最終更新日:2025/4/8

(株)タクマ食品

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
経理課の業務は、最初は経理の知識や資格がなくても大丈夫です。今いる経理課のほとんどが、簿記などの資格を持っていない状態で入社しました。
PHOTO
総務の業務はとても幅が広いです。新しいことにどんどんチャレンジができる好奇心旺盛な方をお待ちしています。

募集コース

コース名
【転勤なし】管理部門(総務・経理)
管理部門は、経理課と総務課があります。
経理は会社の財務状況を管理する重要な仕事です。
総務は会社規定の管理や社内行事の運営だけでなく、従業員の採用活動などの人事的な面も担います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 管理部門

【経理課】
経理の主な業務は、企業におけるお金の流れを把握して、数値化・管理することです。会社の経営方針を考える際、財務状況は重要な要素であり、常に会社の正しい財務状況を示すことが求められます。
日々の仕訳記帳業務などをコツコツと行う地道なルーティーン業務が多いですが、その積み重ねが会社の成績表である財務諸表・決算書に直結しますので、重要な役割でもあります。企業経営を健全な方向に進めていくための判断材料となる情報を発信する部署として会社を支えている存在です。
しかし経理の知識は初めから必須ではありません。意欲的に取り組めば、業務の積み重ねとともに知識は身についていきますので安心してください。
(経理関連の主な業務)現金預金の管理/売掛金・買掛金の管理/伝票起票/請求書の発行/請求書・領収書等の管理/財務諸表・決算書の作成

【総務課】
総務・人事の仕事は派手さは無く活躍が目立つ部署ではありませんが、会社を円滑に運営するために欠かせない部署で、縁の下の力持ち的な存在です。
従業員が快適に業務遂行できるように環境を整えたり、健康診断の手配やトラブル・悩みの相談窓口として、従業員の心身をサポートする役割も担います。また、会社の窓口として社内外との応対処理業務もあります。
弊社では情報システムの管理も担いますので、基礎的なパソコンのスキルとコンピューターへの興味や知識もあると業務に生かすことができます。
裏方で支えることにやりがいや喜びを感じることができる方にぴったりです。
(総務・人事関連の主な業務)従業員の採用活動/労務勤怠管理/教育業務/健康診断等の手配/規定類の管理/契約書等の各種文書保管/事務用品・備品・OA機器等の管理/社内行事企画運営/情報システムの管理

※入社後は適性を見て、経理課・総務課のいずれかに配属となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

タクマ食品の採用選考は1回のみ!1度の面接で採用が決まります。
筆記試験は応募者の個性を見る簡単なアンケート用紙にご記入いただくものとなっておりますので、事前の予習は不要です。筆記試験の内容は採用の合否に関係しません。

募集コースの選択方法 説明会時に希望職種をお伺いします。
(※説明会参加時に未定の場合は、面接時にお伺いします。)
選考方法 面接・筆記試験

面接日にご来社いただいた際、面接を行う前に筆記試験を受けていただきます。
筆記試験は応募者の個性を見るためのアンケート用紙となっておりますので、筆記試験の内容により合否が決まるものではありません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

タクマ食品の採用試験はES提出・書類選考無し★履歴書を送るだけで最終面接へと進むことができます!

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内(2023年以降卒業)の方で、就業経験のない方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・専門学校生(4年)

(月給)220,000円

220,000円

短大・専門学校生(2年)

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費支給
住宅手当(弊社規定に基づく)
家族手当(弊社規定に基づく)
出張手当(弊社規定に基づく)
営業手当(弊社規定に基づく)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 119日
休日休暇 週休2日制(土・日)(繁忙期に土曜出勤年数回あり)
年末年始
GW休暇
夏季休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
生理休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・ 雇用保険・労災保険)
退職金制度
財形貯蓄制度
報奨金制度
永年勤続表彰制度
慶弔見舞制度
健康診断
住宅手当
産休・育休制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒486-0932
愛知県春日井市松河戸町3丁目15番地3
総務課 加藤・稲田
TEL 0568-86-5585
URL https://takumafoods.co.jp/
E-MAIL soumu@takumafoods.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)タクマ食品

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タクマ食品の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タクマ食品と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)タクマ食品を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。