最終更新日:2025/4/11

サンコー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 金属製品

基本情報

本社
香川県
資本金
7,000万円
売上高
156億円(2024年3月期)
従業員
320名
募集人数
6~10名

創立64年、企業の成長がもたらす充実の福利厚生と年間休日134日(完全週休2日制)あなたのやりたい事がきっと見つかる会社です!

個別の単独説明会を随時実施中!!お気軽にお問い合わせください! (2025/04/02更新)

伝言板画像

こんにちは、サンコー株式会社の採用担当です。

当社のページをご覧いただきありがとうございます!

個別の単独説明会を随時実施しています。
話を聞いてもらえれば当社にもっと興味を持ってもらえる自信があります!!

少しでも興味を持っていただけましたら、是非メッセージにてお気軽にお問い合わせください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    2024年度賃上率10%超、育児・介護休業支援、家賃補助、保養施設の利用など充実した手当があります!

  • 安定性・将来性

    景気の影響を受けづらい安定企業です。前年度は創業以来最高の業績である売上高156億円を達成!

  • やりがい

    多様な業界のお客様と取引しており営業スタイルも様々。強みや個性を活かせる仕事がきっと見つかります!

会社紹介記事

PHOTO
“ねじ”を主力商品としながらも、取扱商品やお客様の業界は多岐に渡ります。自分の個性を活かせる仕事がきっと見つかります!
PHOTO
休日や福利厚生など、働きやすい職場環境が整っています。やりがいを感じながら充実した社会人生活を送っていただきたいと考えています。

あらゆるものに使われる「ねじ」やパーツを世界中に提供する会社

PHOTO

アイテム数もお客様の業界も多岐に渡るため、自分の得意を活かせる分野がきっと見つかります!休日も多いので、プライベートもしっかり充実させられますよ!

当社の製品は家電やIT関連機器など身近な生活製品だけでなく、ダムや橋梁、道路、ビルの基礎部分、電気自動車のエンジン部分など普段目にすることが出来ないモノにも使用されています。
国内外約800社にのぼる幅広い購買ネットワークによって世界中のお客様の多様なニーズに対応した製品を販売しています。さらにはモノづくりの知識に裏付けられた企画力で新たな製品の提案を行ったり、「ねじ」の加工技術を生かしてお客様と協力して開発に携わるなど、製品の製造も行っています。
また、情報システムを開発して作業効率アップも実現。在庫管理システムなどを積極的に導入し、2022年には四国で初めて「DX認定事業者」としての認定を取得しました。
当社では、近年、社員全員の「Well-being(幸せ)」を会社目標として掲げ、働き方改革を進めています。年間休日も多く、大型連休を取れる支援制度があることも特徴です。
転勤があっても独身者は年12回、単身赴任者は年24回まで利用出来る帰省手当があり往復の交通費が全額支給されます。
社員も進んで社内をより良い環境にしようと改革にチャレンジしています。その代表的な取り組みが2022年にスタートした「ワーキンググループ」。部署の垣根を超えてグループを結成し、目標達成したチームは社内表彰され、大きなやりがいにつながっています。

会社データ

プロフィール

当社は、1961年に香川県高松市で各種産業用の「ねじ」を販売する会社としてスタートを切りました。
今では国内外800社を超える協力会社との取引により、「ねじ」だけでなく様々な部品を産業におけるほぼ全ての業界のお客様へ販売し、その取扱量は西日本トップクラスを誇っています。
また、国内17拠点のみならずアジアを中心とした海外へも進出し、グローバルに事業展開しています。
モノづくりに欠かすことのできない“産業の塩”と呼ばれる「ねじ」はモノづくりが無くならない以上、需要が無くなることはありません。そのため、景気の影響を受けづらい安定した基盤を持ち、コロナ過でも安定した業績を残し前年度(2024年度)は創業以来過去最高の業績を達成しました。
取り扱う商品、お客様も多岐に渡る当社は自分の強みや個性を活かせる会社です。

事業内容
あらゆるモノに使われる「ねじ」やパーツを世界中に提供している総合商社です。

当社の製品はスマートフォンや家電・IT関連機器、自動車などの身近な生活製品から、ダムや橋、道路、ビルの基礎部分、電気自動車のエンジン部分など普段目にすることが出来ないモノにも使用されています。

扱う製品は1ミリ以下の微細なモノから、数メートルにもなる巨大なモノまで幅広く、十数万点にも及びます。

PHOTO

本社郵便番号 760-0064
本社所在地 香川県高松市朝日新町20番4号
本社電話番号 087-821-0037
創業 1961年5月
資本金 7,000万円
従業員 320名
売上高 156億円(2024年3月期)
事業所 【本社】
香川県高松市朝日新町20番4号

【物流センター】
香川県高松市朝日町5丁目3番104号

【支店・営業所】
(支店)大阪、岡山、高松(営業所)横浜、姫路、倉敷、津山、福山、広島、丸亀、新居浜、今治、松山、高知、徳島 (出張所)大洲  3支店、12営業所、1出張所 (合計16拠点)
関連会社 【国内】様々な事業を行っている関連会社があります
●リース:讃高仮設リース(株)
●製造 :葵機工(株)/(有)三浦製鋲所/(株)三栄製作所
●太陽光:讃高物産(株)
●工事 :(有)四国スタット工業

【海外】
サンコー・プレシジョン・シンガポール/讃高精密(香港)有限公司/賛高精密(上海)貿易有限公司/賛高精密(大連)貿易有限公司/サンコー・プレシジョン・フィリピン
取引銀行 (株)百十四銀行 本店、(株)香川銀行 本店、(株)伊予銀行 高松支店、(株)三菱UFJ銀行 高松中央支店
沿革
  • 1961年
    • 5月:讃高ボールト商会を高松市塩上町にて創業
  • 1962年
    • 9月:(有)讃高ボールト商会 設立
  • 1967年
    • 11月:有限会社より株式会社に改組
  • 1973年
    • 4月:讃高ボルト(株)に社名変更
      11月:讃高物産(株) 設立
  • 1975年
    • 6月:瀬戸(株) 設立
  • 1976年
    • 11月 :葵機工(株) 設立
  • 1979年
    • 2月:讃高仮設リース(株) 設立
  • 1985年
    • 4月:サンコー(株)に社名変更(CI導入)
  • 1999年
    • 10月:サンコー・プレシジョン・シンガポール(SPS)設立
  • 2000年
    • 5月:讃高精密(香港)有限公司(SPH)設立
  • 2001年
    • 5月:ISO9001を認証取得
  • 2003年
    • 8月:賛高精密(上海)貿易有限公司(SPST)設立
  • 2004年
    • 4月:ISO14001を認証取得
  • 2007年
    • 9月:本社事務所「第20回 日経ニューオフィス賞
         四国ニューオフィス推進賞」受賞
      10月:賛高精密(大連)貿易有限公司(SPD)設立
  • 2011年
    • 11月:韓国事務所 開設
  • 2016年
    • 4月:サンコー・プレシジョン・フィリピン(SPP)設立
  • 2017年
    • 12月:経済産業省より、「地域未来牽引企業」認定
  • 2019年
    • 10月:名古屋市の(有)三浦製鋲所をサンコーグループの一員に加える
  • 2021年
    • 12月:大阪市の(株)三栄製作所をサンコーグループの一員に加える
  • 2022年
    • 1月:四国初となる「DX認定事業者」の認定を取得
      4月:新居浜市の(有)四国スタット工業をサンコーグループの一員に加える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 6 6
    取得者 0 6 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(3ヶ月)
各事業部による座学、関連会社も含めた現場研修などしっかりと時間を掛けて身に付けていただきます。
研修は同期全員が同じスケジュールで本社で行います。
採用地から本社へ通勤できない方は、会社が契約した賃貸物件から通勤していただきます。(家賃は全額会社負担)
3ヶ月間の本社研修の後は配属先でOJT研修となります。
配属先により仕事のやり方は異なります。はじめの内は上司や先輩社員にどんどん質問してください!

・中堅社員研修(短期)
年齢、勤続年数、役職など階層ごとに必要な研修を随時実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
・会社が認めた資格取得のための費用は会社が全額負担します。

・「ビジネス・キャリア検定試験」
初回の受験料・テキスト代金を会社が全額負担します。
受検は希望者のみで、何を受検するかも自由です。
直接業務に関係しない事でも構いません!スキルアップのために自由にチャレンジしてください!
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
香川大学
<大学>
愛媛大学、岡山大学、香川大学、京都府立大学、高知大学、神戸大学、神戸市外国語大学、島根大学、電気通信大学、徳島大学、鳥取大学、山口大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、岡山商科大学、岡山理科大学、神奈川大学、川崎医療福祉大学、関西外国語大学、北九州市立大学、吉備国際大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、国士舘大学、駒澤大学、四国学院大学、四国大学、下関市立大学、就実大学、高松大学、中央大学、東京外国語大学、徳島文理大学、徳山大学、同志社大学、日本大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、広島経済大学、広島修道大学、福山大学、松山大学、武庫川女子大学、安田女子大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
香川高等専門学校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、専門学校穴吹ビジネスカレッジ

採用実績(人数) 2023年 2024年 2025年
-------------------------------
5名   ー名   10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 7 10
    2024年 0 0 0
    2023年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 5 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81924/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

サンコー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサンコー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サンコー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
サンコー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. サンコー(株)の会社概要