予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容損保会社の保険会計システム開発
配属から約半年間は、損保会社のお客様先にて国際会計基準(IFRS導入)に基づいた保険会計システム開発業務を行っていました。主に私が担当していた仕事は、新規プログラム開発で内部設計から単体テストまで取り組んでいました。使用した言語は「COBOL」でしたが研修時に約1週間勉強したのみで、文系出身の私にとって最初はとても不安でした。しかし上司の方や協力会社の方までとても親切に指導していただきました。初めは全く分からなかった事も少しずつ理解し、「技術を知る楽しさ」、「開発を出来る楽しさ」を身をもって感じました。入社後初めての仕事が新規プログラム開発ということで、なかなか新人に経験できないような貴重なお仕事でした。
開発経験が浅くミスをしてしまうことが多かった為、「なぜこのような処理を書いてしまったのか」「なぜこの処理は正常に実行できないのか」「このミスに対する改善策はどのようなものがあるのか」と問題点の深堀りを行いました。そんな中、担当するプログラムが残り1本となり難易度も今までのプログラムの中で一番難しいものでした。自分がこれまで身につけた知識や経験を活かして開発を進めました。その結果、上司から今までのプログラム開発で一番の出来だとお褒めの言葉をいただきました。自分が頑張って開発した成果物を褒めていただいたことがとてもうれしかったです。自分に出来るか不安ではありましたが、勉強すればするほど成長を身をもって経験し感じることができる素晴しさがこの仕事にあると思います。
会社説明会の際、先輩社員のお話を聞く機会がありました。学生だった私に対してとても親身になってお話を聞いてくださったり、就職活動のアドバイスもしてもらいました。面接の際も、人事課の方が面接の良かった点と改善するべき点を教えてくださいました。この時、他社で内定が出ていたものの、「この会社は一人ひとりをちゃんと見てくれる」と確信し入社を決めました。もちろん入社後もその思いは変わっていません。上司の方はまだ仕事に慣れない私のことをしっかりと見てくれています。ご指導していただきながら日々成長できているのはNIDに入社したからこそだと思っています。
自分がやりたいと思う仕事ももちろん大切なこと。でも「ここで」働きたいと思えるような会社を見つけることができたら一歩先に進めるのではないでしょうか。人生の中で就職活動中ほど多くの会社を知る経験はありません。だからこそ後悔のない選択をしてほしいと思います。