最終更新日:2025/4/4

和歌山トヨペット(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス
  • クレジット・信販

基本情報

本社
和歌山県

仕事紹介記事

PHOTO
最初はオイル点検などの簡単な作業から。徐々に難易度を上げ、スキルを身につけていく。向き合うのはクルマだが、一番大切なのはその先にあるお客様のカーライフと笑顔だ。
PHOTO
「1台1人」での作業が基本ですが、そこは和歌山トヨペット! 周囲の先輩や仲間たちがお互いに作業の進行具合を把握しあっているので、迅速に作業サポートへ入ります。

募集コース

コース名
自動車整備職(サービススタッフ)
お客様のカーライフに欠かせないのが自動車の安全。日常点検、オイル交換などの軽作業から故障修理まで、さまざまな整備を担います。引き渡し時には、お客様への説明、アドバイスも行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 自動車整備職(サービススタッフ)

「技術を活かし、クルマを必要としてくださる方々の心の支え」となるのが、和歌山トヨペットのサービススタッフ。「壊れた部品を取り替える」だけの作業ではなく、乗車される方々の笑顔を想像しながら整備を行います。

【「ありがとう!」に励まされる】
日々進化する自動車。整備作業をこなしながら、日々経験を積んでいきます。学校の学びだけでは追いつかないことも多いですが、研修にも参加し 先輩スタッフからのサポートもあり 新たな知識を積み重ねていくので心配いりません。

先輩たちが丁寧に教えてくれるので どんどん質問してください。
単なる部品交換だけでは無く 大切なのは、お客様の笑顔につながる整備品質をお届けすること。
「ありがとう! また次もお願いね。」の感謝の声に励まされながら 、“頼りにされている” 喜びを実感できる素晴らしい仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

先ずは「会社訪問説明会」「店舗見学会」にご参加ください。(どちらかだけでも可)
その後、採用選考について詳細をお知らせしますので 選考資料を送付いただき
受理後、
1)Web適性検査 ⇒2)筆記試験 ⇒最終)役員面接
と進む予定です。

募集コースの選択方法 選考書類提出時、履歴書に「自動車整備職 希望」とご記入ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考・筆記試験・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1)履歴書、2)成績証明書、3)卒業(見込み)証明書、4)健康診断書  各一通を 郵送で締切日までに送付ください。 締切日到着分までを受理いたします。
募集対象
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

理系学部生 短大生 高専生 専門学校生 既卒者
・募集対象は 2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
・国家2級自動車整備士資格以上を保有の方 優遇

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 サービススタッフ:自動車整備専門学校卒業生を中心に 多数採用の予定
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

国家2級自動車整備士 または 国家1級自動車整備士 資格保有者を優遇
※国家3級自動車整備士 資格保有者の方 または 無資格の方は 要相談

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

サービススタッフ(国家1級整備士)

(月給)200,000円

200,000円

サービススタッフ(国家2級整備士)

(月給)180,000円

180,000円

  • 試用期間あり

入社後3カ月の試用期間あり
待遇に差異はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 2024年入社 新卒採用者 実績
   
*サービススタッフ
 国家1級整備士課程(4年課程)卒 : 200,000円
 国家2級整備士課程(2年課程)卒 : 180,000円
諸手当 通勤手当(上限32,000円)、残業手当、家族手当(扶養者がある場合)、各種報奨金、他
※規定により初回配属先が現住所から遠地とみなされた場合、配属から7年間 寮費支援あり
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7・12月)
※業績により期末賞与(3月末)追加あり

 ・2022年度 支給実績 7月>2.5カ月、12月>2.5カ月、3月>1カ月  合計6か月
 ・2023年度 支給実績 7月>2.5カ月、12月>2.8カ月、3月>1.2カ月 合計6.5カ月
 ・2024年度 支給実績 7月>2.5ヵ月、12月>2.5ヵ月+14万円、3月>1.5ヵ月
            2024年度 合計6.5ヵ月+14万円    支給実績あり
  (2025年4月 現在)
年間休日数 111日
休日休暇 年間休日111日(GW・夏期・年末年始休暇・誕生日休暇を含む)、
長期連続休暇:年末年始(12-1月)、ゴールデンウィーク(4-5月)、お盆休み(8月) あり
定休日:毎週火曜日、第一&二&三水曜日 その他当社カレンダーによる

年次有給休暇:年間5日以上 全社員取得実施あり
慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、他
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保障あり、退職金制度あり
社員自家用車購入&整備費割引制度、定期健康診断、
年1度 産業医による個人面談「健康サポート」あり(家族の健康相談も可)
人間ドック検診費補助(35歳以上40歳未満は半額、40歳以上は全額 補助あり)
インフルエンザ予防接種費 全額補助
禁煙外来通院費補助、中型自動車運転免許取得費補助、会員制リゾートホテルあり、
優良社員年間表彰制度、財形貯蓄制度、
社員向け低価格レンタカーあり
新入社員初回配属時 規定により寮費支援5年間あり(物件手配&賃料補助)、他
作業用手持ち工具&エンジニアウエア 支給あり

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 和歌山

店舗所在地:和歌山市、岩出市、橋本市、有田川町、田辺市、新宮市

勤務時間
  • 9:15~18:00
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒641-0006
住所:和歌山市 中島 379-1
電話:073-436-2212(総務部)
Eメール:k-fujii@w-toyopet.jp
本社 能力開発室  担当:藤井邦夫
URL https://www.wakayama-toyopet.jp/
E-MAIL k-fujii@w-toyopet.jp
交通機関 ・和歌山バス「南中島」停留所下車 徒歩5分
・JR紀勢本線「宮前駅」下車 徒歩30分

画像からAIがピックアップ

和歌山トヨペット(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン和歌山トヨペット(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

和歌山トヨペット(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ