予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年金基金や投資信託などの資産は一般に、運用のプロ(運用会社)が世界各国の証券市場で株式や債券等に投資することで運用されています。これらの投資活動においては、有価証券等と資金の決済、有価証券等の保管、残高の管理といった資産管理業務が必要です。この資産管理業務は多岐に渡りますが、以下に一部部署を紹介いたします。■業務企画推進部資産管理業務の統括を担う部署。事業戦略の立案、ITやRPA・AIを利用したシステムの導入や、新商品の企画立案を行う企画領域と、日々変化する市場や法制度を調査・研究し、お客様にお伝えするカスタマーサービスの領域に分かれます。お客様毎に異なる状況を前提に、各部署と連携しよりよい運用に向けた業務の仕組みをゼロから作り上げる、当社の要の部署です。■外国資産管理部外国の有価証券の取引管理・証券管理・資金決済を行う部署。国や市場毎に異なる法律やルールに対応するため、主に以下三つの業務を担当します。現地金融機関であるカストディアンとの連携、現地為替レートの把握と管理、各国・各市場に合わせた資産管理対応。常に海外状況にアンテナを張っています。■国内資産管理部日本国内の株式、債券などの有価証券を管理する部署。主要業務は2つあり、日本国内の有価証券の取引管理と資金決済です。お客様の売買を記帳し、残高まで管理する取引管理に対し、証券会社などから届く取引確認連絡との照合の上、証券・資金の決済を行う資金決済。この部署では一人当たり1兆円を超える金額を管理しています。■運用管理部運用事務のアウトソーシングを担う部署。幅広い知識と専門性を活かし、本来運用会社が行う複雑な運用事務を代行するサービスを提供しています。任される業務は多岐にわたり、”運用会社””投信委託会社”として基準価額を算出したり、販売会社や受益者への運用レポートの作成・報告を行い、運用会社が本業である運用業務に集中できる環境を提供しています。■大阪資産管理部東京で災害が起きた場合にも業務の継続ができるよう、大阪のオフィスで本社の各部署の重要業務を並行して行っています。金融のナショナル・インフラたる当社が堅牢な業務継続性を保つために欠かせないデュアルオフィスであり、国内と外国いずれの業務も取り扱っています。現在、お客様へのサービス提供拡大に向け、組織拡大が進められています。
会社説明会
WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
複数回実施予定
内々定
内々定後は、会社見学や内定者懇親会を実施いたします。
【募集対象】2026年3月に大学卒業もしくは大学院修了見込の方
東京本拠:原則東京勤務のみ大阪本拠:原則、大阪勤務とするが、業務習得やキャリア形成等を目的に一定期間東京での勤務もあり(東京勤務の場合は、会社にて住居を用意)
大卒
(月給)262,000円
250,000円
12,000円
大学院了
(月給)284,100円
272,100円
一律 昼食費補助12,000円支給
試用期間、6カ月。試用期間中も給与・待遇は変わりません。
昇給原則年1回、賞与原則年2回(夏・冬)、時間外手当、通勤費(全額支給)、昼食費補助、賃借家賃補給金 他
屋内喫煙室(電子タバコのみ可)あり
東京本拠:原則東京勤務のみ大阪本拠:原則、大阪勤務とするが、業務習得やキャリア形成等を目的に一定期間東京での勤務もあり (東京勤務の場合は、会社にて住居を用意) 例:1年目 東京 → 3年目 大阪 → 5年目 東京(2ヶ月)