予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社では、主に以下3つのシステムを扱っており、入社後は適性や希望を考慮した上で、いずれかのシステムの開発職をお任せします。決められた年数でのジョブローテーションはなく、部署異動は希望や状況に応じて行っています。 ●環境検査システムの開発創業以来、環境検査機関様向けのシステムを自社パッケージソフトとして開発しており、携わる社員が4割を占める当社の主要システムとなります。この分野で、圧倒的なシェアの獲得を目指してブラッシュアップを続けており、導入からサポートまで一貫したサービスを行っています。環境分野の知見や環境に対する思いも活かせる部門です。 ●健康診断システム開発全国の病院で使われる「健康診断システム」のカスタマイズを手掛けています。パッケージソフトを手掛ける企業とパートナーを組み、当社の取引先である各病院様のニーズに合わせて作り込みを行っています。国策としても進められている予防医療の領域に関わる部門です。 ●民間企業の受託開発クライアントから社内システムの一部を託され、受託開発を行っています。地場のクライアント先に出向く機会もあり、地域貢献の手応えも感じやすい部門です。多様な技術が必要になるため、スキルアップを図りたい社員が多く活躍しています。 <新人研修~キャリアステップについて>まずは3カ月間、ネットワークや簡単なプログラミングについて学びます。その後は配属先に入り、マンツーマンでトレーナーが付いてOJTを実施します。1年間の最後には「OJT成果発表会」を行い、2年目以降も基本的にトレーナーの近くで気軽に相談しながら成長を図っていきます。 3年目以降は独り立ちをし、小規模なプロジェクトからリーダーとしてのポジションもお任せしていきます。その後はマネジメントの規模を広げ、6~8年目頃からはプロジェクトマネジャーを担う社員もいます。 お客様先や社内での打ち合わせ機会も多くあり、ITの知識だけでなく、お客様の業務を理解する力、お客様の声に耳を傾ける傾聴力やコミュニケーション力が活きる仕事です。基本情報技術者試験や応用情報技術者試験の合格者には、奨励金も支給しており、社員の継続的なスキルアップを応援しています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
■エントリー ↓■会社説明会(任意)【3月7、13、21、28日】※セミナー画面より予約 ↓■1次選考会【3月11、19、25日、4月3日】※事前にSPI受検、IT診断検査をネット受検、エントリーシート提出※セミナー画面より予約 ↓■最終選考【3月中旬~5月上旬】 ↓■内々定【3月下旬~5月中旬】
募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
(2024年04月実績)
大学・大学院卒
(月給)220,000円
200,000円
20,000円
短大・専門・高専卒
(月給)200,000円
180,000円
★通勤費として一律20,000円支給※20,000円を超える場合は上限40,000円まで支給※通勤費20,000円を超えない場合でも20,000円は支給されます。★既卒者は最終学歴に応じて、上記と同額を支給
試用期間3カ月、同条件
退職金制度、各種レクレーション、資格取得奨励金制度、育児休暇、時短勤務毎年インフルエンザの予防接種を会社負担で行っています。
12:00~13:00お昼休みです