最終更新日:2025/4/22

(株)アスピア

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 商学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系

主体性をもって働くことができる職場です。

  • T・Y
  • 2018年入社
  • 中央大学
  • 商学部会計学科
  • 管理部 兼 経営企画室

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部 兼 経営企画室

  • 勤務地長野県

現在の仕事内容

入社当時は管理部の経理課に配属され、請求書の作成や現金の管理、伝票の起票などを行っていました。
現在は経理と経営企画室を兼務しており、経営企画室では広報的な業務をしています。昨年はHPノリニューアルやブランドムービーの作成、SNSの開設、周年事業の企画などを行い、今年は支出の見直しやイベントの企画、社内デザインの統一化などを考えています。
経理業務は多岐にわたるのでまだまだ分からないことは多いですが、先輩社員にやさしく教えていただきながら日々業務を進めています。


今の仕事のやりがい

会社の数字を見ることができるというのは経理の魅力のひとつです。
また経営企画室として改革の一翼を担うことは新しいチャレンジができるという魅力があります。


この会社に決めた理由

将来性と風通しのよさです。新社長が若いということで新しいことにどんどんチャレンジしていく姿勢が感じられました。
一人ひとりの社員を大切にしている雰囲気があり、若い世代も声を上げやすい環境があるため、主体性をもって働くことができるとも感じました。


これからの目標は?

娘に「パパかっこいいなー」と言われたい!
そのために誇れる会社で誇れる仕事をしていきたいですね!


就活生の皆さんへ

私に合う会社が皆さんに合うとは限りません。逆も然りです。また、入りたい会社に入ってもやりたいことができるとも限りません。運もあると思います。そんな中で、自ら変えるチャンスがあるというのはアスピアの魅力の一つだと思います。
いろいろ書きましたが、私は2018年に転職で入社しました。それまでは東京で不動産仲介の営業をしていたため、全く畑違いの業務です。それでも伸び伸びできているのは周りの社員の支えがあるからだと思っています。
「ぜひ入社を!」とまでは言いませんが、実際に働いている人と話をしたり、雰囲気を見たりすることは大事だと思いますので、ぜひ一度アスピアにお越しください。とてもやさしい人事がお出迎えしますよ(笑)


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アスピアの先輩情報