最終更新日:2025/4/10

山形トヨペット(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 生命保険

基本情報

本社
山形県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様のお話を丁寧に聞き取り、お困りの場合はすぐにサポートできる体制を整えています。一生のお付き合いができるのがカーディーラーの魅力です。
PHOTO
様々なデジタルツールを使って商談をすすめていきます。例えば、認知科学に基づいて開発されたタブレットはお客様の購入意欲を高めてくれて時短にも役立ちます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
一般営業
メンテナンス誘致を軸としたトヨタ車およびレクサス車の販売、全メーカーの中古車販売
雇用形態
  • 正社員
配属職種 一般営業スタッフ

トヨタ車(配属によってはレクサス車)の新車の販売・全メーカーの中古車の販売・自動車保険のご提案・愛車の点検のご案内…などお客様のカーライフに関することすべてのご相談にのって、「トヨペットファン」「自分のファン」を守り・増やしていきます。配属先で与えられる担当地区のお客様が基本的な活動対象となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 書類選考

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

基本的な流れ:
合同企業説明会→会社説明会(当社では見学会と呼ぶもの)→書類提出→書類選考→採用担当者面接(実施しない場合有)→役員面接(最終)→内々定→内定

内々定までの所要日数 1カ月以内
会社説明会→会社見学→書類・筆記選考→役員面接
と早い人でしたら1カ月程度で内定となります。
選考方法 リアル会社見学会→応募書類提出→書類選考→採用担当者面接(1回)→役員面接(1回)

※基本的な1例です


選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

・社会人になれば家族よりも長い時間を会社で過ごすことになります。そのため入社後のミスマッチ防止のため必ず会社見学をしていただいております。当社を包み隠さずお見せしますので雰囲気を肌で感じてください。
・会社見学会は納得のいくまで何度していただいてもかまいません。
・営業職という職業柄、合否は人間性を重視しております。
・最終選考(面接)から3日以内で合否を通知しています。

提出書類 1.履歴書(写真貼付)
2.成績証明書
3.卒業見込証明書
4.健康診断書
5.作文
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

人物重視の採用をしております。学部・学科は問いません。

求める人物像 1.積極性のある人
2.素直で思いやりがある人
3.自ら考え自ら行動できる人
4.夢や目標を持ち、自分の言葉で語ることができる人
5.人と話すのが好き、車が好きな人(車の知識はなくてOK)
6.人の役に立ちたいと思える人
7.約束を守り、嘘をつかない人
などなど…
このような方と一緒に仕事がしたいと考えております。
どうせやるなら楽しく仕事をしましょう!
当社の雰囲気 風通しの良い社風が自慢です!
先輩後輩関係なく意見しあえるような関係性です!
プライベートでも仲が良く、スポーツやBBQ、芋煮会などをしている人もたくさんいます!
将来の店長や社長募集! 累計販売でトヨタ自動車に殿堂入りする営業スタッフ、店舗マネジメントで店舗を運営する店長。企画や教育など店舗を統括する本部スタッフ、、、さまざまな仕事が当社にはあります。
そして最終的には経営幹部や社長を目指すこともできる、夢のある会社です
(実際当社社長・役員は営業スタッフ出身が多いです)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒

(月給)200,000円

200,000円

短大卒もしくは専門卒

(月給)190,000円

190,000円

  • 試用期間あり

3カ月(試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇)

以下各手当は試用期間終了後から支給
準社用車手当(新車の場合)一律 15,000円

  • 固定残業制度なし
諸手当 準社用車手当(新車の場合)   15,000円
活動用ガソリンは完全支給
営業実績に応じて別途報奨金、通勤距離に応じて別途通勤手当、その他当社規定による手当あり
昇給 年1回 平均 5,000円(前年度実績)
賞与 年2回(7月・12月)+業績に応じて期末賞与制度あり(3月)
平均 5.0カ月(期末賞与含み、前年度実績)
年間休日数 116日
休日休暇 ★年間休日116日
自由度の高い休日設定なので、土日も休める! 県内トヨタ系トップの年間休日116日
<内訳>
・定休日(92日)…毎週月曜日・第一第三火曜日・年3回の大型連休(GW・お盆・年末年始)
・個人休(24日)…自分で自由に設定できる休日

★休暇
有給休暇・半日有給休暇(入社時10日、以後1年ごと最大20日付与。使わなかった分は翌年に繰り越せるので最大で40日)
特別休暇
産前産後休暇(産前6週産後8週)
育児休暇(2歳まで)
介護休暇(~93日)
待遇・福利厚生・社内制度

【各種貸与品】
営業活動用デジタルツール(ノートPC・タブレット・スマホ)

【社員寮】
山形市中心部に2024年堂々完成!うれしい家具付き食事付き。セキュリティ万全でフィットネスも完備。

【制度等】
販売報奨金制度、ボーナス制度(最大年間3回)、昇給制度(年1回)、自家用車購入特別優遇制度、成績優秀者表彰制度、永年勤続表彰制度

【各種保険加入】
健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金

【その他】
労働組合(全トヨタ労連加盟)、健康診断(年1回)、ストレスチェック(年1回)、社員旅行(年1回)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 山形

山形県内の各拠店のうちいずれか

山形ブロック:サンパルテ本社店・東バイパス店・西バイパス店
村山・最上ブロック:サンパルテ天童店・寒河江店・村山店・新庄店
庄内ブロック:酒田中央店・鶴岡店
置賜ブロック:米沢店・南陽店・長井店
レクサス山形(山形市内)

※通勤距離などを考慮したうえで決定します。配属決定は例年4月下旬(4月の導入研修終了後)

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
労働組合 労働組合とは若手社員の生活や雇用を守るための組織です。
賃金やボーナスをはじめとする基本的労働条件の向上などを会社側に交渉したり、働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいます。また、国会議員の方とも交流があり、わたしたちの声が国政に反映されることもある暮らしに直結した組織とも言えます。
球技大会をはじめとするレクリエーション活動も盛んで、配属先だけでなく会社全体で親睦を深めることができます。
山形県内のトヨタ系ディーラーで労働組合があるのは当社の他はもう1社だけです。入社後は全員労働組合員となります。
教育制度 『教育はすべてに優先する』
組織を作るのは人です。山形トヨペットでは『3年間は義務教育期間』とし、魅力的な営業スタッフの育成に力を注いでいます。

★社内研修
新人導入研修(入社後すぐ行う合宿形式の社会人の基礎を学ぶ研修)
自動車保険・生命保険資格試験講習(各種保険に対する知識)
サービス技術講習(車の仕組みや点検などの基本的な技術)
自動車査定士講習(査定士資格取得)
初年次合同研修(営業スタッフ・エンジニア・事務合同で基本を学ぶ)
初年次営業スタッフ研修(営業スタッフの基本を学ぶ)
若手営業スタッフ・キャリアスタッフ研修(営業スタッフに必要なスキルや話法の習得)
新型車商品研修(新型車発表時にいち早く新型車について学ぶ)

★社外研修(トヨタ自動車をはじめとする外部講師による研修)
導入実績のある研修:店長マネジメント基礎研修、商品コンサルティング研修、他

★メンター制度
年次の近い先輩や主任級の先輩を中心に相談窓口となる「ビッグブラザー/ビッグシスター制度」を導入。店舗配属後も気軽に相談できる環境が整っています。

問合せ先

問合せ先 【採用担当紹介】

就活生のみなさん、こんにちは!
山形トヨペット採用担当の金道(かねみち)です!

採用担当者の役割は学生の考えに耳を傾け、正しい道へ導くことだと考えています。

辞めることを前提に会社を選ぶ人はいません。社会人になれば家族よりも長い時間を会社で、そして会社の仲間たちと過ごすことになります。会社選びは一生を左右するとても大事なことです。一緒に将来について考えていきましょう。

セミナー、会社見学、どんどんご参加ください。日程がどうしても合わないなどあればお気軽にご相談ください!一人ひとり親身に対応させていただきます。

皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。

〒990-9588
山形県山形市飯田西五丁目5番2号
TEL:023-634-7501
携帯:080-5730-5813
総務部 採用担当 金道 毅(KANEMICHI TAKESHI)
URL https://yamagata-toyopet.jp/recruit/index.html
E-MAIL 採用担当 金道 毅(かねみち たけし)
takeshi.kanemichi@yamagata-toyopet.jp
交通機関 【車】国道13号線バイパス「飯田交差点」より蔵王温泉に向かってすぐ。
【バス】JR山形駅より蔵王温泉行のバスで約15分。「飯田」で下車。徒歩5分。

画像からAIがピックアップ

山形トヨペット(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山形トヨペット(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山形トヨペット(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
山形トヨペット(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。