最終更新日:2025/4/10

丸西産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 農林・水産
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都、長野県

仕事紹介記事

PHOTO
コンビニ、スーパー、外食産業(ファミレス、ファストフード)などに青果物を販売していただきます。生産者・取引先様とWIN-WINの関係を構築していきます。
PHOTO
販売環境に合わせた収穫量を生産者へ指示します。野菜を売るには、日々変わる野菜の”顔”を自分自身の目で確認し、生産者と話ができることが重要。

募集コース

コース名
プロデューサー育成コース(総合職)
未来の会社の経営層として活躍してもらうためのコースです。若手から裁量権の高い業務をお任せします。いろんな壁に日々ぶち当たりますが、皆で共有しそれによってどんどん実力をつけるコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 野菜総合職(営業)

畑の生育状況を見ながら野菜を販売する営業職。主な農産物はレタス・キャベツ・白菜・ほうれん草など。お取引先様は日本全国にあり、365日農産物を流通させるために、契約農家さんの畑を見ながら販売戦略を立てて営業していきます。3~4年で営業先をお任せしていきますが、まずは野菜の荷下ろし・出荷業務を通じて農家さんとの信頼関係構築や青果業界・流通業界の知識習得からのスタートです!

配属職種2 果実総合職(営業)

長野県飯田市・下伊那地域の生産者を中心に、農業資材の販売や果物の集荷などをしていただきます。既存の生産者へのフォローアップはもちろん、新規顧客の開拓にもチャレンジできます。長野県を飛び出して、全国の農家さんを獲得している社員もいます。営業職ですので、集荷した果物を売るのも我々の使命。現場経験を経てから徐々に納品先様との商談にも挑戦していただきます。

配属職種3 果実総合職(工場)

カットフルーツを1日30000パック以上製造する長野県高森町にある工場での勤務です。
まずは製造ラインで仕事を覚えてもらい、半年~1年後以降、製造管理として、パートさんを指揮し製造ラインを統括していただきます。
ゆくゆくは原料の仕入れや資材の手配も行っていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 現地視察

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
面接後の最終選考では、稼働している現場を実際に見ていただきます。
入社後のミスマッチがないように、皆様の目でしっかりとご判断ください。
現場へ訪問する日程がスムーズであれば、書類選考後最短で3週間で内々定となります。
選考方法 マイナビエントリー後、まずは会社説明会へ予約をお願いいたします。
選考フロー
Step1:書類選考(エントリーシート及び適性検査)
Step2:書類選考が通過した方はリアルもしくはWEBにて面接(人事及び役員面接)
Step3:現地視察
【内々定】
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート及び適性検査
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終試験は稼働産地に行っていただきますので、その際は会社規定に沿って交通費を支給いたします。
内定後 内定後に内定者研修(現場見学)を2度行います。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大卒

(月給)217,000円

217,000円

0円

借り上げ住宅制度(規定あり) 最大44,000円

  • 試用期間あり

6カ月。労働条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【野菜総合職(営業)】20代
280,300円(基本給+残業代+諸手当)

【果実総合職(営業)】20代
298,100円(基本給+残業代+諸手当)

【果実総合職(工場)】20代
273,800円(基本給+残業代+諸手当)

※平均値となります。
諸手当 通勤手当、時間外手当、深夜手当、出張手当、役職手当、職能手当、家族手当、僻地手当
昇給 年1回4月
賞与 年2回(7月・12月)
会社の業績により決算賞与を支給する場合があります。
休日休暇 【野菜総合職(営業)】
・実質117日→112日+有給休暇5日取得
・週休2日制(シフト制)

【果実総合職(営業)】
・実質117日→112日+有給休暇5日取得
・週休2日制(年間カレンダーによる)

【果実総合職(工場)】
・実質161日→156日+有給休暇5日取得
・週休2日制(シフト制)

※長期休暇取得可能
配属産地により労働時間が異なるため、オフシーズンには連続休暇を取得できます。
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
退職金制度
財形貯蓄
借り上げ住宅制度(規定あり)
産休・育休制度(取得実績あり)
産後パパ育休
介護休暇制度
社用車貸与
人間ドック・インフルエンザ予防接種補助
永年勤続表彰

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 茨城
  • 群馬
  • 長野
  • 熊本

長野県飯田市
長野県高森町
長野県南佐久郡川上村
茨城県八千代町
熊本県八代市
群馬県昭和村
群馬県嬬恋村

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    【野菜総合職(営業)】
    ・1年単位の変形時間労働制
    ・所定8時間、休憩60分で業務時間に合わせた始終業時間を定めるものとする。
    (例)繁忙期:6:00~15:00 閑散期:8:15~17:15

    【果実総合職(営業)】
    ・1年単位の変形時間労働制
    ・所定8時間、休憩60分で業務時間に合わせた始終業時間を定めるものとする。
    (例)繁忙期:7:30~16:30 閑散期:8:15~17:15

    【果実総合職(工場)】
    ・1ヶ月単位の変形時間労働制
    ・所定10時間、休憩60分で業務時間に合わせた始終業時間を定めるものとする。
    ・所定労働時間は1ヶ月を平均して1週間40時間以内とする。
    (例)繁忙期:5:00~16:00 閑散期:7:00~18:00

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒395-0823
長野県飯田市松尾明7581-1
TEL:0265-22-3085
URL https://taspass.com/
E-MAIL saiyo@taspass.com

画像からAIがピックアップ

丸西産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸西産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸西産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ