予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は、株式会社総合プラントにアクセスしていただき、ありがとうございます。説明会はWEBで開催しています。説明会参加後、すぐに選考のご案内をします!エントリーしていただいた方にはメッセージにてご連絡します。少しでも当社にご興味のある方はぜひエントリーをお願いします。みなさんのご応募お待ちしています!株式会社総合プラント 採用担当
年間休日125日!有給の取りやすい環境で、仕事とプライベートの両立が実現可能です。
若手社員の仕事の裁量が大きく、チームで支え合って目標達成する心強い環境があります。
時代の変化に伴い、雇用の柔軟性が求められる昨今、人材サービスの需要は高まり続けています。
「これからも多くの方との出会いを大切にしていきたい」(手前 大久津)。「仕事を通じて専門知識を磨くことで自分に自信が持てるようになった」(奥 藤田)。
私たちは、求職者と企業が求める条件を照らし合わせ、マッチングしていく人材サービスを提供しています。企業や求職者の現状によっては難しい案件もありますが、成功に結びつけられると嬉しくなり「藤田さんにお願いできて良かった!」の言葉が喜びです。自身の裁量で物事を動かす仕事内容に惹かれた私は、新人時代から自ら考え行動し続けてきたことで早くにポストチャンスを与えていただきました。2018年に主任、2021年に、出水や鹿児島の拠点の立ち上げに携わり、支店長へとキャリアアップ。とはいえ、立ち上げ当初は数字が作れず悩むこともありましたね。特に鹿児島の立ち上げでは1年ほど苦労もしましたが、ビジネス書を片手に新規のアプローチ方法や営業エリアの構築など試行錯誤を重ね、ようやく軌道に乗せることができました。当社の仕事の魅力は、分業ではなく企業との商談から求職者の面談、マッチングまでをすべて自分で手掛けられることです。業務域が広い分、仕事のおもしろさややりがいがあり、好奇心旺盛な私にはぴったりの職場だと思います。■熊本本社営業部 藤田/2017年入社就職活動の際に、面談時のヒアリングを通して個人の人生の選択に寄り添う営業がしたいと入社。営業活動から個人面談まで一人で裁量権を持って働く先輩方の姿に惹かれました。新卒1年目は、本社で新人研修を受けた後、5月から支店に配属。先輩の同行をしながら面談経験を重ね、6月頃から自分でスケジュールを組み、営業の仕事に取り組んでいます。上手く進まず悩むことがあっても先輩方へ相談をすると的確なアドバイスをいただけるので、経験豊富な先輩方が近くにいる安心感は大きいですね。学生時代の私は“猪突猛進”で突き進むタイプでしたが、社会人として多くの方と出会い学んだことで視野が広がり、いろいろな可能性を比較検討しながら最善を尽くせるようになったと感じます。求職者の方から「今の仕事が凄くぴったり」「あの時に決めて良かったです」と喜んでいただけたり、お礼を言われたりと皆さんが活躍している姿を見ると嬉しい気持ちになります。企業の方からお礼のお言葉をいただくことも多く、双方に良い提案ができることが大きなやりがいにつながっています。■宮崎支店 大久津/2023年入社
熊本で創業し36年。労働者派遣法が施行されたその年に当社は人材サービス業をスタートしました。コロナ等で変わりゆく転職市場・労働環境の中でも業績を伸ばし続け、現在は九州内をメインとして12事業所を展開しています。長い歴史の中で唯一変わらないのは「夢・未来応援企業」として人材を必要とする企業様と仕事を求める人に寄り添ったサービスを提供してきたことです。「人の力で未来を豊かに」総合人材サービスとして、人材派遣や人材紹介を通じて企業様の人材課題へのアプローチを行い、スピーディな提案を行っています。拠点ごとにリアルな接点を大切にして活動することで地域密着型のきめ細やかなサービスを行っており、お取引先も製造、物流、販売、コールセンター、福祉関連等、幅広く対応しています。一人の担当者が働く方の面談から企業様への提案を行い、それぞれに寄り添った柔軟な対応ができることも特徴の一つです。また、熊本県から受託し求職者支援事業や職業訓練などを通じて再就職支援を行っています。資格取得支援やキャリコンサルティングを通じて、働きたい方を支援し、背中を押す存在としてお役に立つことができています。人材が必要な企業様のニーズや転職のニーズはなくなることがありません。さらなる拡大に向けてメンバーを募集しています。【令和4年度(2022年度)ブライト企業認定】※熊本県は、働く人がいきいきと輝き、安心して働き続けられる企業を「ブライト企業」として認定しています。
夢・未来応援企業を掲げ、人材を必要とする企業様と働きたい方のマッチングを行っています。求職者向けお仕事情報サイトjoblead(ジョブリード)を運営しています。
男性
女性
<大学> 福岡大学、福岡県立大学、福岡女学院大学、西南学院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州産業大学、九州ルーテル学院大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、崇城大学、中村学園大学、佐賀大学、長崎県立大学、長崎国際大学、鹿児島大学、関西大学、宮崎大学、山口大学、山口県立大学、琉球大学、徳山大学、湘南工科大学、静岡大学、東海大学、法政大学、龍谷大学、筑紫女学園大学、西九州大学、大東文化大学、専修大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83414/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。