最終更新日:2025/4/24

宝交通(株)【宝グループ】

  • 正社員

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 不動産
  • 生命保険
  • 損害保険

基本情報

本社
愛知県
資本金並びに資本準備金
17億3,149万円
売上高
102億7,590万円(2022年3月期)
従業員
685名 ※社員のみ
募集人数
26~30名

多角的経営で安定!名古屋に根差して”人と関わるお仕事”を様々行っている会社です!

  • 積極的に受付中

タクシー・不動産・ホテルレジャーと様々な事業を展開する地域密着型企業です! (2025/04/24更新)

伝言板画像

宝グループでは、タクシー/不動産/ホテル・レジャーの3部門に分かれています。

その中でも、タクシーは「走る社会貢献」。ラストワンマイルの交通手段として唯一無二の存在であり今注目の業界です。
また、それだけにとどまらず「究極の接客業」「自由な働き方」「稼げる」「ワークライフバランス」など、タクシーではこういった様々なキーワードが実現できます。ぜひ、一度お話しましょう!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    『多角的経営の安定性・地場企業ならではの強み』グループ企業で複数の事業を展開し、今年で80周年!

  • 職場環境

    『若手社員も多数!風通しの良さには自信あり◎』若手からベテランまで、様々な世代が在籍、活躍中

会社紹介記事

PHOTO
いま20代の若手が大活躍のタクシー業界!人の役に立ちたい・稼ぎたいなど、様々な想いを実現できるのはタクシーだからこそ。
PHOTO
タクシー・不動産・ホテルレジャーといった多様な事業を展開。“サービス業”の集合体として、お客様に、地域に貢献しています!

≪"やりたい”を全力で応援する会社≫職種や働き方を選べます!

PHOTO

宝交通(株)はタクシー、不動産、ホテル・レジャーと常に新しいことに挑戦し、若い世代のアイデアも取り入れながら進化を続けています。

宝グループは1945年の創業以来
地元名古屋市を中心にタクシー・不動産・ホテルレジャーと3つの事業を展開しています。

湯~とぴあ宝という温浴施設のCMや、宝の扇マークの付いたマンション・青と白のタクシーを見たことはありませんか?
そうした≪人と関わるお仕事≫を
≪名古屋で(転勤ナシ!)≫行っているのが私たち宝グループです!

ーーーーー

★【タクシー部門】
実は20代・30代の応募が年々増加しているタクシー。
▼入社理由4選をご紹介▼
「ワークライフバランスが保てる」
「やった分だけ給与に反映」
「若い世代が活躍している」
「接客が好きで、直接喜んでもらえる」

特にワークライフバランスについて
具体的には…

◎昼勤/夜勤の選択
 1ヶ月単位で変更可能
◎出勤時間帯の選択
 例えば6:00~/8:00~など
◎残業の選択
 稼ぎたいから残業/定時で帰りたい
◎有給の取得がしやすい
 直前に取得も可能

など、タクシーだからこその働き方が可能◎

★【不動産部門】
名古屋市を中心に新築マンションの開発分譲を行っています。
2023年時点での供給実績は約349棟・約15,768戸。
地場企業として、地域に根差して街の活性化に助力しています。

そんな不動産部門のキーワードは「ワンストップサービス」
販売だけでなく、管理・仲介・リフォーム・大規模修繕といったアフターメンテナンスまでを自社で行う一気通貫体制で、お客様に安心感ある住まいを提供しています。

★【ホテル・レジャー部門】
名古屋笠寺ホテル、名古屋金山ホテルと飲食店2店舗、湯~とぴあ宝、さらに三重県いなべ市には京ヶ野ゴルフ倶楽部など、様々なホテル・レジャー施設を運営しております。

お客様層なども異なるため、それぞれの施設に合わせた接客スキルを身につけることができます。

★【保険部門】
保険代理店として、グループ会社関係各社や個人のお客様に、保険を提供しています。
様々な保険会社の商品を取り扱っている為、各お客様に最適な保険商品を提供しています。

ーーーーー

色々な事業を行っていますが、各部門連携を取りあい
「宝グループ」としてお客様と携わっています。

人と接することが好き、サービス業に興味がある、
そんな思いのある方はぜひ宝交通(株)<宝グループ>にお越しください!

会社データ

プロフィール

宝交通(株)は自動車部門、不動産部門、ホテル・レジャー部門の3つの事業を展開する宝グループ7社を統轄する企業です。 創業は1945年。自動車製造を経てタクシー事業に進出しました。宝タクシーの愛称で地域の皆様の安心安全な移動手段としてご利用いただいています。名古屋市内を中心にタクシー・ハイヤー・貸切バス事業を展開。質の高いサービスとやさしい運転をモットーに、より地域の皆様に愛されるタクシーをめざしています。

事業内容
事業内容
1.宝グループ各社の事務統括部門
2.タクシー・ハイヤー・バス事業、車輛管理請負・運転手派遣事業
3.オフィスビル・マンション賃貸業
4.マンション分譲業
5.戸建住宅の開発・請負業務
6.各種保険代理業
7.車検整備、定期点検、一般整備、新車・中古車販売

代表者
代表取締役会長 長崎守利
代表取締役社長 吉村憲雄
本社  名古屋市熱田区神宮4-7-27

------------------------------------------------------

【宝グループ】

宝不動産(株)
宝コミュニティサービス(株)
宝エステートサービス(株)
宝建設(株)
(株)京ヶ野ゴルフ倶楽部
(株)創文社
本社郵便番号 456-0031
本社所在地 愛知県名古屋市熱田区神宮四丁目7番27号
本社電話番号 052-683-1111(代表回線)
創業 1951年(昭和26年)6月(宝交通株式会社)
資本金並びに資本準備金 17億3,149万円
従業員 685名 ※社員のみ
売上高 102億7,590万円(2022年3月期)
給与 大卒:250,000円(固定残業代25,000円/14時間相当分)含む
短大卒:220,000円(固定残業代15,000円/9.9時間相当分)含む

★部門関わらず共通です
★別途交通費・資格手当等支給されます
★タクシー・不動産・保険部門については、
 上記金額+インセンティブ支給あり

実例:タクシー部門
<2024年4月度例-昼勤務>
タクシーは忙しい時期や穏やかな時期があります
2024年4月はイベント等のお仕事をいただき比較的繁忙期でした!

●新卒2年目(1年研修後)
 ・Max49万-Av35万-Min24万
●新卒4年目
 ・Max62万-Av47万-Min34万
※上記金額には固定残業代・交通費等の手当を含む
有給休暇について ★タクシー部門
有給が自由に取りやすいことはもちろん、
シフト上のお休みの振替も可能です◎

例)
火曜:休日/土曜:出勤
というシフトだったけど、土曜日に急遽LIVEのチケットを譲ってもらえた!

火曜:出勤⇔土曜:休日に振替!

中にはお休みの振替+有給を組み合わせて
5連休を作り、旅行に行くメンバーも!


★不動産/保険部門
業務の都合がきちんとついていれば
有給をフレキシブルにとって頂くことは全く問題ありません◎


★ホテル・レジャー部門
希望に合わせて有給とって頂くことは可能です
ただし、シフト制のお仕事ですので、
一緒に働くメンバーと予定を調整するなど、
協力し合いが大切になります!
社風について 宝タクシーには20・30代の若手ドライバーが100名以上在籍!
約3人に1人は若手で平均年齢も48歳と、約3年間で14歳下がりました

ココ数年、新卒も毎年10~30名程度入社しており女性の割合も徐々に増加
そのお陰で若手社員で構成されたグループLINEに質問すれば
手の空いている先輩社員たちがすぐ返答をしてくれます

ほかにも営業所や本部へもすぐに相談できる環境があり
場合によっては先輩社員が駆けつけてくれることも

タクシー=ひとりの環境というイメージがあるかもしれませんが
困った際の上下左右でフォロー体制はしっかり整っています!

その他の部門についても、
『OJT制度』で1人の新入社員に対し1人先輩がつきますし、
質問・相談などをしやすい環境を整えています

またグループ社員全体が参加できる社内イベントも多数あり
ボウリング大会、スポーツ大会、日帰りバス旅行 など
★社内イベントへの参加は、完全に個人の自由で決められます!
福利厚生 ■『家賃補助制度』
最大108万円補助(最大3万円/月×36ヶ月)

■『奨学金代理返還制度』
最大90万円補助(最大1.5万円/月×60ヶ月)

■『グループ施設割引』
例)湯~とぴあ宝
・本人及び同伴者10名まで入館料半額
・毎月26日(フロの日)は本人及び同伴者5名まで入館料無料

他にも…
・ホテルの宿泊割引
・宝モータースでの車検・一般整備割引 等


ーーー

その他福利厚生や、上記制度の詳しい条件などは
インターンシップまたは説明会にて聞いてみて下さい!
営業所 本社/名古屋市熱田区神宮
宝タクシー内浜営業所/名古屋市瑞穂区内浜町
宝タクシー今池営業所/名古屋市千種区今池
宝タクシー徳重営業所/名古屋市緑区乗鞍
宝タクシー高畑営業所/名古屋市中川区小塚町
宝タクシー上小田井営業所/名古屋市西区二方町
保険クリニック イオンモール熱田/名古屋市熱田区六野
保険クリニック アピタ名古屋南店/名古屋市南区豊田
平均年齢 42.7歳 ※正社員のみ
平均勤続年数 6.7年 ※正社員のみ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 9 10
    取得者 1 9 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇3月21日 宝グループ共通入社式

【入社1年目】
1.新入社員グループ研修(~3月末)
実践型ビジネスマナー研修
宝グループ施設見学
・宝グループには様々な部門があり、それぞれ連携を取りながら業務に取り組んでいます。まずは各施設を見学して、宝グループ全体の仕事や雰囲気について知っていただきます!

2.配属先研修
教育リーダーや先輩社員の指導のもと、実践的な業務研修に臨んでいただきます。
早くから実務にも取り組んでいただきますが、先輩社員が横について教えてくれますので、わからないことなどはしっかりと解消していただけます。
『実際やってみて覚える』が、仕事を覚える一番の近道です!

3.特殊な研修!?
<禅寺研修>
・八事興正寺で1日、瞑想や作務など、自身を見つめなおす研修もあります
普段なかなかできない体験や、写経・茶の湯など、日本文化に改めて触れる機会にもなります。また、他部門の同期メンバーとの交流も取れる場になっています!
<ウォーキング研修>
・1、2年目合同で数人のチームで決められたコースを歩きながら、課せられたミッションをクリアしていく、チームワークと戦略性が問われる研修です。


▼その他部門ごとの研修も有▼
例1)タクシー部門
ペーパードライバーの方でも安心して働けるよう、
多数の研修を実施中

OJT集合研修
入社2-3年目の先輩が1年目に向けて、「講師」として行う研修です
なんと1年に10回以上!
先輩が「新入社員の時こんな研修あったら良かったな...」と自ら企画し実施しています

具体的には...
●事故防止研修
 ┗ドライブレコーダーを用いて、事故の原因や対応方法などを一つ一つ指導
●車いす対応研修
 ┗車いすのお客様に対してのお声がけの仕方や車いすの取り扱い方を丁寧にお伝え
など


例2)不動産部門
宅地建物取引士、管理業務主任者など
不動産部門入社後にとって頂く資格がいくつかあります

そちらについては毎週勉強会を実施
歳の近い、実際資格を最近取得した先輩方が講師となってくださいます!
みんなで一緒に頑張って、資格取得を目指せます◎
自己啓発支援制度 制度あり

各種セミナー研修支援
メンター制度 制度あり
教育リーダー・教育責任者 各1名を選任
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、朝日大学、京都大学、金城学院大学、滋賀大学、至学館大学、椙山女学園大学、星城大学、大同大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋造形大学、南山大学、日本福祉大学、福井工業大学、三重大学、名城大学

採用実績(人数)
     2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒    26名  13名   9名
短大卒    1名   1名   2名
※高卒    1名  1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 23 11 34
    2023年 10 7 17
    2022年 10 7 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 34 3 91.2%
    2023年 17 1 94.1%
    2022年 17 6 64.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80434/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

宝交通(株)【宝グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン宝交通(株)【宝グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

宝交通(株)【宝グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
宝交通(株)【宝グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 宝交通(株)【宝グループ】の会社概要