予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
取材情報
街いちばんのエンタメスポットであり続けるために――。ザグザグが求めるのは、「○○○○○なエンターティナー」になりたい人です!
たとえば、「朝礼で絶対にすべらないエンターティナー」「おもてなし精神溢れるエンターティナー」「ヒット商品をうみだすエンターティナー」など、どんなエンターティナーをめざすかは、あなた次第。「超絶人見知りだった自分がいつの間にか接客を楽しめている!」なんていうことも当社ではよくある話しだけに、新しい才能を開花させたいという人にも絶好のチャンスです。ネガティブな人もいつの間にかポジティブに、短所だって長所に変えることができるエンターテインメント集団だから、あなた自身も大きく成長できるはず。
――傾聴力が半端ない例えば、どの薬を買うか迷っているお客様に対し、お客様自身の薬なのか、ご家族の方の薬なのか、その症状はいつからなのか、どのようにつらいのかなど、お客様からきちんと情報をヒアリングし、それに対してしっかりご提案できることで満足していただける接客ができます。――誰かのためになる、喜ばれる仕事が原動力何をするにも忘れて欲しくないのは、創業者が伝え続けてきた「目の前の人を自分のいちばん大切な人だと思うこと」です。家族や友人、恋人など、自分の大切な人が何かに悩んだり困ったりしていたら、何かしら手を差し伸べようとすると思います。その時と同じような気持ちがお客様に伝わり、「ザグザグに来て良かった!」と喜んでいただけると嬉しい気持ちになります。――老若男女、誰もが楽しめる場所づくりドラッグストア事業、調剤薬局事業、介護福祉事業と3つの事業柱を持ち、生まれたばかりの赤ちゃんから高齢者の方まで、すべての年代層に求められる商品やサービスを展開しています。ドラッグストアでは、医薬品だけでなく、日用品やコスメ、食品まで幅広く取り揃え。調剤薬局でもお買い物やポイントを貯める楽しみを提供するほか、デイサービスを実施する通称ザグスタ(ザグザグリハビリテーションスタジオの略)では、専用マシンを使用した筋力トレーニングや体操を実施。カフェのような空間を用意するなど、誰もが楽しめる場所を提供しています。
――有給やリフレッシュ休暇でエネルギーチャージ毎月3日間は土日祝も関係なく好きな日に希望休を出すことができ、平日の休みの時に役所や病院へ、週末は友達と一緒に遊ぶなど、休みを使い分けることができます。月3日の希望休に有給を加えて連休にしたり、リフレッシュ休暇5日間を使って1週間休んだり。自分の時間を大切にできる会社です。――居心地の良さ◎「みんなで食事会」「みんなで社内イベント」「みんなで…」なんて、会社行事が多いとちょっぴり憂鬱になりませんか? ザグザグでは食事会や会社イベントはほとんどありません。それでも普段からコミュニケーションが取りやすく、上司部下や先輩後輩の距離が近め。何でも聞きやすい&相談しやすい雰囲気があります。若手のアイデアに対し、「それ面白そうだからやってみよう! 責任は取るから」と褒めて伸ばしてくれるタイプの上司が揃うのもちょっとした自慢。
【石田理人】ザグザグの選考でお会いしましょう!【石田由佳】選考は楽しくにぎやかにがモットー!「え?もう面接終わり?!もっと話したかったのに。」と言われる採用担当に俺はなる!【浅野咲帆】一緒に大きな声で笑い声で、たくさん笑って選考を乗り切りましょう!【下浦和也】皆さんのことをもっと知りたいっ!!ザグザグのことをもっと知ってほしいっ!!なので私は話が長いです!!(笑) ドンドン楽しいお話をたくさんしましょう!!
中四国地域を中心に179店舗のドラッグストアに加え、調剤併設店と単独店を38店舗、介護施設を16施設展開する株式会社ザグザグ。近年は、新規出店の強化を背景に新卒採用を積極的に行ない、より働きやすい環境づくりを進めている。同社のキャリアパスは実に幅広く、店舗運営業務からスタートし、店長をめざすほか、化粧品や食品担当、ゆくゆくはバイヤーや販促、通販など、本部業務を手掛けるチャンスもある。今回の取材で感じたのは、既成概念に捉われず、自由で柔軟な発想とスピード感を持ち、失敗を恐れることなく進む姿勢を持つなど、会社の成長理由に直結する企業風土だ。特筆すべきは、早い段階で責任あるポジションを任せられること。社員の自主性や実力を最大限に引き出す風土が根づき、店舗はエネルギッシュ。誰もが仕事を楽しむ文化を持ち、社員同士の仲が良く協力体制が築けているのも働きやすさのポイントだろう。さらに最近は、スーパーマーケットに行かずとも精肉や青果までザグザグで手に入れられる環境づくりに着手。1店舗の品数約2万点が一般的という小売業界で、ザグザグでは3万点以上を展開するなど、豊富な品揃えを実現している。自分のアイデアを店舗に反映したい、いろんなことにチャレンジしたい、人が大好き、地域医療に関心があるなど、何か1つでも当てはまれば、迷わずザグザグを希望しよう。3年後には驚くほど成長した自分に出会えるはずだ。