予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容自動車会社のサービス検討業務
カーナビゲーションにおける新サービスの検討業務に、サブリーダーとして参画しています。 新サービスの構想や要求定義をまとめ、試作機を開発し、評価して新サービスの製品化を目指しています。上流から下流までの工程を一通り行うため、プログラミングのスキルはもちろん、新サービスを具現化するための新しい発想、ドキュメントを書く能力、評価方法の考案、データの分析・評価と、様々なスキルが求められる現場です。 将来のサービスを検討する業務ですから、業界のトレンドも把握していなければなりません。高いスキルが求められるため楽ではありませんが、とてもやりがいがあり、自身の成長を実感できる現場です。
今の業務に参画して4年弱になりますが、評価を進めてきたサービスの製品化が決まりました。 現在はこのサービスをより良いものにしていくため、お客様と共に様々なアイデアを出しながら、試行錯誤を繰り返しています。 アイデアの中には、出したもののカタチにならず、不採用になるアイデアもたくさんあります。その中で今、自分の考えたアイデアが検討・分析を繰り返しながら少しずつカタチになってきています。お客様からもこのアイデアで進めていきたいと期待されています。 自分のアイデアが製品化するサービスに取り入れられると思うととても嬉しく、仕事を頑張る原動力になっています!
私はプログラミング経験ゼロの文学部出身でしたが、何となく「パソコンを使って仕事がしたい」という漠然とした思いから、このIT業界を選びました。そのため、新人研修がしっかりした会社を選びました。 エヌアイデイは技術研修・OJT研修など、未経験でも確実にスキルを身に付けられる充実した新入社員研修があります。私が初めてプログラミングを学んだのは入社してからの技術研修でしたが、半年後には基本情報技術者試験に合格するまでに成長しました。配属後も様々な技術研修を受講することができ、意欲があればいくらでもスキルアップすることができます。 エヌアイデイの企業理念の一つに「ヒューマンウェア」とありますが、入社して9年経った今でも社員を大切にする企業であることを実感しています。
どんなに好きな仕事でも「なんか居心地が悪い」と感じる会社では充実した社会人生活は送れません。 会社説明会等に多く参加し、ホームページやパンフレットではわからない「会社の雰囲気」を実感して、「ここで働きたい!」と思える会社を見つけて下さい。