最終更新日:2025/4/4

新幹線メンテナンス東海(株) 【JR東海グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄道サービス
  • 鉄道
  • サービス(その他)
  • 旅行・観光
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
自動改札機の横の有人通路にてきっぷの確認はもちろん、お客さまへのご案内も改札業務のうちの一つです。
PHOTO
出札(きっぷうりば)ではお客様のご要望に合わせてきっぷを発券・発売いたします。

募集コース

コース名
駅営業職
入社後、JR東海東京駅・品川駅に置いて駅営業業務(出札・改札業務)を担当します。基本となる接客スキル・営業知識を身につけ、全てのお客様に心のこもったサービスを提供する役割を担っています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 駅営業職

駅の最前線ともいえる出札(きっぷうりば)・改札業務を通じて、基本となる接客スキルや営業知識を身に付け、全てのお客様に心のこもったサービスを提供する業務を担当していただきます。
(業務変更の範囲) 会社が定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月以上
選考方法 書類選考・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

【 丹念に一人ひとりの人柄を見る採用を実施しています 】
面接の回数が多いのは、担当者が学生一人ひとりとしっかり向き合ってお話を
させて頂くためです。受験された学生さんとのミスマッチが無いよう、丁寧な選考を
心がけています。あなたの思いを、自分の言葉でたくさん聞かせてください。

提出書類 エントリーシート ・成績証明書(選考が進んだのち、ご提出を頂きます。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

入社は2026年4月1日です。選考は2026年3月卒業の方が対象となります。
※既卒者は、上記対象学校を2023年3月~2025年3月卒業の方が対象となります。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は、JR東海東京駅又はJR東海品川駅です。転居を伴う転勤はございません。

採用後の待遇

初任給

(2025年01月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了・大学卒

(月給)217,400円

206,400円

11,000円

短大卒・専門卒

(月給)210,400円

199,400円

11,000円

地域手当 10000円
祝繁手当 1000円/日

※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給。

  • 試用期間あり

期間:3カ月間
※試用期間中の待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 祝繁手当・地域手当・職務手当(該当社員のみ)・管理職手当(該当社員のみ)
扶養手当(該当社員のみ)・超過勤務手当・夜勤手当※実績払い・準夜勤手当※実績払い・通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 115日
休日休暇 ■休日
シフト制(月9日~10日) ※年間休日115日

■休暇
年次有給休暇、結婚休暇、育児休暇、介護休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

・東海道新幹線利用補助制度
・JR東海グループ会社従業員持株会
・福利厚生プログラム加入(ベネフィット・ステーション)
・職場ごとのレクリエーション
・各種社会保険加入(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・家賃補助制度
・資格取得支援制度あり(サービス接遇検定)

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外(駅ホーム等)喫煙可能箇所あり。

勤務地
  • 東京

(変更の範囲) 会社が定める範囲

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    <シフト制>
    9:00~翌日9:30(隔日交代・実働15時間)
    7:00~15:15(早番・実働7時間30分)
    14:45~21:30(遅番・実働6時間)
    その他勤務パターンあり

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
教育制度 ■入社時研修(約1ヵ月)
・本社にて社会人教育やビジネスマナーを含めた机上研修を実施
 業務に必要な営業制度の基礎知識を学びます
・実地研修
 机上研修にて学んだことを現場で実践し、研修内容を深める
・振り返り、駅業務の応用
 現場での実践演習を振り返り、現場で働くイメージを持ちながら
 業務の応用編について学びます
・現場への配属、OJT研修

■フォロー研修
1年目フォロー研修や役職別・年度別の各種フォロー研修を実施しています。

問合せ先

問合せ先 〒103-0027
東京都中央区日本橋3-1-17 日本橋ヒロセビル5F
人事部 採用担当
TEL:03-6630-2241


URL http://www.smt-jp.co.jp/
E-MAIL saiyo@smt-jp.co.jp
交通機関 JR東京駅より徒歩5分 
地下鉄日本橋駅 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

新幹線メンテナンス東海(株) 【JR東海グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン新幹線メンテナンス東海(株) 【JR東海グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新幹線メンテナンス東海(株) 【JR東海グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
新幹線メンテナンス東海(株) 【JR東海グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。