最終更新日:2025/4/3

アルプス中央信用金庫

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
営業業務 地域のお客様へ直接訪問し、預金や融資など、お客様にあった商品をご提案します。
PHOTO
融資業務 中小企業や個人がお金を必要とする時に、融資を行うことが可能かどうか見極め、相談・審査の手続き等を行います。

募集コース

コース名
総合職コース
主に渉外係等を担当するコースになります。将来的に支店長など管理職を目指す方は、総合職をお勧めします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

営業店窓口
営業店事務
本部事務
営業店営業推進(渉外)
定例集金等外訪

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    エントリーシートは基本、会社説明会参加時にお渡しします。
    ※メール等で連絡頂ければ、郵送での配布も可。

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 筆記試験

  5. 適性検査

  6. 人事部 面談

  7. 面接(グループ)

    1回実施予定

  8. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  9. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に、募集コース選択可能。
内々定までの所要日数 1カ月以内
筆記試験から1カ月ほど
選考方法 1.書類選考(当金庫のエントリーシートにて)
2.筆記試験・適性検査・個人ワーク・個別面談(人事部)
3.面接試験 (集団・役員)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート(説明会等で配布)  ⇒ 書類選考締切までに提出
成績証明書(大学・高校)       ⇒ 筆記試験以降で準備でき次第提出
卒業見込証明書            ⇒ 筆記試験以降で準備でき次第提出
健康診断書(選考とは関係ありません) ⇒ 提出は任意
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職:5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大学院了

(月給)200,000円

200,000円

総合職、大卒

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間あり

試用期間は6カ月(試用期間中の待遇、条件の変更はありません)。

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当、家族手当、役付手当、職務手当、通勤手当等
 資格手当:職員の資格取得による資質向上と、取得にいたる努力に報いるため支給
      例)中小企業診断士5,000円、FP2級1,000円等
 家族手当:同居親族のうち現に扶養していると認めた者について、支給限度額25,000円
      配偶者18,000円、満18歳未満の子女1人につき3,000円
 役付手当:職務と責任の度合いに対応する役職に応じ支給
      例)部店長70,000円、課長48,000円、代理17,000円、係長7,000円
 職務手当:渉外担当者および技術的業務に従事するもの等に支給
      例)渉外担当手当8,000円、技術職手当10,000円、大型店店長手当15,000円
 通勤手当:徒歩通勤区域(片道2キロメートル)外から通勤する場合に支給
      通勤方法 徒歩
           電車 : 月額3カ月定期券代の3分の1
           バス : 月額3カ月定期券代の3分の1
           自動車(自動二輪含)
              : 四輪 月額 片道1キロメートルにつき500円
                二輪 月額 片道1キロメートルにつき250円
昇給 原則年1回(4月) 2023年実績
賞与 年2回(7月、12月) 2023年実績
年間休日数 120日
休日休暇 土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始4日間により年間休日120日
年次有給休暇・特別休暇(慶弔・永年勤続等)
連続休暇制度(3日間)、アニバーサリー休暇
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・しんきん年金基金・しんきん団体保険・退職金制度・職員預金及び職員融資制度・永年勤続報奨制度
しんきん再就職支援ネットワーク(全国の信用金庫の相互協力)
多数のリゾートクラブ法人会員に加入(三河湾リゾートリンクス、ダイヤモンドソサエティ、東急ハーベストクラブ)
職員互助会活動として職員旅行等を実施
野球部・卓球部・バレーボール部・ソフトテニス部・サッカー部

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 長野

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
勤務地 伊那市・駒ヶ根市・上伊那郡全域(辰野町、箕輪町、南箕輪村、宮田村、飯島町、中川村)・下伊那郡松川町
転勤先・時期等 勤務先は希望に応じて考慮
2~4年に1度程度
定例異動2・8月、新入職員配属時4月
教育制度 新入職員入庫研修・新人職員マンツーマン教育・メンター制度・新入職員フォローアップ研修・教習所でのバイク講習・階層別研修・職能別研修・外部講師研修・全国信用金庫研修所等への外部派遣研修・各種必修通信講座・自己啓発のための各種通信教育の費用補助・公的資格取得奨励制度等

問合せ先

問合せ先 〒396-8611
長野県伊那市荒井3438番地1
アルプス中央信用金庫人事部 
担当:山口
TEL:0265-76-6669(人事部直通)
FAX:0265-72-4433
URL
https://www.shinkin.co.jp/alshin/
E-MAIL
jinji@alushin.co.jp
交通機関
JR飯田線 伊那市駅より東側 徒歩3分

画像からAIがピックアップ

アルプス中央信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコンアルプス中央信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アルプス中央信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
アルプス中央信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ