最終更新日:2025/2/12

石川サンケン(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
新たなものづくり技術やアイデアを発想しやすい環境で仕事をしています。私服勤務など柔軟なワークスタイルを取り入れ、働きやすい空間を作る会社を目指しています。
PHOTO
技術者は新しい挑戦が求められる刺激的な環境であり、進化し続ける必要があります。パワー半導体のものづくり技術も進化するため、IT技術を駆使して最適化を目指します。

募集コース

コース名
技術職コース
技術職とは、工学や理学系など専門的な知識を活かして半導体製品の製造や維持管理に関わる業務です。
技術職は全部で5部署(生産技術、製造技術、要素技術、DX推進、品質保証)の募集です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産技術

【業務内容】
・サンケングループを牽引するマザー工場へと成長するために国内有数の無人化・スマートファクトリーラインの構築に向けた新規設備の設計・開発・立上げ業務を行います。
・製造現場で稼働している様々な生産設備の点検や修理を行います。長く生産設備を使うと、故障発生や性能低下、停止が発生する恐れがあるため、未然防止を行います。

【求めるスキル・身に付くスキル】
機械工学、電気電子工学、ロボット工学等の知識が求められます。
3DCADスキル、制御関係スキル、ソフト関係スキル等が身につきます。

配属職種2 製造技術

【業務内容】
半導体を製造するにあたって、工程改善や不良品低減活動、半導体製品の分析及び解析結果から不良品ゼロを目指す工程管理業務を行います。

【求めるスキル・身に付くスキル】
電気電子工学、材料系、物理・化学等の知識が求められます。
半導体製品製造技能士(2級・1級)、様々な解析装置知識等が身につきます。

配属職種3 要素技術

【業務内容】
大きく2つの業務があります。
・新製品やコストダウン品の流動化に向けた条件出し・評価を行います。
・当社で生産しているパワー半導体の様々な検査システムの構想・設計・立ち上げ・デバッグに携わり、検査工程に特化した業務です。

【求めるスキル・身に付くスキル】
電気電子工学、機械工学、情報工学等の知識が求められます。
半導体製品製造技能士(2級・1級)、様々な解析装置知識、電気回路基礎、プログラミングスキル(ベーシック、C言語)等が身につきます。

配属職種4 DX推進

【業務内容】
SEとして社内の要望をIT化で改善していく業務です。石川サンケンではあらゆる業務のDX化を強く推進しており、ITインフラの整備やプログラム開発を通じて、効率的な生産システムを創り上げていく仕事になります。

【求めるスキル・身に付くスキル】
プログラミングスキル(Python、C言語、JS等)、システムエンジニアスキル、DBエンジニアスキル、ITインフラ整備スキル、ものづくりを行う生産ラインで活かせるIoT技術スキルが求められます。

配属職種5 品質保証

【業務内容】
石川サンケンの高い品質を支える重要な部門です。数値をグラフ化し傾向を監視、他部署と協力しながら不良の原因究明や対策、未然防止に取り組みます。石川サンケンの窓口として、取引先メーカーの様々な対応等も行います。

【求めるスキル・身に付くスキル】
統計的手法、データ解析、品質工学、半導体全般知識、半導体製品製造技能士(2級・1級)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

会社説明会では会社・工場見学、先輩社員との質問会、懇談会があります。
適性検査はSPIを行います。

内々定までの所要日数 1カ月以内
最短で1か月程度
選考方法 適性検査
面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

役員面接のみ最大2人(学生側)での面接の可能性あり

提出書類 ・エントリーシート
・成績証明書
※大学院の方は、学部時代の成績証明書もご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集対象は2026年3月に卒業見込の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

・工学部(電気系、機械、情報、材料、機械システム等)
・理学部(物理、化学、数学等)

説明会・選考にて交通費支給あり 企業説明会・選考会に伴い来社された場合は、距離に応じて交通費を支給いたします。(上限3,000円)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職、大学院卒

(月給)222,630円

222,630円

技術職、大卒

(月給)212,830円

212,830円

技術職、高専・短大卒

(月給)192,000円

192,000円

通勤手当は自宅から会社までの距離に応じて支給

  • 試用期間あり

試用期間:3ヶ月
家族・住宅手当および有給休暇は、試用期間終了後から支給されます。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(自宅から会社までの距離に応じて支給)、交替勤務手当(研修期間中、製造現場で研修で交替勤務の際に支給)、帰省手当(社員寮に入寮した際、実家帰省時に支給)、出張手当、時間外手当、役職手当、家族手当、住宅手当

※ただし、家族手当、住宅手当は試用期間終了後から支給対象
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 年間休日124日(完全週休2日制)
GW休暇
夏季休暇
年末年始
創立記念日

年次有給休暇(最大20日間、入社3ヶ月後付与、初年度13日)
時間単位有給休暇制度(年次有給休暇とは別に24時間分付与)
特別有給休暇
・結婚:7営業日(本人)2営業日(1親等)、1営業日(兄弟姉妹)
・忌引:7営業日(配偶者)6営業日(同居の1親等)など
・裁判員等 :当日
育児休業制度(20日間の給与補填)、産後パパ育児休暇制度
介護休暇制度
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
財形貯蓄
持株会(会社1割補助)
企業型確定拠出年金
独身寮(月額9,000円・別途光熱費電気代など)
社員食堂(カフェテリア方式で1食50円~300円ほど)
従業員用駐車場
労使共済会制度
短時間勤務制度
各種見舞金(結婚・出産・入院・障害等)
インフルエンザ補助(500円で接種可能)
在宅勤務制度
セレクティブタイム制度(時差出勤制度)
各種クラブ 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

健康経営に取り組んでおり、「ノンスモーキングカンパニー」を掲げ、敷地内完全禁煙の取り組みを実施中。

勤務地
  • 石川

本社・堀松工場/石川県羽咋郡志賀町梨谷小山ハの5番地
志賀工場/石川県羽咋郡志賀町末吉小崎10
能登工場/石川県鳳珠郡能登町上7-1

勤務時間
  • 8:10~16:45
    実働7.83時間/1日

    基本的には上記時間となります。
    ただし設計した新規設備の導入など業務内容によっては一時的な勤務時間の変更が発生することがあります。
    休憩時間は45分で、部署によって休憩時間が異なります。
    (11:30~12:45または、11:45~12:30または、12:05~12:50のいずれか)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 全新入社員:フレッシュマン研修(1週間)
3か月後・10か月後:フレッシュマンフォロー研修
3年後:振り返り研修(グループ合同)

他にも当社では階層別、職能別それぞれで社員教育を実施しています。
階層別教育(キャリアデザイン研修、ビジネスリーダー研修、初任課長・係長研修、社内基準教育、内部監査員養成研修、生産マイスター試験など)、
職能別教育(半導体技能士教育、サンケンネクサススクール、メンテ教育、なぜなぜ分析教育など)、
テーマ別教育(コンプライアンス、ダイバーシティ、SDGsなど)、通信教育(自己啓発)、フレックススタディ、派遣研修、特定業務教育など

問合せ先

問合せ先 石川サンケン(株)
管理総括部働き方改革推進部働き方改革推進課人事係
TEL:0767-32-8111
Mail:issaiyou@ms2.sanken-ele.co.jp
URL https://www.sanken-ele.co.jp/ishikawa/
E-MAIL issaiyou@ms2.sanken-ele.co.jp
交通機関 のと里山海道 西山ICから車で6分
JR七尾線 羽咋駅から車で31分

画像からAIがピックアップ

石川サンケン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン石川サンケン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

石川サンケン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
石川サンケン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ