最終更新日:2025/3/31

(株)アテナ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 印刷・印刷関連
  • 情報処理
  • 物流・倉庫
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
お客様の「●●したい!」に答える仕事はとてもやりがいがあります。しかしその分「頼んでよかった」と"たより"にされた時は、喜びもひとしおです。
PHOTO
これからのビジネスにITは欠かせません。当社では、若手の内からITを学べる環境があり、デジタル化のプロジェクトに積極的に参加することで、大きく成長が出来ます。

募集コース

コース名
【東京採用】総合職(営業職・事務管理職・社内DX職)採用コース(研修中に適性職種を選べます!)
「自分に合う職種ってなんだろう?」と不安に思っていませんか?

当社なら1年間の新入社員研修の中で、
じっくり自分に合う職種を見つけられます!

どんな職種があるかは「配属職種欄」をご確認下さい。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

企業の「●●をしたい!」に応えるべく、企業の要望をヒアリングし、当社の豊富なサービスメニューを活用したBPOソリューションを提案。受注後も、関係部門を主導して、プロジェクト全体のスケジュール調整・進捗管理を担当します。

配属職種2 事務管理職

企業の「●●をしたい!」を支える当社の各BPOサービスを作りこむ現場に対する、ビジネスプロセスの設計・管理・改善を実施する。時にRPAと呼ばれるデジタル技術を駆使して、サービス品質の更なる強化・進化を目指します。

配属職種3 社内DX職

当社のデジタル専門部隊のメンバーとして、社内全体のデジタルトランスフォーメーションとITを駆使した新たなBPOサービスの開発を目指します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 人事面接

  4. メンバー面接

  5. 最終面接

  6. 内々定

また、希望者には最終面接の前に、これまでの面接を振り返るフィードバック面談も設定しています。最終選考で皆さんの力を120%発揮出来るように、一緒に頑張っていきましょう!

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時にコースを選択
選考方法 当社は「個人面接」を重視しています。

アテナにとって採用面接は、選抜試験ではなく、コミュニケーションの機会です。
私たちは「話すこと」がお互いを理解できる最良の方法だと信じています。

皆さんがリラックスして、本音をお話できる雰囲気づくりを心掛けますので、
学生生活で夢中になったことや長所などを、私たちに教えてください。

一方、私たちにもどんどん質問してください。
そして、アテナが皆さんの夢を実現できる会社として相応しいかどうかを
ぜひ、じっくりと考えて下さい。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 説明会参加後にエントリーシートの提出方法をお知らせ致します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は問いません。
様々なBPOサービス事業を展開するアテナでは、どんな適性の方にも活躍の場があります!

アテナでは、充実した内容の新入社員研修の中で、
文系・理系問わず、誰もがデジタル人材として成長し、活躍しています!

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)215,500円

215,500円

大学院卒

(月給)222,500円

222,500円

基本給の額とは、別で時間外等の手当を支給しておりますので、支給額は上記の額よりも多くなります。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当 他
昇給 年1回
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇
有給休暇(初年度10日間、入社後即時付与)
慶弔休暇
骨髄ドナー休暇
産前産後休業・育児休業
介護休業
積み立て休暇(最大10日間)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
・資格支援制度
 ※自主的に取得した資格の受験費用・交通費を補助します。
・読書推進制度
 ※書籍代を補助します。
・健康診断費用(交通費含む)全額補助
・退職金
・団体保険補助
・定年後再雇用制度
・保養所
 1長野・蓼科 2神奈川・箱根 3千葉・富津 4千葉・浦安 5兵庫・神戸 6長野・軽井沢

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩時間(12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
内定者資格支援制度 世の中には社員が利用出来る「資格取得支援制度」がありますが、アテナでは、これを、内定者でも利用出来るように改善しています。実際に、過去の先輩たちも「時間のある」内定者時代に資格取得をおこない、入社後に活躍しています。
DLMインセンティブ制度 当社には「DLM(デジタルレイバーマスター)」という社内資格制度があります。
RPAと呼ばれるソフトウェアロボットの開発技術をマスターし、社内の業務のデジタル化を達成することで、DLMの資格が認定されます。

DLM認定後は、所属部署内の業務デジタル化を推進し、業務のデジタル化によって削減出来た時間に応じたインセンティブを受け取ることが出来ます。
DLMは誰もが挑戦出来る社内資格です。先輩社員の中には文系大学出身者も大勢います!

主体性が高いあなたの、DLMへの挑戦をお待ちしています!!

問合せ先

問合せ先 採用窓口
〒134-8585 東京都江戸川区臨海町5-2-2
TEL:03-3689-3615(採用担当直通)
LINE:https://lin.ee/iCHqaqL
URL https://www.atena-ng-recruiting.com/
E-MAIL hasebe-h@atena.co.jp
交通機関 【東京メトロ葛西駅から】
・東京メトロ東西線葛西駅下車
都営バス(8番のりば)にて約10分 臨28甲系統 葛西臨海公園行き/臨28乙系統 臨海車庫行き
バス停「江戸川臨海郵便局前」下車すぐ

【JR葛西臨海公園駅から】
・JR京葉線葛西臨海公園駅下車 徒歩12分
※東西線・京葉線ともに各駅停車のみの停車です。ご注意ください。
<アクセスマップ>
http://www.atena.co.jp/company/map/accessMap/map01.html

画像からAIがピックアップ

(株)アテナ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アテナの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アテナを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ