予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社に興味を持っていただきありがとうございます。エントリーしていただきますと会社説明会にご案内いたします。セミナー画面よりエントリーをお待ちしております。みなさんとお会いできることを楽しみにしています!
無線通信技術や超音波技術を活かし、医療機器の開発・設計・製造・販売を行っています。
原料から製品まで一貫生産体制をとっていることが特徴であり強みでもあります。
昨年度の年平均有給休暇取得日数は14.3日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
【創業期より磨き続ける無線、超音波技術と一貫生産が私たちの武器】1949年(昭和24年)の創業以来、長野県は上田市に根を張り、無線通信機器、医用電子装置の開発・設計および製造・販売を行ってきた上田日本無線。創業期より磨き続けてきた「無線技術」と「超音波技術」の設計、開発、製造まで一貫した生産体制を武器に、量産品から少量生産、一品一品の受注生産まで、お客さまのニーズに柔軟、かつきめ細やかに対応できることを強みとしています。【人を守り社会機能を支える私たちの技術】私たちの製品や技術は、家電製品のようにコンシューマー向けではありません。医療現場で不可欠な超音波診断装置や自動分注分析機器といったBtoBがそのほとんどを占めます。<人の命を守る現場>が私たちにとってのフィールド。自分の仕事が社会や人々への貢献に直結するだけに、そのやりがいは非常に大きなものが味わえることでしょう。【創意無限】開発から生産までの一貫体制を持つだけに、電気・電子、ソフトウェア、メカ、化学、素材、製造技術など幅広い技術領域を持つ私たち。それだけに時に専門領域を越えたエンジニアとの連携や、自分が学んできたこと以外の技術と向き合う必要のある場面も多々あります。そこで重要となるのが狭い視野にとらわれず、新しいものに挑戦することを楽しめる気持ち。また、新しいことを敏感にキャッチしようとする姿勢です。
私たち上田日本無線は、無線通信技術の先駆者である日本無線のマザー工場として日本無線グループ発展の一翼を担ってまいりました。永年にわたって培ってきた無線通信技術や超音波技術を活かして、近年では医療現場に不可欠な超音波診断装置(エコー)や血液の分析装置といった医療機器の開発・設計・製造・販売に力を入れています。社是「創意無限」のもと、医療機器の小型化や無線化への対応など、独自技術と一貫生産のものづくりで医療の未来に挑戦していきます。
超音波診断装置や血液分析装置等の医用電子機器、また長年培ってきた無線の技術を活かし「医療」の分野で様々な製品を提供しています。
男性
女性
<大学院> 茨城大学、金沢工業大学、九州大学、群馬大学、工学院大学、信州大学、千葉大学、筑波大学、東洋大学、日本工業大学、室蘭工業大学、山梨大学、芝浦工業大学 <大学> 信州大学、山梨大学、芝浦工業大学、東京電機大学、工学院大学、群馬大学、筑波大学、金沢工業大学、山形大学、日本工業大学、新潟大学、富山大学、埼玉工業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、日本大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、東洋大学、駒澤大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京都市大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、長野大学、法政大学、早稲田大学、岩手大学 <短大・高専・専門学校> 長野県工科短期大学校、長野工業高等専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、上田女子短期大学、大妻女子大学短期大学部、清泉女学院短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80401/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。