最終更新日:2025/4/10

(株)ウチゲン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(複合)
  • 機械設計
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
静岡県
資本金
8,500万円
売上高
141億円(2024年3月)
従業員
130名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

世界の持続可能なものづくりに貢献するグローバルソリューションプロバイダーへ

  • 積極的に受付中 のコースあり

3月より会社説明会を開催予定です。まずはエントリーしてお待ちください。 (2025/04/10更新)

伝言板画像

皆様、こんにちは!
株式会社ウチゲン 採用担当です。


株式会社ウチゲンの会社説明会は
WEB(録画)にて随時開催いたします。

またホームページの採用サイトでは、先輩社員のお仕事を
紹介しています!

 ・ウチゲンって何をしている会社?
 ・どんな仕事をしているの?
 ・入社を決めたきっかけは?
 ・職場の雰囲気はどんな感じ?

など、皆様の「疑問」が「なるほど!」に変わりますよ♪

まずはエントリ―してお待ちください。

 
株式会社ウチゲン
採用担当 窪野
E-mail:miho_kubono@uchigen.co.jp
------------------------------------------------------
ロボット事業部へもお気軽にお問い合わせください!
窓口担当:袴田
E-mail:kazuyoshi_hakamata@uchigen-robo.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    ものづくりにまつわるすべてのものを扱う「グローバルソリューションプロバイダー」を目指す技術商社です。

  • 私たちの仕事

    塗料・塗装ソリューションをはじめ、塗装工事、EC事業、省人・省力化を推進する自動化システムの構築まで。

会社紹介記事

PHOTO
ウチゲンは、基幹事業である塗料・塗装ソリューションを基盤に、モノづくりにまつわる全てのものを扱う「グローバルソリューションプロバイダー」を目指す技術商社です。
PHOTO
創業以来貫いてきた「お客様に寄り添う提案営業」の姿勢をそのままに、積極的な提案を通じてお客様とともに成長と変革を続けるウチゲンであり続けたいと考えています。

世界が、次のUchigenを待っている。

PHOTO

私たちウチゲンは、
日本と世界のものづくりの課題解決に挑んでいます。
どんなに難しい問題でも、世界が大きく変革しようとも、
多彩な個性、蓄積された技術や知恵を掛け合わせ、
最適な答えを導き出してきました。

一人ひとりの発想や強みが違うからこそ、
それらが融合したときに、新たな価値が創造され、
会社もまた成長し、世界に貢献していけるのです。

さあ、あなたの可能性を磨き、ともに挑戦していこう。
強い意志を持ち、未来を牽引していける仲間を、私たちは待っています。

世界が、次のUchigenを待っている。

会社データ

プロフィール

株式会社ウチゲンは、ものづくりにまつわる全てのものを扱う「グローバルソリューションプロバイダー」を目指す技術商社です。

塗料専門商社として昭和8年に創業して以来、お客様の期待にそれを上回る提案で応える姿勢を大切に、静岡県西部地域で大きく花開いた楽器やオートバイ、自動車産業とともに発展してまいりました。

現在では、基幹事業である塗料・塗装ソリューションを基盤に、グローバルに展開する商社としての広範なネットワーク、塗料・塗装における生産現場の知見、そして最先端のロボティクス技術を融合。さらに、株式会社エヌエー、株式会社精美堂塗装店といったグループ企業とのシナジー効果により、幅広いお客様の課題を解決し、広く社会の発展に寄与する事業を展開しています。

私たちは大きな節目となる100周年に向けて歩みを続けておりますが、これからも、創業以来貫いてきた、お客様に寄り添う提案型営業の姿勢に変わりはありません。お客様や関係者の皆様とのパートナーシップを大切にし、積極的な提案を通じてお客様とともに成長と変革を続けるウチゲンであり続けたいと考えております。

事業内容
<事業フィールド>
工業用塗料・塗装ソリューション、塗装工事事業、ロボット事業、EC事業

―塗料、塗装ソリューション―
◆塗料販売・技術支援 
 長年日本の自動車業界に携わる事により塗料に関する深い知見を有し、
 新塗料の提案から塗装技術支援、塗装ラインの安定稼働まで一貫して
 サポートします。
◆塗料調色
 関東・中部に自社工場を展開し、営業部門を通じてお客様からのニーズを
 塗料調色に反映し、高品質な塗料をスピーディーに調色し供給しています。
◆塗装機器・塗装設備
 ウチゲンが保有する塗装技術と協力会社の幅広いネットワークを生かし、
 塗装機器や塗装設備の提案から設置工事、ライン稼働のサポートまで、
 一貫したサービスをご提供しています。
◆塗料関連商品販売
 富な知識と現場経験を背景に、お客様の塗装工程に最適な材料や用具を
 提案します。専門商社としての機動力を生かし最新の技術・製品を最良の
 ルートで提供します。

―塗装工事事業―
 ウチゲンは、塗料商社と塗装業者の両方の機能を併せ持った企業です。
 最適な塗料の選定から現場環境にマッチした施工まで一貫で提案できる強み
 を発揮して、建物の価値を「塗装」で高めるトータルソリューションを提供
 します。

 工場・倉庫向け、屋根・内外装塗装工事、工場・倉庫向け床塗装工事、防水
 工事、住宅・アパート・マンション向け塗装工事やリフォームなど。

―ロボット事業―
 ものづくりの現場における「省力化」、「コストダウン」、「生産性向上」
 「品質向上」など、お客様の抱える課題に自動化プランの仕様構想(自動化
 のコンサルティング)から、自動化システムの設計・施工・保守・メンテナ
 ンスまで、一貫したサービスを提供します。

―EC事業―
 塗料商材における幅広い知識と優れた仕入れネットワークを背景に他には
 ない独自の商品ラインナップと競争力ある価格を実現した事業を展開して
 います。
 販売チャネルは、自社運営のECサイト「ウチゲン ベース」に加え、
 お客様の利便性を考慮して国内の大手ECモールを利用。これまで弊社と
 お取引のなかったプロの方をはじめ、DIY愛好家など一般の方にも、
 ウチゲンならではの商品と利便性をお届けしています。

PHOTO

環境負荷の低い塗料提案、課題に即した塗装技術ソリューション提供、省力化を推進する自動化装置開発など、ものづくりにまつわる全てのモノを、必要とされる全ての方へ

本社郵便番号 433-8123
本社所在地 静岡県浜松市中央区幸四丁目4番3号
本社電話番号 053-471-8321
創業 1933年(昭和8年)8月
設立 1948年(昭和23年)5月
資本金 8,500万円
従業員 130名
売上高 141億円(2024年3月)
事業所 【東京営業所】
 〒350-1301 埼玉県狭山市青柳旭台1729

【鈴鹿営業所】
 〒513-0827 三重県鈴鹿市大池2-28-32

【豊川営業所】
 〒442-0844 愛知県豊川市小田渕町3-44-2

【豊田営業所】
 〒473-0932 愛知県豊田市堤町寺池上9-1 
       日本ペイントオートモーティブコーティングス(株)
       豊田営業所内

【熊本営業所】
 〒869-1236 熊本県菊池郡大津町杉水3381-1

【袋井ロジスティクスセンター・袋井カラーセンター】
 〒437-0056 静岡県袋井市小山646

【関東カラーセンター】
 〒350-1301 埼玉県狭山市青柳旭台1729

【鳩山配送センター】
 〒350-0306 埼玉県比企郡鳩山町大字竹本1368-2

【亀山配送センター】
 〒519-0212 三重県亀山市能褒野町能褒野13-10
主な取引先 【販売先】
 スズキ(株)、本田技研工業(株)、ヤマハ(株)、ヤマハ発動機(株)、
 マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ (株)、(株)ユタカ技研、
 (株)エフテック

【仕入先】
 日本ペイント(株)、日本ペイント・オートモーティブコーティングス(株)、
 日本ペイント・インダストリアルコーティングス(株)、日本ペイント・サーフ
 ケミカルズ(株)、日本ペイントマリン(株)、大伸化学(株)、日本特殊塗料(株)、
 セメダイン(株)、アネスト岩田(株)、Mipox(株)、アイカ工業(株)、
 ニチバン(株)、大信ペイント(株)
関連会社 ユージー設備(株)
PT Uchigen Indonesia
Uchigen MX S.A.de C.V.
(株)精美堂塗装店
(株)エヌエー
平均年齢 41歳
沿革
  • 1933(昭和8)年8月
    • 内山塗料店創業
  • 1948(昭和23)年5月
    • (株)内山玄治商店設立
  • 1960(昭和35)年12月
    • 三重県鈴鹿市に鈴鹿営業所開設
  • 1961(昭和36)年12月
    • 愛知県豊川市に豊川営業所開設
  • 1964(昭和39)年10月
    • 東京都練馬区に東京営業所開設
  • 1965(昭和40)年10月
    • 鈴鹿市平田町に危険物倉庫完成
  • 1966(昭和41)年12月
    • 東京営業所を埼玉県狭山市に移転
  • 1969(昭和44)年9月
    • 小矢部市赤倉に富山営業所開設
  • 1981(昭和56)年10月
    • 袋井市小山に袋井事業所開設
      危険物倉庫完成
  • 1984(昭和59)年9月
    • 菊池郡大津町に熊本営業所開設
  • 1987(昭和62)年1月
    • 鈴鹿営業所亀山配送センター開設
  • 1989(平成1)年4月
    • 全社オンラインシステム導入
  • 1990(平成2)年6月
    • 袋井事業所に調色工場完成
  • 1992(平成4)年8月
    • 東京営業所鳩山倉庫完成
  • 1993(平成5)年6月
    • (株)ウチゲンに社名変更
  • 2003(平成15)年3月
    • 環境ISO14001 認証取得
  • 2003(平成15)年5月
    • 関東カラーセンター完成
  • 2004(平成16)年3月
    • 敦陽化工有限公司に社員派遣
  • 2006(平成18)年8月
    • 品質ISO9001 認証取得
  • 2012(平成24)年12月
    • 現地法人PT Uchigen Indonesiaを設立
  • 2013(平成25)年10月
    • 本社を浜松市中区幸に移転
  • 2016(平成28)年10月
    • 現地法人Uchigen MX S.A. de C.V.を設立
  • 2018(平成30)年12月
    • 浜松市中区幸に新社屋2棟
      (ロボット事業部、塗装工事事業部)完成
  • 2019(平成31)年3月
    • (株)精美堂塗装店と資本提携
  • 2019(令和1)年6月
    • (株)エヌエーと資本提携

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 42
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.通年…営業研修、リーダーシップ研修など「項目別」「階層別」の各種研修やセミナーを受講
        
2.新卒…社内ビジネスマナー、1day外部セミナー、日本ペイント新入社員研修(東京・2日間)
    本社各部門にて研修。その後、日本ペイント(株)での特別研修

3.外部…仕入先(メーカー)技術研修に参加(随時)
自己啓発支援制度 制度あり
○推奨する資格取得のための受験料は会社負担。資格手当を支給。
メンター制度 制度なし
制度としてはございませんが、社内にて確立しております。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋大学、山形大学、愛知工業大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知東邦大学、神奈川大学、関西学院大学、関東学院大学、関東学園大学、九州共立大学、共栄大学、金城学院大学、皇學館大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、城西大学、駿河台大学、成蹊大学、創価大学、大東文化大学、大同大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中京大学、中部大学、東海大学、東海学園大学、東京電機大学、東京理科大学、常葉大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、新潟産業大学、日本女子大学、日本体育大学、日本文理大学、浜松学院大学、文京学院大学、法政大学、北海道大学、ものつくり大学、山梨学院大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
産業技術短期大学、専門学校静岡電子情報カレッジ、高田短期大学、名古屋短期大学

熊本商科大学
東京実業大学
アイチ建築デザイン専門学校
大原簿記専門学校
大原トラベル・ブライダル専門学校
町田デザイン専門学校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------------------
院 了   ―    1名 ―   
大 卒  2名   3名   2名 
短大卒   ―     ―    ―
専門卒   ―    ―    ― 
採用実績(学部・学科) 文系:経済学部・経済学科、商学部・商学科、法学部・法律学科、外国語学部・英米語学科、人間学部・心理学科、文学部・国文学科、人文学部・人文学科 他
理系:工学部・未来ロボティクス学科、工学部・地域創造工学科、工学部・電気学科、理工学部・機械工学科、理工学部・物質化学科、理学部・化学科 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 0 3
    2022年 2 0 2
    2023年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 3 0 100%
    2022年 2 1 50.0%
    2023年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81098/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ウチゲン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ウチゲンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ウチゲンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ウチゲンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ウチゲンの会社概要