最終更新日:2025/4/22

ファーマシー中山(株)【コスモ薬局・アスカ薬局】

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア

基本情報

本社
茨城県、栃木県
資本金
3,000万円
売上高
23億円(24年5月決算期)
従業員
110名 ※直近期
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

栃木・茨城で地域に根付いた「未来型薬局」15店舗を展開中!お薬のプロとして人々の健康を守り、地域の医療にとってなくてはならない存在を目指します

【栃木・埼玉開催】薬局見学会・会社説明会・web説明会 申込受付中 (2025/02/14更新)

伝言板画像

こんにちは!
ファーマシー中山(株)の採用担当です。
就職活動中の皆さん、弊社ページにお越しくださり、ありがとうございます!

会社説明会・店舗見学会を栃木県・茨城県で開催しており、
今年もすでに多くの学生様に参加いただいております!

【薬局見学では、先輩社員から直接話をさせていただきますので、
 聞きたいこと気になることなど、遠慮なく質問してみてくださいね。】

その他に当社のことや働き方、各制度、福利厚生など、詳しく説明させていただきます。

【会社説明会 日程・場所】※全学部対象※

※1部・2部は同様の内容ですので、どちらかをご選択ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 日時/3月21日(金)1部 13:30~14:30
            2部 15:30~16:30
  場所/ライトキューブ宇都宮(栃木県宇都宮市宮みらい1-20)
    ※宇都宮駅徒歩2分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2 日時/3月22日(土)1部 13:00~14:00
            2部 15:00~16:00
  場所/ファーマシー中山 本社(栃木県栃木市新井町1010-3)
  ※時間帯は変更になる場合もございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■申し込み方法
 エントリー後、参加希望の旨をメッセージにてご送信ください。
 事前予約制になっておりますので、ご希望日等を調整の上、
 ぜひご参加ください。


ZOOMでの会社説明も行っております。
少しでも気になる方は、メールでご相談ください!

説明会や選考のご連絡については、エントリーいただいた方に順次ご案内いたします。

みなさまにお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    最新の調剤機器導入により業務の効率化をしており、設備が整った環境で集中して業務に取り組めます。

  • 職場環境

    ありがとうを伝え合える制度があり、社員同士のコミュニケーションを大切にして業務に取り組んでいます。

  • 制度・働き方

    社宅制度(条件あり)がございます。社員が安心して長く働けるよう充実した福利厚生を用意しています。

会社紹介記事

PHOTO
日々患者様と向き合いながら、成長実感を噛み締める若手メンバーたち。自身の描くキャリアを実現するために、一人ひとりが高い目標を掲げ邁進しています。
PHOTO
近い距離感で患者様に寄り添えるのは、地域密着ならでは。常に付加価値の高いサービスを提供できる環境です。

アナログとデジタルの両輪で経営する ー 変化に対応できる組織へ

PHOTO

アナログとデジタルの両輪をバランスよく活用し、柔軟に変化に対応できる組織作りが重要と考えます。(取締役社長 矢部 貴之)

アナログの力
アナログとは、「人のぬくもり」を感じるサービスのことです。薬局スタッフには、専門知識の活用だけでなく、患者さま一人ひとりに寄り添う姿勢が求められます。顔を合わせて相談できる安心感や信頼関係の構築こそが、地域のかかりつけ薬局としての大きな役割です。当社では、健康イベントやヘルスラボを通じて、地域住民と直接つながる場を提供しています。また、社内においても「人と人のつながり」を大切にし、サンクスカードの取り組みを実施。社員同士が日々の感謝を伝え合うことでチームワークを強化し、変化を乗り越えられる柔軟な組織づくりを進めています。互いに支え合い、地域の健康を支えることができる組織こそが、これからの薬局に求められる姿です。
デジタルの力
一方で、デジタル技術の活用なしに、これからの社会のニーズには対応できません。電子処方箋、オンライン服薬指導、自動調剤機器の導入は、患者さまの利便性向上や業務効率化につながります。DX化により、薬局スタッフがより専門性の高い業務に集中できる環境を整えることも重要です。さらに、少子高齢化が進む中、薬局は「処方箋を待つ場所」から「地域の健康を支える拠点」へと進化する必要があります。当社では、調剤業務にとどまらず、未病や予防分野にも力を入れ、ロボケアセンターやヘルスラボを活用しながら、健康サポートの幅を広げています。これからの薬局は、単なる薬の提供にとどまらず、患者さまの健康をトータルで支える「健康の総合窓口」となることを目指しています。
未来の薬剤師・医療事務スタッフへ
私たちが目指すのは、変化に強い組織作りです。医療業界は日々進化し、薬局もその変化に適応し続けることが求められます。新しい制度や技術が導入されるたびに柔軟に対応し、常に進化できる組織こそが、これからの薬局の在り方です。薬剤師には、調剤・服薬指導だけでなく、患者さまの健康相談への積極的な関わりが期待されています。医療事務スタッフも、受付や会計業務にとどまらず、デジタルツールを活用した業務効率化や、患者さまへのホスピタリティ向上の役割を担う存在となります。個々のスキルを磨くだけでなく、チームとして協力し、変化に対応できる力が不可欠です。当社は、そんな皆さんの挑戦を全力で応援します。地域の健康を支える新しい薬局の未来を築いていきましょう。
〈取締役社長 矢部 貴之〉

会社データ

プロフィール

【当社の特徴】
・栃木県、茨城県にて地域密着で15店舗展開
・医療福祉モール内店舗や大型店舗(開放感のある薬局店舗)を設立
・薬局内に最新機器による健康測定やヨガイベントができるスペース(コスモ薬局ヘルスラボ)を設置
・薬剤師、医療人、社会人としての研修や勉強会の充実
・良好な人間関係を築くための仕組みを構築
・経営者や上層部との距離が近く、風通しが良い
・若手からベテランまで経験も知識も幅広い
・プライベートを充実させるための休日休暇取得制度
・栃木県初!「とちぎロボケアセンター」を開設

1990年に設立し、栃木県・茨城県に15店舗を構える調剤薬局として成長してまいりました。地域の皆さまから信頼される薬局を目指し、地域医療を支える総合病院等の医療機関の門前や、医療福祉モール内での薬局運営に力を入れてきました。これからも、変わらない出店を計画しております。そして、より質の高いサービス実現のために、監査支援システム等の最新鋭の調剤機器の導入に注力しております。

またサービス向上に最も大切なことは、人材育成です。調剤スキル、接客スキル、薬の知識を含め勉強会や研修体制を整えています。『社会人は入社後3年間が重要』と考え、社会人としての作法や礼儀から始まり、マネジメント力・経営力を育む研修を設け、“人”を育てる環境のバックアップ体制があります。

その他の新しい取組みとして、当社コスモ薬局内に最新機器による様々な健康測定・ヨガ教室開催・整骨院の先生に因る痛みの相談会が行えるスペースとして「コスモ薬局ヘルスラボ」をオープンしたり、栃木初となる最新技術 装着型サイボーグ「HAL」を取り入れたリハビリ施設「とちぎロボケアセンター」をオープンし、これまで以上に幅広く、地域の皆様の健康をサポートできる体制を整えております。

これからも、栃木県・茨城県になくてはならない会社・薬局であり続けるために、挑戦し続けます。

事業内容
【調剤薬局事業】
栃木・茨城県に15店舗の店舗を展開、地域密着型の未来型薬局を目指し、最新調剤機器の導入や、より身近な薬局に感じてもらえるよう在宅医療にも積極的に参画しています!

【ヘルスケア事業】
管理栄養士による栄養相談や最新機器による健康測定、ヨガなどの健康イベントが行える「コスモ薬局ヘルスラボ」で地域の皆様のセルフメディケーションのお手伝いを行っています。2024年より栃木初のリハビリ施設「とちぎロボケアセンター」をオープンいたしました。

【施設紹介事業】
高齢者の方またそのご家族に、高齢者施設をご紹介する事業です。

PHOTO

「人々の健康を守る」という使命感を胸に、薬剤師・管理栄養士・医療事務それぞれが最前線で活躍しています。

本社郵便番号 328-0061
本社所在地 栃木県栃木市新井町1010-3
本社電話番号 0282-25-2582  
第二本社郵便番号 300-0066
第二本社所在地 茨城県土浦市虫掛3603
第二本社電話番号 029-835-3381
設立 1990(平成2)年6月14日
資本金 3,000万円
従業員 110名 ※直近期
売上高 23億円(24年5月決算期)
事業所 [調剤薬局事業]
◆栃木県(9店舗)
   コスモ薬局    (栃木市)
   コスモ薬局大平店 (栃木市)
   コスモ薬局大平南店(栃木市)
   しらかば薬局   (栃木市)
   あい薬局     (宇都宮市)
   きすげ薬局    (日光市)
   すぎなみ薬局   (日光市)
   コスモ薬局真岡店 (真岡市)
   ファーマシー中山那須店(大田原市)
   

◆茨城県(6店舗)
   アスカ薬局   (取手市)
   アスカ薬局阿見店(稲敷郡阿見町)
   アスカ薬局土浦店(土浦市)
   アスカ薬局石岡店(石岡市)
   春日薬局    (ひたちなか市)
   大船津薬局   (鹿嶋市)

[ヘルスケア事業]
 コスモ薬局ヘルスラボ(栃木県栃木市)
 とちぎロボケアセンター(栃木県栃木市)
沿革
  • 1990年 6月
    • ファーマシー中山(株)設立
  • 1990年12月
    • コスモ薬局(栃木市)開設
  • 1992年 1月
    • アスカ薬局(取手市)開設
  • 1994年 6月
    • あい薬局(宇都宮市)開設
  • 1995年12月
    • アスカ薬局土浦店(土浦市)開設
  • 1996年12月
    • きすげ薬局(日光市)開設
  • 1997年 1月
    • 大船津薬局(鹿嶋市)開設
  • 1997年 4月
    • 春日薬局(ひたちなか市)開設
  • 1997年 6月
    • アスカ薬局阿見店(阿見町)開設
  • 1998年11月
    • アスカ薬局石岡店(石岡市)開設
  • 2000年11月
    • すぎなみ薬局(日光市)開設
  • 2000年12月
    • (有)中山商事合併
      茨城県土浦市に茨城事務所設置
  • 2006年10月
    • しらかば薬局(栃木市)開設
  • 2007年 7月
    • コスモ薬局(栃木市)リニューアルオープン
  • 2011年 2月
    • コスモ薬局大平店(栃木市)開設
      ※医療福祉モール内の薬局です。
  • 2012年 7月
    • ファーマシー中山那須店(大田原市)開設
  • 2015年2月
    • コスモ薬局大平南店(栃木市)開設
  • 2019年3月
    • コスモ薬局真岡店(真岡市)開設
  • 2020年7月
    • 春日薬局(ひたちなか市)リニューアルオープン
  • 2021年12月
    • 施設紹介事業「ライフステージ」開業
  • 2023年8月
    • コスモ薬局ヘルスラボ オープン
  • 2024年9月
    • とちぎロボケアセンター オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (9名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(入社後約2週間)
・ホスピタリティ研修
・外部研修・WEB研修
自己啓発支援制度 制度あり
【薬剤師】
 ・研修認定薬剤師資格取得支援あり(資格取得後、資格手当等支給)
【医療事務】
 ・登録販売者資格取得支援あり
メンター制度 制度あり
あり(オーベン・ネーベン制度:配属後、先輩社員と新入社員が2人1組になって業務をしていく制度です)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
【医療事務】
・社内試験あり(資格取得後、資格手当支給)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、大阪薬科大学、岡山大学、金沢大学、北里大学、岐阜薬科大学、九州大学、京都薬科大学、慶應義塾大学、神戸薬科大学、静岡県立大学、城西大学、昭和大学、昭和薬科大学、第一薬科大学、高崎健康福祉大学、千葉大学、帝京大学、東京大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、富山大学、名古屋市立大学、新潟薬科大学、日本大学、日本薬科大学、福岡大学、星薬科大学、北海道大学、北海道医療大学、武庫川女子大学、明治薬科大学

≪管理栄養士≫
城西大学・女子栄養大学・茨城キリスト教大学

≪総合職≫
作新学院大学・白鴎大学・国際医療福祉大学・東洋大学・文教大学・杏林大学・武蔵大学・関東学院大学・大東文化大学・明海大学・長野大学・帝京平成大学・城西大学・女子栄養大学・高崎経済大学・高崎健康福祉大学・茨城大学・福島大学・静岡大学・茨城キリスト教大学・つくば国際大学・筑波学院大学・常盤大学・川村学院女子大学・国学院大学・麗澤大学・栃木短期大學・佐野短期大学・宇都宮短期大学・つくば国際短期大学・常盤短期大学・土浦短期大学・宇都宮ビジネス電子専門学校・筑波研究学園専門学校・筑波保育医療専門学校・東京医療秘書専門学校 他  ※順不同

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年
 ---------------------------------------------------------
薬剤師     1名    1名    1名
管理栄養士   1名    1名    0名
総合職     4名    1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 0 3 3
    2022年 1 5 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 6 3 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp79953/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ファーマシー中山(株)【コスモ薬局・アスカ薬局】と業種や本社が同じ企業を探す。
ファーマシー中山(株)【コスモ薬局・アスカ薬局】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ファーマシー中山(株)【コスモ薬局・アスカ薬局】の会社概要