予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社ページをご覧いただきありがとうございます。募集コースをご確認の上、ご興味があれば、弊社説明会へお越しください!
2023年度の年平均有給休暇取得日数は17.4日と多く、働きやすい環境です。
独自技術を保有しており、金属粉末・金属射出成形部品・人工水晶原石を取り扱っています。
フレックス制度、時短勤務、育児・介護休暇など、働きやすい環境が整っています。
活発に意見を交わす若手社員たち。一人ひとりが目的意識を持って業務に取り組む一方、部署を超えてサポートし合えるチーム力があり、働きやすさにつながっている。
当社は、金属粉末・金属射出成形部品・人工水晶原石の3事業を展開しています。そのなかでも主力事業である金属粉末部門では、スマートフォンや自動車、医療機器など、次世代の製品に「素材」を提供し、世界のマーケットをけん引し続けています。社員の平均年齢は35.5歳と若く、社内は非常に明るく活気のある雰囲気です。社員間のコミュニケーションをとても大切にしており、部署や社歴を超えてなんでも話し合える機会を設けています。上司とのマンツーマン形式の相談会のほか、社員がテーマを共有しながら話し合いを行う「ワイガヤミーティング」もそのひとつ。業務改善に向けた提案や悩みの相談など、ざっくばらんに話す機会を設けることで、風通しが良く働きやすい環境づくりに努めています。若手社員の意見や提案を積極的に採り入れていく企業風土もあり、これまでにも多くの社員のアイデアが採用されました。2022年度からは、各部門から選出された20代後半~30代の社員がグループを組み、新規事業を考える創造型の研修もスタートしました。次世代のモノづくりを支える当社として、今後、何をめざしどこに向かっていくべきか。昨今の社会情勢や環境問題も含め、想像力をフルに働かせ、仲間と力を合わせて会社の未来を創っていくための研修です。半年間の研修のまとめとして、役員の前でグループごとにアイデアを発表し、採用になれば、当社の新規事業として組み込まれるチャンスもあります。このように、当社は新しいことにチャレンジしたい人にとって、環境が整った会社です。中小企業だからこそ、幅広い業務を経験しながらスキルアップできるのも当社の魅力です。技術職・営業職の社員は、全国で開催される学会や展示会に参加したり、世界各国で行われる商談に参加し、世界の技術者たちとやり取りを行う機会もあります。さらに、2023年10月からは社員1名(営業職)の海外(ドイツ)での駐在がスタートしました。八戸を拠点にしながら、世界のマーケットを相手にグローバルに活躍できるのは、当社ならではの強みです。失敗を恐れず、何事にも前向きに挑戦を続ける人、ともに当社の未来を創っていく人が活躍できます。(人事担当)
当社ページをご覧いただきありがとうございます。ここでは、エプソンアトミックス(株)という会社がどんな会社で、何を作っている会社なのかについて紹介させて頂きます。当社は、1999年10月1日に創業を開始致しました。エプソングループの中で製造から販売までおこなう唯一の素材メーカーとして、「製造」・「開発」・「技術」・「営業」・「総務」・「経理」といった幅広い職種が必要とされる企業となっております。当社の事業は、金属粉末・金属射出成形部品・人工水晶原石の3つとなっており、金属粉末では、スマートフォンやタブレット端末、自動車、医療用部品などの原料を製造しており、2013年10月にはお客様からの需要に答え、生産能力を現在の3倍まで増強するため、新たに「北インター事業所」を完成・稼働開始しました。さらに、北インター事業所内の工場拡大のため、2017年には工場増設、2018年には新規製造工場の建設も行い、さらなる増産体制を確立しました。金属射出成形では、自社製造の金属粉末を使用し、世界に唯一の製造一貫体制を整え、原料から部品まで一連の生産を可能にしております。人工水晶では、日本のものづくり技術を最大限に活かした品質の安定化や指導等に努めたことで、「現代の名工」や「黄綬褒章」といった名誉を頂く従業員も在籍しております。これらすべて、お客様へ提供するのは製品だけではなく、技術サポートも含めることで、国内から海外まで世界中のお客様からご好評いただいております。金属粉末・金属射出成形部品・人工水晶原石も聞くのが初めて、という方が多いですし、素材メーカーということで当社の一般的知名度はまだまだ低い状況です。ただ、業界内における素材メーカーとしての知名度は国内だけでなく海外においても十分に認知されており、特に金属粉末分野においては独自技術を保有している等、「青森県八戸市から世界へ」のキャッチコピー通り、グローバルに活躍しているのが当社エプソンアトミックスです。
世界中で使用される素材「金属粉末」。世界中でスマートフォンなど、身近なものから専門的な産業機器までさまざまな製品に使用されています。
男性
女性
<大学院> 室蘭工業大学、八戸工業大学、弘前大学、静岡大学 <大学> 釧路公立大学、室蘭工業大学、公立はこだて未来大学、青森公立大学、青森中央学院大学、弘前大学、八戸工業大学、八戸学院大学、岩手大学、東北大学、東北学院大学、宮城大学、山形大学、長岡技術科学大学、電気通信大学、長野県立大学、千葉工業大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校アレック情報ビジネス学院、八戸工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81129/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。