予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名人事採用チーム
勤務地東京都
営業職を経て、現在は事務職のうちの人事総務の仕事をしています。中でも、採用関係の仕事をメインとしており、新卒・中途問わず携わっています。
面接中、「他の企業の選考は進んでいますか」と聞かれることがありますよね。すべて正直に答えたところ、私が挙げた企業との違いを明確に述べてくださいました。頭から否定するのではなく、きちんとした根拠をもって接してくれる企業だと感じたことがこの会社に決めた理由です。会社に入ってから気づいた良いポイントとしては、会社として複数の事業を行っており、世の中の情勢でどこかの事業が落ち込んだとしても、他の事業でカバーできる安定感があるところです。
前述のとおり、入社して3年間は営業の仕事をしていました。半年間でビジネスマナーや各営業部署を回り、会社の全体をおおまかに理解しました。その後は福祉用具のレンタル事業と物流システムのメンテナンス営業を経験しました。様々な営業を経験しましたが、どれにも共通して、まずは取り扱う製品やサービスを熟知することが大切だと思います。現在では各事業への理解を活かして採用関係の仕事をしています。
話しやすい人が多いという印象です。こまめに様子を聞いてくれたりとフォローしてくださいます。中にはフォローはしたいのだけど、どこで悩んでいるのかが分からない、という先輩や上司もいますので、自分から聞きに行くことでコミュニケーションを取ることも重要です。テレワークが普及しており、いつも傍で仕事をしている訳ではないので、教えてもらう立場からのアプローチも意識できると良いですね。
私は大学で地理学を専攻しており、卒論は人口問題について執筆していました。就活をしてみて気づいたのですが、選考を活かせる企業は少なかったです。ただ、自治体が公開しているエクセルデータ等をダウンロードして、関数を用いて分析することに注力していたので、様々な業界の面接や書類選考に役立ちました。自分のやってきたことを一つずつ思い出して、就活に生かすことが大切だと思っています。