予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京工事部
仕事内容建築施工管理
動機は、同じゼミの先輩がいたからです。施工管理を志望していたのですが、なかなか勇気が出ませんでした。しかし、大学内の説明会で、先輩が来てくださったので、興味が出て、インターンに参加したのがきっかけです。まず、惹かれたのは、東京勤務という点でした。勤務地の問題はずっと抱えていて、早く内定を頂いていた企業もあったのですが、勤務地が遠いという理由で辞退したこともありました。多くの企業は、勤務地が関東だったので、東京と指定されているのは、安心感が違いました。さらに、女性が多いというのも、惹かれた点でした。男性ばかりの企業が多い中、女性が多いと紹介された時は、絶対にこの会社は受けておきたいと思いました。
資格を取りたいと思っています。今は、二級建築士の試験に向けて学んでいます。しかし、学生の時にもっと勉強しておけば良かったと後悔しています。大学四年生の時は、時間に余裕があったので、少しずつでも、勉強の習慣をつけることも重要だと思います。他にも、一級施工管理技士の資格を取りたいと思っています。施工管理には、必要な資格なので、先輩に教えてもらいながら、勉強を頑張ります。取りたい資格が多くあるので、仕事を頑張りながらも資格の勉強頑張っていきます。
就活を始めたばかりの時は、私なんかが、内定を頂けるのかと不安でしたが、面接の回数を重ねていくうちに、面接のプロになれるので、あんまり考えこまなくても大丈夫だと思います。しかし、面接のプロになりすぎて、自分を見失うこともあるんじゃないかと思います。(私がそうでした)自信がつく半面、本当の自分はどうなりたいかを、定期的に見直すことも重要だと思います。そのためにも、自己分析は忘れずに、頑張ってください。