予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
・ジルコニウムを中心とした無機化学材料の研究開発に携わっていただきます。未知の分野の材料開発から触媒材料の研究開発、各用途の技術開発を行います。・若手社員でもお客様との技術ミーティングにも参加し、顧客の課題要望を直接ヒアリングすることができます。・海外顧客とのミーティングでは欧米などの海外出張も経験できます・若手社員のアイデアや意見を尊重し、行動を後押しする職場なため新たなチャレンジの場がたくさんあります!
製品の効率的な生産プロセスを開発し、コストや生産効率等の実現化に向けた取り組みを行います。化学分野だけでなく、機電系の知見も活かせる仕事です。【化学の知識を活かせる】・開発や工場部門のヒアリング・生産計画にあわせた生産体制の企画・シミュレーション・コスト低減・生産プロセス効率向上のための施策立案など
製品の効率的なコストや生産効率等の実現化に向けた取り組みを行います。化学分野だけでなく、機電系の知見も活かせる仕事です。【設備・機械の知識を活かせる(又は興味ある)】・国内、海外工場の建設、設備設計(エンジニアリング)・既存設備の改良、保守、保全
企業の信頼性が問われる品質。提供する各種製品がお客様の要望を満たしているか、法令を順守できているかを精査する役割です。少量多品種で顧客ニーズを満たす当社のスタイルを維持するためには必須の職種と言えます。・原料~製品の評価分析(化学分析、物性分析)・新分析装置の導入や立ち上げ、メンテナンスなど
書類選考
適性検査選考
面接(個別)
2回実施予定
内々定
(2024年04月実績)
修士了
(月給)249,780円
246,280円
3,500円
専門卒
(月給)201,380円
197,880円
高専(本科)卒
(月給)216,540円
213,040円
学部卒
(月給)238,500円
235,000円
高専(専攻科)卒
(月給)242,140円
238,640円
※高専卒は専攻年数により学部又は専門卒の月給と同じ・本科生5年生=専門卒・専攻科2年生=学部卒※2023年4月実績
※試用期間:3カ月、条件待遇差なし
・社会保険/ 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険・各種制度/ 退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、産休・育児休暇制度(取得実績あり)、 育児短時間勤務制度(取得実績あり)、介護休暇制度(取得実績あり)など・その他/ 従業員持株会、福利厚生クラブ会員、各種クラブ活動など福利厚生制度が充実しており、安心して仕事ができるよう支援する制度が数多くあります・寮・社宅/ 自社寮は保有してませんが、入寮制度として基準を満たす社員には家賃補助等が手厚く準備されています。寮費 10,000円(光熱費込み)適用期間 5年間
◇研究開発職、生産技術職、検査分析職 9:00~17:30(休憩60分)コアタイムなしのフレックスタイム制度適用標準労働時間 9:00~17:30(休憩60分) 実働7.5時間/1日