予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
☆生産技術量産開始前に行う生産プロセスの設計と、量産開始後に行うカイゼンの技術的な部分の推進が主な担当業務です。いいものをどうやって安く早く造るか。会社の鍵となる役割を担っていただきます。☆品質保証いい物しか出来てこないラインを作る事、これが最も重要です。そのためにはラインを立ち上げる以前にしっかり検討を行い工程能力を確保しておく必要があります。そうは言っても、残念ながら発生してしまった不良についてはその原因を特定し、対策を立案・遂行することも業務となります。☆工務・物流材料の購入から製品の出荷まで滞りなく製品が流通するように工場全体を広範囲で生産に付随するいろいろな管理をするのが主な業務です。担当のお客様と自社製造部との生産活動をサポートしたり、要求される製品を必要な時期に必要な分だけ用意できるよう効率的な生産計画を立案するなど、お客様と自社製造部をつなぐ重要な役割を担っています。☆営業お客様との コミュニケーションを通じてニーズを把握し、社内に的確に情報伝達しながら、最適な提案を導き出します。また、自動車業界の動向や新製品情報を収集し、現場へフィードバック。問い合わせ対応や見積もり作成、施策の進捗管理 を行い、納期・コストを調整しながら受注から量産化までをサポートします。お客様の ニーズを形にするための情報収集や社内調整を担い、ものづくりの最前線を支える重要な役割を果たします。《入社後の流れ》▼入社~1か月基礎研修(社会人マナーや会社概要、トヨタ生産方式について学ぶほか、安全・品質、IoTを活用した改善に関する知識を習得していただきます。)▼5月上旬~現場実習(製造現場でものづくりに従事していただき、作業の大変さや自分の作った部品が車として形になる達成感を実感していただきます。)▼2年目以降職場配属(ご希望する職種を考慮したうえ、配属いたします。)なお、どこに配属されたとしても積極的な配置転換による人材の育成を実施していきます。それによりより高いレベルで個人が活躍し、また部署間で連携が取れるようにしていきます。
会社説明会
対面にて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
院卒
(月給)237,500円
237,500円
大卒
(月給)220,500円
220,500円
給食制度フレックス制度貸付金制度団体保険制度育児休業制度