予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名鍛造・機械部 機械課
勤務地福島県
仕事内容機械加工工法、機械設計製図(2D、3DCAD)、機械組立
始業準備8時始業に向け、7時45分頃出社。朝のメールチェックや、当日の課内打ち合わせなどを行う。
加工待ちの粗材の確認等、作業者のサポート業務を行う。現場で使用する資料の作成やエクセル入力などの業務を行う。
社内食堂で昼食。日替わりの定食がおいしい。
午前中の仕事の続きや設計業務などを行う。
終業
入社1年目のため、先輩社員のサポートを行いながら仕事の内容を学ぶことが主な仕事です。現在は、社内で使用する機械装置の設計や設置の業務を行っています。図面上ではうまく書けても、実際に組み立ててみると調整が必要な部分が出てきます。設計者の創意工夫が、スムーズな組み立てや安定した稼働に必要不可欠だと学ぶことができました。そして自分が書いた図面の装置が社内に設置されると、やりがいをとても強く感じます。
仕事をするうえで心掛けていることは、主に3つあります。1つ目はわからないことは何でも聞くことです。新人でわからないことだらけなので、自分で調べられるものは調べて、それでもわからないことは先輩に聞いて解決しています。先輩方は快く教えてくれます。2つ目は作業者の妨げにならないように自分の仕事をすることです。業務上、フォークリフトの運転を行いますが、生産の妨げにならないように、周りに細心の注意を払いながら運転しています。3つ目は自分の仕事を振り返ることです。ミスがないか、このやり方で効率的なのかを日々振り返りながら、自分の仕事の質を高められるよう、振り返りをしています。
当社に決めた理由は、工場や生産機械の迫力に圧倒されたからです。工場見学で、生産機械の大きさや、工場の規模に感動したのを今でも覚えています。それまで見たことのない機械や、製造している製品の大きさに魅力を感じました。当社に携わって仕事をしたいという熱意から入社を決意しました。
何事にも熱心に取り組める人に入社してほしいと思います。会社には様々な経歴の方がいます。私のように機械系の学問を修めて入社された方もいれば、文系の学校を卒業して入社された方もいます。会社に入ってから学ぶことや、取るべき資格も多々あるので、何事にも熱心に取り組む姿勢があればしっかりついていけます。また、先輩方は快く手助けしてくれます。興味を持った方はぜひ当社の説明会や工場見学、インターンシップにいらしてください。皆さんの入社を心よりお待ちしております。