予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
新聞やデジタル向けの記事を取材・執筆する取材記者、映像記者、紙面をレイアウトする編集記者
販売、広告、事業、デジタルビジネスなどの営業・企画、新規ビジネス設計、経理、資産運用
新聞制作・デジタル発信のシステム立案、導入、管理など
会社説明会
対面/WEBにて実施
志願書提出
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
・記者職は作文試験とグループワークあり・3職種とも2次試験の対象者に適性検査があります
・記者職のみグループワークがあります
※記者職、ビジネス総合職:2026年4月1日に22歳以上で、同日から勤務できる人※技術総合職:2026年4月1日に20歳以上で、大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校を卒業・修了した人。同日から勤務できる人
職種別(記者職、ビジネス総合職、技術総合職)で採用
大卒
(月給)245,900円
222,900円
23,000円
初任給245,900円(大卒22歳の基準内賃金)、別途入社支度金100,000円<内訳>基本給222,900円(本人給168,500円と職能給54,400円の合計)、厚生手当20,000円、ワークスタイル手当3,000円※4~6月末の試用期間中は職能給の支給はありません
3カ月
【社内制度・研修】同期で受けるキャリア研修(入社時→半年→3年目→7年目→13年目)、職能別の研修(リーダー、新任管理職、管理職)、デジタル研修制度、メンター制度など【社宅】東京に社宅。入社3年までの原則広島市外に実家がある社員対象に借り上げ寮制度【各種保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害保険、企業年金、財産形成貯蓄(住宅、年金、一般)制度、各種融資制度【社内施設】交流カフェ「DOBASHI BASE」、社員食堂、診療所、歯科診療所、マッサージ室、無人コンビニなど【健康保険組合の事業】広島市内のスポーツ施設と契約【奨学金返済支援制度】入社後3年以内かつ30歳以下の社員を対象に最大で年12万円を補助
広島(本社)、備後・防長本社中国地方を中心に、東京、大阪、福岡を含む各支社総局
※ビジネス総合職、技術総合職
※記者職・勤務時間帯目安は10:00~18:00・1日あたりのみなし労働時間は部署によって異なる・試用期間中は裁量労働制ではない