最終更新日:2025/5/2

大阪信用保証協会

  • 正社員

業種

  • その他金融
  • 政府系・系統金融機関
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系
  • 金融系

大阪の中小企業が元気になれるようお手伝いする仕事

  • H・N
  • 2023年入協
  • 24歳
  • 関西学院大学
  • 法学部 法律学科
  • 経営支援部 経営相談課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名経営支援部 経営相談課

  • 勤務地大阪府

現在の仕事について教えて下さい。

経営支援部 経営相談課では、主に2つの業務があります。1つ目は、課題やお悩みを抱えていらっしゃる中小企業者様に対して、さまざまな経営支援メニューをとおして経営支援を行っております。毎年、さまざまな対象者に向けて、創業・経営支援のイベントを企画・実施しています。それぞれのイベント企画の際に、対象者が抱えている課題に合ったセミナー内容やアプローチ方法をチーム内で意見を出し合いながら考えています。若手でも意見を反映できる環境ですので、非常にやりがいを感じながら働くことができています。2つ目は、創業前、創業後間もない方の窓口・電話対応を行っております。お客様からの相談に対し、すぐに答えられることは少なく、まだまだ勉強中ですが、周りの先輩方に助けていただきながら対応しております。これからも、お客様に寄り添った対応を心掛けながら、いち早く商品や協会の制度について理解し、お客様のご相談に対応できるよう努めていきたいです。


大阪信用保証協会に入協を決めた理由は?

私の就職活動の軸は、「中小企業が本当に困っているときに支援できること」でした。大学時代、アルバイトをしていた個人の飲食店が、コロナ禍でどうしても経営を続けることができず倒産を強いられた経験から、地域住民から愛される中小企業を支援したいと思うようになりました。利益を追求せず公的な立場で、困っている中小企業の経営を支援することができる点が非常に魅力的でした。また、協会職員の方と直接お話をして、顧客志向が高く前向きな姿勢に惹かれました。このような方々と共に大阪の中小企業を支援し、大阪経済の発展に寄与していきたいと考え、入協を決めました。


学生の皆さんへメッセージ

私自身、就職活動をとおして、納得のいく就職活動で終えることが社会人の良いスタートを切ることに繋がると感じました。人それぞれ、就職活動を行ううえで譲れない軸があると思います。その軸を決して妥協せず、軸に合った会社を選択することが大切です。私は有難いことにその軸に合った協会とマッチすることができました。そのおかげで今はとても楽しく、毎日の業務に取組めています。就職活動を続けていくと、周囲と比べてしまい、不安になることがあると思います。そのような時こそ、自分が今後実現したいこと、大切にしたいことは何かを考え、他人ではなく自分と向き合う就職活動を行ってください。学生の皆さんが社会人の良いスタートを切り、楽しく働くことができるよう、応援しています。頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 大阪信用保証協会の先輩情報