最終更新日:2025/4/14

藤本食品(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
和歌山県

仕事紹介記事

PHOTO
試作した商品について打ち合わせをしている様子です。年功序列ではなく実力重視の会社ですので、若手にもチャンスがたくさんあります!

募集コース

コース名
総合職/地域限定職
藤本食品は、創業50年を超える老舗の食品製造メーカーです。
多様化していくニーズに対応していくことで、規模や業績を伸ばしてきました。一緒に食品製造メーカーの新時代を作っていきましょう!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

スーパーマーケットやコンビニエンスストアを中心に営業活動を行います。自社製品(お弁当・お惣菜・サラダ・麺・サンドイッチなど)やPB(プライベートブランド)のご提案を行います。季節やイベントに応じた販促活動を通じて、取引拡大を目指します。ご提案だけではなく、取引先からのご要望に沿ったPB商品の開発にも携わることができます。

配属職種2 製造管理

お弁当やお惣菜、サラダ、麺などの調理や加工、包装、及び食品製造の生産管理に付随する業務を行います。業務内容は習熟度や経験に応じてお任せしていきます。ものづくりだけでなく、従業員の労務管理やメンバーのマネジメント、品質改善活動にも携わることができます。

配属職種3 商品開発職

新商品の開発はもちろん、既存商品の改良や営業・製造部門との調整などを行います。
藤本食品では費用対効果を考慮し、多品種&少量のPB商品開発ではなく、NB商品の開発にこだわっています。社内の意見やお客様の声を元に、より良い商品を届けることが大きなやりがいです。

配属職種4 品質管理職

製造された商品の品質がきちんと守られているのかを管理・監督することが主なミッションです。
商品が正しい手順で作られているかのチェックや、工場内や工場の外の衛生状況の維持管理を行います。もし問題が起こった際には、再発防止策を考えて、従業員への意識付けを行います。工場内で働く仲間とコミュニケーションを取りながら進めていくお仕事です。安心・安全な商品をお客様に届ける砦として、製品の安全性と品質の確保に携わることができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 一次面接

  3. 適性検査

  4. 最終面接

  5. 内々定

一次面接はWEB、最終面接は対面でそれぞれ個別に行います。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 説明会
エントリーシート提出
1次面接
適性検査(SPI)
最終面接
内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

説明会にご参加いただいた後、まずはマイナビのMy CareerBoxよりエントリーシートをご提出ください。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 本人の希望や適性を元に配属します。
是非みなさんの希望職種を教えてください!
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

エリア限定勤務を希望される際は、総合職手当の支給対象外となります。
面接時にエリア限定勤務の旨をお伝えください。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接は対面で実施予定です。事前申告をもとに、最寄り駅から会場までの交通費を支給いたします(上限:20,000円)。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)221,000円

202,000円

19,000円

地域限定職

(月給)202,000円

202,000円

総合職手当:19,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし

残業代全額支給

モデル月収例 総合職(通勤圏内):基本給221,000円(総合職手当含む)+残業代+通勤手当
総合職(通勤圏外):基本給221,000円(総合職手当含む)+赴任手当20,000円+残業代+別途借上げ社宅用意
地域限定職:基本給202,000円+残業代+通勤手当

※通勤圏内外の判断、通勤手当、借り上げ社宅等は会社規定による。
諸手当 総合職手当、通勤手当、赴任手当、資格手当など
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 110日
休日休暇 休日は配属先によって異なります。(目安:月8~10回)
フレックスタイム制により個人の裁量で調整いただけます。

例えば、トラブル対応等で1日の勤務時間が9時間になった場合に、次の日の出勤時間を1時間遅らせることができます◎
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険
産休育休制度
介護休暇
確定拠出年金
フレックスタイム制
資格取得支援
従業員専用駐車場
社内販売
社宅制度 等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 岐阜
  • 滋賀
  • 大阪
  • 兵庫
  • 和歌山
  • 広島

本社工場:〒649-6245 和歌山県岩出市中島928
大阪工場:〒574-0051 大阪府大東市新田境町7‐4
滋賀工場:〒524-0041 滋賀県守山市勝部4‐1241
岐阜工場:〒501-3305 岐阜県加茂郡富加町滝田971‐1
兵庫工場:〒675-1368 兵庫県小野市住永町26
大島工場:〒675-1334 兵庫県小野市大島町478‐6
広島工場:〒723-0141 広島県三原市沼田東町両名972‐1

勤務時間
  • <フレックスタイム制(コアタイムなし)>
    ・大の月(31日):177時間
    ・小の月(30日):171時間
    ・うるう年2月(29日):168時間
    ・通常2月(28日):160時間

    配属部署ごとに目安となる勤務時間が決められていますが、個人の裁量で月毎に決められた所定労働時間になるよう調整することができます。所定労働時間を超えた分は残業扱いとなります。


こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒649-6245
和歌山県岩出市中島928番地

管理部 総務人事課 小澤
TEL:0736-63-6711
E-MAIL:soumu@fujimotofoods.co.jp
URL 会社ホームページ
https://www.fujimotofoods.co.jp/index.html

画像からAIがピックアップ

藤本食品(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン藤本食品(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

藤本食品(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
藤本食品(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。