最終更新日:2025/4/9

九州昭和産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 農林・水産

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
3億円
売上高
2022年3月決算 227億円
従業員
66名
募集人数
1~5名

九州に根ざした事業を展開しています!

3月 鹿児島・宮崎の合同企業説明会出展予定です★ (2025/02/12更新)

こんにちは。
当社のページにアクセスいただきありがとうございます。
弊社では説明会の個別対応を実施中ですので
「説明会・セミナー」のタブより「申し込み」を完了させてください。
※対面・WEBでの説明会を実施してます。 説明会の日時は相談も可能です。

説明会に参加した方、説明会動画を視聴した方の中で
選考に進むことを希望の方はまず履歴書を提出ください。

3/3マイナビの就職セミナー 鹿児島会場
3/8マイナビの就職セミナー 宮崎会場
に参加します。

皆さんにお会いできることを楽しみにお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日数は125日で、休暇も充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
志布志工場は養鶏、養豚専用の飼料工場。宮崎、鹿児島を中心としたお客様向けに製造、販売を行っている。お客様のニーズに応じた飼料製造も行う。
PHOTO
お客様の考える生産を可能にするため、社内の良好なコミュニケーションは必須。もとより和やかな社風だが、話しやすい雰囲気づくりへの配慮も欠かさない。

営業、技術、工場がコンパクトに収まっているので解決策提案を素早くできるのが強み!

●地域の生産者と密接した事業を展開
当社は「人々の健康で豊かな食生活に貢献する」を企業理念に掲げ、飼料畜産事業をサポートしていく配合飼料メーカー。具体的には、配合飼料や単味飼料(焙煎大豆やきな粉)の製造販売をはじめ、鶏卵・畜産物の仕入れ販売、養豚農場の運営、配合肥料の製造販売を行っています。本社、工場がある志布志市のほか、鹿児島市、熊本県八代市、福岡県博多区に支店や工場があり、九州一円をエリアとして事業を展開。
最初に立ち上がった志布志工場は2017年で30年を迎えます。当時の若手は今や幹部。農家さんとともに一歩ずつ踏み固めてきたノウハウを、次世代の養分にできるよう人材育成にも注力中。これからも長く継続できる企業として、攻めの姿勢で挑んでいきたいと考えています。

●お客様の生産をサポートする「営業職」
営業職は販売特約店や個人農家に商品を買ってもらうのが仕事ですが、単に商品を売るだけではありません。お客様である農家と直接コンタクトを取り、飼料・肥料や生産に関する相談を受けたり、情報提供・提案を行ったりします。それぞれの特色や生産方針から、自社の技術系社員と協力してオリジナルの飼料・肥料を作ることだってあるんです。農家の生産が順調になる→こだわりという付加価値が付き、よりよい価格で取り引き→信頼を得てさらなる発注につながる。こうしたよい循環になるのが営業の目指すところです。
もちろん最初は分からないのが当たり前です。先輩社員と農家を訪問しながら学び、自分なりのやり方を構築していくのも魅力の一つ。特にオリジナルの飼料・肥料が生産アップにつながると達成感がありますよ。

農家は減少傾向ですが、食への安全・安心への関心は高まる一方。そして私たちには地域・人に密接した提案力と技術力があります。

会社データ

プロフィール

九州昭和産業は、1985年(昭和60年)の会社設立以来、昭和産業グループ企業として「人々の健康で豊かな食生活に貢献する」ことを理念とし、多種多様な穀物を多量に取扱う昭和産業独自のシナジー効果を生かした「穀物ソリューション・カンパニー」を掲げ、お客様にとってのベストパートナーとなることを目指しております。

九州昭和産業は、鹿児島県志布志市に本社と工場を起き、熊本県八代市の八代工場とともに九州全域に配合飼料の製造販売と、焙煎大豆(志布志工場製造)、有機入り肥料(谷山工場製造)の販売を行っています。畜産を取巻く環境は厳しくなっておりますが、安心で安全な価値ある国産畜産物の生産のお役に立てるよう努めてまいります。

事業内容
■配合飼料の製造販売
 当社の配合飼料は、安全で新鮮な原料を使用し、経済性を考慮した設計のもと、品質重視の製造・販売をしています。

■単味飼料の製造販売
 海外より輸入した大豆を丁寧に焙煎して栄養価を高めた家畜に優しい焙煎大豆やきな粉です。

■配合肥料の製造販売
 当社の配合肥料は、安全で安心な有機原料を使用しています。施肥の省力化を図るためペレット状にして製造・販売しています。

■鶏卵の仕入販売
 当社の鶏卵事業では、新鮮で品質の良い鶏卵を農家より仕入れ九州全域のスーパーや量販店に販売しています。

■畜産物の仕入販売
 当社の関連するミートパッカーより新鮮なカット肉を仕入れ大手お客様に販売をしています。

■養豚農場の運営
 当社農場では、当社の飼養ノウハウとラインアップされたバランスの良い当社製品を使用し元気に育てています。 
本社郵便番号 899-7103
本社所在地 鹿児島県志布志市志布志町志布志3309番地
本社電話番号 099-473-3566
設立 1985年
資本金 3億円
従業員 66名
売上高 2022年3月決算
227億円
事業所 ■本社
鹿児島県志布志市志布志町志布志3309番地
■福岡支店
福岡県福岡市博多区竹丘町2-3-9 楓通り筑紫弐番館 3F
■八代工場
熊本県八代市新港町1丁目7番1号
■養豚農場
※志布志農場         
 鹿児島県志布志市志布志町田ノ浦1990-20
※財部農場
 鹿児島県曽於市財部町南俣7100
※有明農場
 鹿児島県志布志市有明町原田483
■鹿児島支店 谷山工場
 鹿児島県鹿児島市谷山港3-4-2
■品質管理室
 志布志・八代工場内 
売上高推移 2022年3月決算
売上高  227億円
2021年3月決算
売上高  174億円
2020年3月決算
売上高  169億円
株主構成 昭和産業(株) 78.7%
(株)児湯食鳥 3.3%
双日(株)   18.0%
主な取引先 (株)児湯食鳥
(株)ジャパンファーム
関連会社 昭和産業株式会社
内定者実績 2023年 5名
2022年 4名
2021年 2名
沿革
  • 1985年12月
    • 九州産業(株)(株)九州昭産飼料が合併し、昭和産業の子会社として発足
  • 1987年5月
    • 鹿児島県志布志港に配合飼料工場完成
  • 1997年7月
    • 志布志工場内に人工乳設備完成
  • 1999年10月
    • 志布志工場内に丸大豆焙煎設備完成
  • 2005年8月
    • 熊本県八代港に配合飼料工場完成
  • 2016年2月
    • 志布志工場内に加熱処理設備増設完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.0%
      (20名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、係長研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…グループ会社指定の通信講座を受講し、優秀合格終了した講座の受講料の会社補助がうけられます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
宮崎大学、鹿児島大学、北海道大学、東海大学、崇城大学、南九州大学、宮崎産業経営大学、立正大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   0名   0名   3名
短大卒  ―   ―    ―
採用実績(学部・学科) 農学部・畜産科学科
農学部・畜産草地科学科
生物生命学部・応用微生物
生物生命学部・応用生命科学学科
健康栄養学部・食品開発科学科
法律部・法律学科
法学部・法学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81071/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

九州昭和産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン九州昭和産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

九州昭和産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
九州昭和産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 九州昭和産業(株)の会社概要