最終更新日:2025/4/22

福島印刷(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 1年目
  • 事務・管理系
  • 営業系

選択肢が多く、視野が広がる会社

  • Tさん
  • 新潟大学
  • 人文学部
  • 営業本部 営業推進部 DPサービスデスク
  • 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名営業本部 営業推進部 DPサービスデスク

  • 仕事内容日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

現在の仕事内容

様々な業務がありますが、主に案件の手配をしています。
製造のスタートとなる「受注票」に製品名や納期などの情報を入力して発行し、製造に関わる営業のタスクや出荷日の管理などをしています。手配だけしてサヨナラ…ということはなく、製造過程でお客様と印刷面修正のやりとりや、出荷後にお客様に対して出荷報告をするなど、「手配~出荷」の中で複数の場面で製造に関わることができて面白いです。


あなたにとって「働く」とは?

「働く」とは自分以外の誰かの役に立つためにするものと思います。
私は、仕事をするうえで自分の次に仕事をする人のことを考えることが大事だと思っています。自分の指示に曖昧さはないか、自分目線になっていないか、どうしたら次の人にスムーズに正しく伝わるか考え続けることが必要です。
仕事を通じて社会の役に立つことも立派なことですが、社内の誰かの役に立つことも同様に価値があると私は思っています。


この会社に決めた理由

職種の多さに惹かれました。時間とともに興味は変わると思っているため、会社の中で様々な経験を積むことができる点は私にとってとても魅力的でした。
実際福島印刷は研修が充実していて、入社後すぐや入社3か月後に他部署の理解を深める機会があるので、自分の興味ややりたいことを見つける良いきっかけになると思います。


就職活動アドバイス!

就職活動で気になる会社を見つけると、少し不透明な部分があっても自分の中で「この会社しかない」とフィルターをかけてしまうこともあるかもしれません。
けれど、どんなに良いと思って入った会社でも、多かれ少なかれ入社してからのギャップはあります。そのギャップを少しでも小さくするには、その会社を自分にとって都合がいいような見方をしていないか、時々振り返ることが大切だと思います。
行き詰っているときほど視野が狭くなりがちなので、息抜きをしながら進めていってもらえたらと思います。応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. 福島印刷(株)の先輩情報