私が企業研究で一番重視していたのは自己分析です。自分に合った企業選びができるように自分の長所・短所、価値観を知ることから始めました。自分が何をしたいのか、仕事で何を実現させたいのか、そして休みは、勤務地は…、優先したい希望条件は人それぞれなので、まずは明確にすることが大事だと思います。
次のステップとしては、企業の特徴を調べること。まずは会社ホームページを熟読することがオススメです。「従業員数」「売上高」「事業拠点」など基本的な情報をしっかりおさえましょう。なるべく多くのインターンシップや職場見学に参加し、さらに詳細な福利厚生などの情報を得るようにしましょう。
企業の特徴が把握できたら、他社比較を行ってみましょう。メモや表に調べた情報を記入し、各企業の「ビジネスモデル」「会社規模」「仕事内容」「事業拠点」「休日・休暇」「給与」などについて比較し、企業ごとの特徴を掴むことが大切です。比較する企業が多ければ多いほど各社の特徴は見えやすくなります。自分自身の中で明確な軸ができるまでは、会社見学会などへ参加し、情報をたくさん得ると良いでしょう。上記の手順で研究を進めると、頭の整理がしっかりできるのではないかと思います。よろしければぜひ参考にしてみてくださいね。
〈大山崎AE営業所 菊池さん〉