最終更新日:2025/4/15

炭平コーポレーション(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅(リフォーム)
  • 建設

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
建材販売:主にゼネコン、工務店、建材店等を担当して、当社の商品を提案します。古くからお付き合いのあるお客様も多く、新人でも受け入れられやすい関係性があります。
PHOTO
施工管理:数ある工事の一部を当社が請負い、商品の発注、職人様の手配から工程管理までを全体の工期と調整をしながら行う業務です。

募集コース

コース名
総合職(営業職)<法人営業/企画営業/施工>
当社の得意先様(ゼネコン・工務店・建材店・販売店等)を担当していただき依頼を受け、建材商社としてメーカー様から商品を仕入れ、仕入れた商品を得意先様へ提案・販売・配送、施工し管理する仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(営業職)

■建材販売
建材商社として、数百社とあるメーカー様と得意先様を繋げる仕事です。
当社の得意先様から依頼を受け、メーカー様に商材を依頼。
メーカー様より卸した商材を得意先様に提案・販売・配送、施工し管理する仕事です。

■施工管理
得意先様より発注を受けた工事を当社が請負い、引き渡しまで行う仕事です。
工事を施工していただく職人様の手配「ヒト」
施工に必要な商材の納品、搬入、段取り「モノ」
引き渡し期日まで間に合うように工程を管理する「コト」
「ヒト」「モノ」「コト」が求められる仕事ですが、形として残る仕事です。

※社内事情により、内勤事務職や配送業務職への配置転換の可能性もございます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 履歴書・成績証明書

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

会社説明会時に先輩社員との質問会・懇談会を設けています。

内々定までの所要日数 1カ月以内
1.会社説明会参加
↓(2日以内)
2.適性テストご受検・必要書類(エントリーシートもしくは履歴書、成績証明書)のご提出
↓(約7~10日)
3.一次面接
↓(約5~10日)
4.最終面接
↓(7日以内)
5.内々定

※面接日程は応募者様の希望日程を考慮し進めさせていただいております。
選考方法 1.会社説明会に参加
2.適性テストを受検(WEB)および履歴書もしくはエントリーシート・成績証明書の提出

※新卒の皆さんへ
私たちの会社では、一人ひとりの多様性を尊重し、個々の才能や可能性を最大限に引き出すための採用プロセスを実施しています。
応募書類には以下のような多様な提出方法を取り入れております。

【応募書類受付例 】
紙の履歴書・エントリーシート
ex) あなたの丁寧さや真面目さをアピールする機会です。手書きの文字からは、あなたの人柄が伝わります。
WEBの履歴書・エントリーシート
ex) 思考や経験を簡潔にまとめ、スピーディーな情報処理能力を見せることができます。

適切な評価を行うために、これらの多様な応募書類を受け入れています。
【紙で書類提出をされる方は下記の住所までご郵送ください】
〒381-0025 長野県長野市北長池1667 炭平コーポレーション株式会社
管理部 総務課 宛

3.一次面接(WEB) 人事担当者との個別面接(zoomにて実施)
4.最終面接(対面) 社長と人事担当者1名との個別面接(本社にて実施)
5.内々定

※内定通知は書面にて郵送いたします
※内定者にはフィードバック面談を実施予定(電話、ZOOM、来社選択方式)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 ・履歴書もしくはエントリーシート(紙、WEBどちらでも可※WEBの場合はマイキャリアボックスにて)
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方です。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は不問です。

募集の特徴

専門分野を学んでいただかなくても、どなたでも応募していただけます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒(既卒者含む)

(月給)206,400円

196,400円

10,000円

大卒(既卒者含む)

(月給)199,800円

189,800円

10,000円

短大・専門学生・高専卒(既卒者含む)

(月給)192,900円

182,900円

10,000円

【大卒】
基本給 189,800円 (時間外手当別途支給)

【短大卒】
基本給 182,900円 (時間外手当別途支給)

・諸手当 営業職手当:就業年数に関わらず一律10,000円

  • 試用期間あり

※試用期間中待遇変更なし(入社日より3カ月)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 2023年10月 待遇実績【大卒・営業配属の場合】
基本給   189,800円
時間外手当  43,590円(30h)
営業手当   10,000円
通勤手当    4,750円(自家用車通勤 通勤距離5km)
合計:248,140円
諸手当 ・通勤手当(通勤距離によって変動)
・技能手当(所有資格によって毎月支給されます 例 2級建築士所有 +10,000円)
・住宅手当(実家以外での住居に住んでいる場合)
・転勤手当(会社から異動辞令が出た際に支給)
・家族手当(扶養者の人数によって変動)
・その他諸手当(当社規定により支給)

上記は職種に関わらず全社員に適用されます。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
上記に加え、業績連動型賞与を3月に支給(制度導入後10年間で7回実施)
年間休日数 120日
休日休暇 ・土曜・日曜日・祝祭日
・GW休暇(2023年度 5日)
・盆休暇(2023年度 6日)
・年末年始休暇(2023年度 10日)
・慶弔休暇(1日~6日)
・出産育児休暇制度、介護休暇制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険制度
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

・団体保険制度
・確定拠出年金制度(401k)
・財形貯蓄制度
・健康診断
・借上社宅制度
・育児短時間勤務制度
・福利厚生サービス(長野市勤労者共済会、ベネフィット・ステーション)
・社員旅行やレクリエーションなど社内行事(自由参加)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

所定の屋外喫煙スペースでのみ喫煙可

勤務地
  • 宮城
  • 東京
  • 長野

長野県内では長野市、小諸市、松本市、諏訪市、松川町の配属。
東京都は文京区、宮城県は仙台市のいずれかの配属となります。

※社内事情により入社後に各拠点への転勤の可能性もございます。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間:12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
新入社員研修 ■新入社員研修(1ヶ月)
⇒入社後1ヶ月は本社ビル(長野市)管理部にて研修を行います。
・外部講師によるビジネスマナー研修
・メーカ―様に来社していただき、本社に商品知識研修
・メーカー様ショールームにて商材を拝見させていただく商品知識研修
・各支店、グループ会社への現地訪問(引率は採用担当者)
・当社既存施工現場見学、工事中施工現場見学
・既存社員との懇親会 など

※基本的には定時出社、定時退社の期間になります。
実務研修 ■実務研修(3ヶ月)2023年度より
⇒新入社員研修後、同じ本社ビル内にある事業部にて実務研修を行いました。
・実際に社員と同行して現場を訪れ、業務に触れていきます。
・商材に触れることで商品知識の向上に繋がり、理解出来るようになります。
・見積もり作業や伝票起票などは事務的な業務も学んでいただきます。

※期間内に営業ノルマなどはなく、ご自身のペースで学んでいただきます。
※実務研修終了後、配属先へ異動となります
出る杭研修 ■出る杭研修
⇒全社員を対象にした希望型の研修を行っています。
「出る杭」を大切にした企業風土で新たな価値を創造し、よりよい暮らしを地域の発展に繋げられる人材を形成する為の研修です。
外部講師を招き、年数回行われる研修になります。
2023年度は「チームビルディング総論」
(トップダウンの魅力と限界、VUCA という時代、シナジーを起こす流儀 等)

問合せ先

問合せ先 炭平コーポレーション(株)
〒381-0025 長野県長野市北長池1667
管理部総務課 吉越、柳沢 、新津
TEL:026-244-3751
URL https://www.sumihei.co.jp/
E-MAIL jinji@sumihei.co.jp
交通機関 ・最寄り駅:「北長野駅」より徒歩30分
・最寄りバス停:「木工団地入口」より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

炭平コーポレーション(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン炭平コーポレーション(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

炭平コーポレーション(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
炭平コーポレーション(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ