料事業部)

長年培ってきた液晶基板やガラスの超薄型研磨加工技術を応用し、新規技術や新材料の開発に携わります。現在は半導体の部品を作るために必要となる微細貫通穴、銅メッキなどに力を入れています。開発職はこういった市場性の高い技術の開発に挑戦しています。
新材料の開発は課題や困難も多くありますが、これらを乗り越え、自社事業の軸となるような素材や処理方法を確立できたときは喜びもひとしお。未来の産業界の発展を担うやりがいを感じることができます。

配属職種3 開発(環境事業部)

液晶薄型加工事業や新規材料事業における製造過程から排出される廃液の有効利用に向け、検討や開発を行います。お客様の課題解決や新素材開発の基本となる仕事であり、データ分析やエビデンスの検証などに取り組みます。
仮説が本当に正しいか、疑問点はないかを追求し、答えに近づけていく過程もこの仕事のやりがいです。

配属職種4 製造

自社製品を高品質かつ効率良く生産するため、新しい製造設備の開発や製造方法の探索を行います。業務改善にも積極的に取り組み、安心・安全な製造体制の構築を目指します。

配属職種5 生産技術

化学や機械の知識を身に付けながら、製造工程において、どのように歩留まり(生産される数量の割合)が上げられるか、お客様と調整できる項目があるかなどの打ち合わせも実施します。

配属職種6 総合事務

人事、総務、経理等の経営基幹業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 面接2回
適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

エントリーシートはご提出いただきますが、選考には関係ありません。

提出書類 履歴書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

2026年3月卒業予定者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

機械系、化学・物質工学系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、資源・地球環境系、農業・農学系、その他理系、外国語・国際文化系

募集内訳 営業2名、技術系3名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

総合職採用のため、入社後は広く当社全体の業務に関わり、適性と希望に応じて配属を決定します。
営業職では、一部外国語を使用する場合があるため海外留学経験のある学生を積極採用しております。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)245,000円

235,000円

10,000円

大卒

(月給)230,000円

220,000円

10,000円

高専(専攻科)卒

(月給)226,000円

216,000円

10,000円

高専(本科)卒

(月給)216,000円

206,000円

10,000円

専門卒

(月給)216,000円

206,000円

10,000円

職務手当一律 10,000円

  • 試用期間あり

3か月、本採用と条件相違なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当
残業手当
家族手当(1人目10,000円、2人目10,000円、3人目10,000円)
昇給 年1回(業績による変動あり) 
賞与 年2回(業績による変動あり)
年間休日数 120日
休日休暇 月あたり8日~11日間(当社カレンダーによる)、ゴールデンウィーク・夏季・年末年始・年次有給・慶弔休暇・誕生日休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
退職金制度、産前産後休暇、育児休暇、確定拠出年金制度、福利厚生制度(リロクラブ)
インフルエンザ予防接種無料、バースデーギフト

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 石川
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

ご入社後は本社大阪にて研修を受けていただきます。
その後、将来的にはキャリアアップの一環として転勤していただく可能性もございます。

変更の範囲:大阪府、福岡県、石川県、広島県

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働8時間/1日

    (休憩45分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 通信教育制度
eラーニングの講座準備
研修制度 制度あり
入社後約1週間、社会人マナー、部門紹介の後、現場研修を1~6カ月程度の実施。
配属後も、全社教育としてISO教育やCSR教育は定期開催しています。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度として、eラーニング等様々な講座を用意しております。
メンター制度 制度あり

問合せ先

問合せ先 〒561-0845
大阪府豊中市利倉1-1-1 
担当:人事総務部 新卒採用担当 
TEL:06-6862-5062
URL https://nsc-net.co.jp/
E-MAIL oubo@nsc-net.co.jp
交通機関 本社:阪急宝塚線 服部天神駅 徒歩20分程度
※自転車通勤が多いです!
※新卒入社は住宅補助があります!(一部規定あり)

画像からAIがピックアップ

(株)NSC

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)NSCの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)NSCを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。