最終更新日:2025/7/17

花村産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 環境・リサイクル
  • 非鉄金属
  • 精密機器

基本情報

本社
長野県
資本金
1億円
売上高
402億円(2024年5月)
従業員
213名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。
残り採用予定人数
6

【文系・理系不問】社会インフラから精密機械まで、金属を通じてあらゆる産業を支える『金属の総合商社』

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

【積極的に募集中】会社説明会日程について (2025/07/17更新)

伝言板画像

★7/17 更新★

※事務職については応募者多数のため、募集終了となりました。ご了承ください。

こんにちは。
花村産業株式会社 総務人事課の野澤と申します。

当社では営業職・現業職など、まだまだ積極的に募集しています。

また、7月の会社説明会のご案内をします。WEBセミナー及び、実際に当社に来ていただく形の2種類を用意しています。複数日程ありますので、ご都合の良い日程にご参加ください。


【 WEB方式:全職種共通・文系歓迎! 】

WEB:7/22(火)・7/29(火) 13時から14時

※専用アプリ『ZOOM』にて行います。

【来社型:全職種共通・文系歓迎!】

来社型:7/24(木) 13時から15時

開催場所:本社 (長野県松本市市場5-26) 


※8月以降は随時開催します。

 ご都合の良いお日にちにお気軽にご参加ください。

※当社採用ページでは、営業・現業・事務と様々な職種で働く若手社員の声を多数掲載しています。当社採用ページをご覧ください。

https://www.hanamurasangyo.co.jp/recruit/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業100年の老舗企業で地域からの信頼性が高く、社会インフラを支える資材を扱っており、安定性抜群です。

  • 制度・働き方

    残業が少なく完全土日休みなので、数多くの社員が仕事とプライベートと両立しています。

  • 戦略・ビジョン

    事業を通じて地球環境の持続可能な社会や循環型社会の実現に向けて取組んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
弊社は、金属材料の販売および回収を行う『商社』としての一面と、機械加工やアルミニウム合金を製造する『製造業』としての一面を持つ複合企業です。
PHOTO
”金属”というと、なんだか難しそうに聞こえますが、文系の学部学科を出た社員が大活躍中です。業界や商品についての知識はゼロから丁寧に指導します。

金属の力で、サステナブルな社会へ。地域を、社会を、世界を、もっと豊かなものに。

PHOTO

100年を一つの区切りとすれば、今まさに新たな100年を歩みだしています。次の歴史を一緒につくっていきませんか?ぜひ一度会社見学してみませんか。

弊社は、社会インフラを支える鋼材や、電気製品の要である精密部品に至るまで幅広い商品を扱う製品販売事業と、企業や個人などから排出される金属を回収し再資源化したうえで流通させるリサイクル事業の、2つの事業が弊社の手がける事業の根幹です。

また弊社は『商社』としてモノを販売するだけではなく、回収したアルミニウム原料を溶解し二次合金地金に加工する製造工場を持っているなど製造業としての側面を持つ複合形態の企業でもあります。金属の販売・回収・リサイクル・加工と、一貫して請け負うことができる総合力は弊社の大きな強みとなっています。

私たちは金属のスペシャリストとして、「持続可能な社会(SDGs)」や「循環型社会(サーキュラーエコノミー)」の実現に向けて取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

今から100年以上前に長野県松本市で創業してから今日に至るまで、鉄や銅やアルミといった『金属の総合商社』として地域とともに歴史を重ねてきました。

これからの100年を一緒に作っていく仲間を募集します。

事業内容
弊社は地域密着型で営業基盤を築いており、本社のある長野県内だけでなく、長野県外、海外にもネットワークを広げ幅広い業務展開を行っています。

・各種金属素材、製品の加工・販売
・金属リサイクル
・アルミニウム二次合金地金の製造販売
・金属素材の精密切削加工
・FRP製橋脚検査路の加工

【検索ワード】
長野県 松本市 長野市 鉄鋼 非鉄金属 金属 製造 アルミ リサイクル 東京 千葉 栃木 名古屋 愛知 福岡 営業 ルート営業 残業少 ノルマ無し 文系歓迎 文系活躍

PHOTO

【金属】の可能性は無限大。そんな金属のように無限大の可能性を持った弊社の一員として一緒に働いてみませんか?

本社郵便番号 399-8755
本社所在地 長野県松本市市場5-26
本社電話番号 0263-27-1850
創業 1909年8月
設立 1947年7月
資本金 1億円
従業員 213名
売上高 402億円(2024年5月)
事業所 本社・市場事業所 :長野県松本市市場5-26
長野事業所    :長野県長野市篠ノ井会字清水18-1
千葉事業所    :千葉県市原市五所1727-12
アルミニウム工場 :長野県松本市今井松本道7110-47
庄内事業所    :長野県松本市庄内2-5-47
名古屋事業所   :愛知県名古屋市熱田区森後町6-20
東京事業所    :東京都江東区亀戸1-10-11
北関東事業所   :栃木県小山市粟宮1861-3
福岡営業所    :福岡県福岡市博多区下川端町9-12 福岡昭和通ビル 6階
沿革
  • 明治42年8月
    • 長野県松本市豊田町(当時) にて花村商店を創業。
      鋼材・金属等の販売回収業を営む
  • 昭和22年7月
    • 個人経営によるものを(株)花村商店に組織変更を行う
  • 昭和27年8月
    • 業務拡張のため、松本市逢初町普及社工業(株)第二工場の敷地約3,000坪、建物950坪を買収し、本社並びに営業所及び倉庫を移転設置
  • 昭和32年4月
    • 業務拡張と機械諸設備増設とに伴い、社名をを花村産業株式会社と改める
  • 昭和34年10月
    • 名古屋支店を開設
  • 昭和36年3月
    • 東京支店を開設
  • 昭和46年5月
    • 東京支社ビルを新築
  • 昭和52年4月
    • 千葉事業所を開設
  • 昭和56年11月
    • 松本市今井区の西南工業団地にアルミニウム工場を新築
  • 昭和59年8月
    • 長野営業所開設
  • 昭和62年10月
    • 流通部門を集約し効率化するべく、本社を現在地に移転する
  • 平成3年8月
    • 松本市庄内に「メゾンハナムラ」新築
      厚生施設の充実を図る
  • 平成14年3月
    • 本社社屋新築
  • 平成15年7月
    • ISO14001全社認証取得
  • 平成17年10月
    • ISO9001全社認証取得
  • 平成19年2月
    • 北関東営業所を開設
  • 平成21年7月
    • 創業100周年を迎える
  • 平成22年9月
    • 庄内事業所鉄ヤードを新築
  • 平成26年12月
    • FRP製橋梁用検査路の加工事業を開始
  • 平成27年3月
    • 本社隣接地にて太陽光発電事業を開始
  • 平成30年6月
    • 福岡営業所を開設
      九州地区の営業拠点とする
  • 令和2年2月
    • 千葉事業所にファイバーレーザー加工機を導入
  • 令和3年1月
    • アルミニウム工場の連続鋳造機をリニューアル
  • 令和5年3月
    • アルミニウム工場の溶解炉1基を20tから25tに入替導入 
      リジェネバーナーシステムによりCO2を15%削減
  • 令和5年12月
    • 市場事業所にファイバーレーザー加工機を導入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 1 6
    取得者 3 1 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    60.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.0%
      (33名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、レジリエンス研修、管理職研修、債権管理研修 など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学
<大学>
亜細亜大学、桜美林大学、大阪経済法科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、大東文化大学、拓殖大学、中央大学、中部大学、帝京大学、松本大学、明治学院大学、立教大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    4名   ―  2名
短大卒   1名   ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 3 8
    2022年 2 0 2
    2021年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 8 0 100%
    2022年 2 0 100%
    2021年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80786/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

花村産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン花村産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

花村産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
花村産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 花村産業(株)の会社概要