最終更新日:2025/4/13

(株)斎藤ホテル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
長野県
資本金
500万円
売上高
約4億円(2023年5月)
従業員
55名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

時代の変化と共に旅館からホテルへ。「長期滞在型ホテル」として400年続く地で常に新しい挑戦を!

新卒採用受付中!皆さまからのご応募お待ちしております! (2025/04/10更新)

【合同説明会参加いたします】
4月28日(月)に行われます「信州上田地域合同就活フェア2025」に参加いたします。
詳細はセミナー画面よりご確認ください。皆さまのお越しをお待ちしております♪



【2026新卒採用受付中】

皆さまこんにちは!斎藤ホテルです!
マイナビページアクセスいただきありがとうございます♪

当ホテルは『滞在型』ホテルならではのおもてなしがあります。
あなたの「こだわり」が活かせる、そんな企業です。

ご興味いただいた皆様からのエントリーお待ちしております。
お気軽にご応募ください。

どんなホテルか知りたい方、会社見学も随時承っております。
メールまたはお電話にお気軽にご連絡ください。

皆様のご応募お待ちしております!

【 斎藤ホテル採用サイトはこちら】
もっと会社で働く様子をお伝えすることできないだろうか…そんな思いから採用サイトを作りました!社長の思いや働くスタッフの紹介などを斎藤ホテルらしく紹介しております。よろしければ覗いてみてください♪

https://www.saito-hotel.co.jp/recruit/

【★さいとう菓子工房正社員採用を行います】
斎藤ホテル運営の製菓販売店『さいとう菓子工房』の正社員募集を行います。
さいとう菓子工房会社説明会のお申込み受け付けておりますのでご希望の方はぜひご参加ください。

【オンライン会社説明会受付中】
斎藤ホテル、さいとう菓子工房オンライン会社説明会受付中!「説明会予約」よりご希望の説明会、日程をお選びください。ご参加お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    運動施設の完備、日帰りバスツアーなどさまざまな企画を行ってます。

  • 職場環境

    チームワークを大切にし、スタッフ全員が成長していけるような職場です。

  • やりがい

    様々な事を1からチャレンジする事ができます

会社紹介記事

PHOTO
鹿教湯とともに400年。信州の大自然に囲まれた静かな里山に佇む斎藤ホテル。『滞在型ホテル』として日々お客様をお出迎えしております。
PHOTO
『滞在型ホテル』として注力している「斎藤駕籠屋」のツアー。リピーター多いからこそ毎回ツアーを楽しんでもらえるように、毎月2回スタッフで企画会議を行っております。

400年続くおもてなしの心。滞在型ホテルとして、ほかにはないサービスを。

PHOTO

「心も体も健やかに」その想いでおもてなしをしております。滞在の間もご満足いただけるよう、様々な取り組みをスタッフ一丸となって行っております。

斎藤ホテルの新事業であるRestaurant溪がこの度信州ブランドアワード2023『NAGANO GOOD DESING賞』にて部門賞を受賞いたしました。これからも新たな挑戦と共に、鹿教湯温泉という地域を盛り上げていきたいと思います。



 斎藤ホテルは鹿教湯温泉開湯から1200年、古くは湯治場として栄えた場所に宿を構え、事態の変化と共に旅館からホテルへ変化していき、ホテルとしての歴史は昨年で30年を迎えました。

湯治場という地域の流れを汲み「長期滞在型ホテル」としてお客様により楽しんでいただけるにはどうしたらいいか、ホテルの歴史の中で様々な挑戦とアイデアと共に歩んできました。

例を挙げると約15年ほど前、当時まだ一般的でなかった地元を観光資源に注目するいわゆる「マイクロツーリズム」をいち早くと入いれ、『斎藤駕籠屋』としてお客様をご案内する企画を始めました。今ではホテルの人気商品となり多くの皆さまにご参加いただいております。

2016年にはアップルパイを中心に製造販売を行う『さいとう菓子工房』をスタート。イートインスペースも設け、鹿教湯温泉に訪れる方の憩いの場にもなっております。
そして2022年には斎藤ホテルでは今まで行っていなかったコースタイプのレストラン『Restaurant溪』をオープン。
「信州のおもてなし」をテーマに地域の個人事業主、県内企業を巻き込み、鹿教湯温泉から信州の素晴らしい食文化やそこにまつわる生産物、生産者の方を発信していくことを目標とし運営をしております。

これらの挑戦は斎藤ホテルの利益のためだけでなく、地域の中心企業として鹿教湯温泉を盛り上げるためのチャレンジでもありました。

斎藤ホテルのチェレンジについては2つの軸があります。
1つは日々の気づきからの新しい試みや企画のチャレンジです。
もう1つは資金や設備の投資をするチャレンジです。

斎藤ホテルの働き方の特徴として社長からのトップダウン形式はほとんどなく、社員一人一人の知恵の結集を重んじております。
休憩中の雑談から生まれたアイデアが実際の企画になることもあります。

これからも地域の発展に貢献できるような挑戦を続けて参りたいと思います。斎藤ホテルで一緒に学び、取り組み、様々なことに挑戦してみませんか。
ぜひ皆さまからのエントリーをお待ちしております!

会社データ

プロフィール

1956年(昭和31年)創業。
約400年前、斎藤旅館時代の「おもてなしの心」をそのままに
1993(平成5)年に全面改築し『現代の湯治場』としてリニューアルいたしました。
温泉プール、トレーニングジムを完備し、積極的な健康増進を図る湯治施設として着実に業績を上げています。ご滞在中にお出かけしていただけるよう、日帰りのバスツアーの運営も行っております。

2022年コースタイプレストランのRestaurant溪をオープン、2024年に長野県内の企業を対象に行われる信州ブランドアワード2023受賞をいたしました。

事業内容
・ホテル事業
斎藤ホテルの運営・管理

・旅行事業
ホテルオプション日帰りバスツアー『斎藤駕籠屋』の企画・運営など

・製菓販売事業
『さいとう菓子工房』の運営・製菓製造・販売、インターネット販売など

・配達飲食サービス業
お弁当配達『さいとう宅食便』の運営・管理

・レストラン事業
2022年11月オープン『Restaurant溪』の運営・管理
2024年 信州ブランドアワード2023 NAGANO GOOD DESIGN部門 部門賞受賞

PHOTO

より充実したご宿泊のために、日帰りのバスツアーも運営しております。長野県内や近県にあるスタッフのおススメ場所にご案内いたします。

本社郵便番号 386-0323
本社所在地 長野県上田市鹿教湯温泉1387-2
本社電話番号 0268-44-2211
設立 1956年(昭和31年)
資本金 500万円
従業員 55名
売上高 約4億円(2023年5月)
事業所 (株)斎藤ホテル
主な取引先 (株)リクルートホールディングス、(株)JTB等
関連会社 南條旅館
平均年齢 37.2歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (13名中0名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後3カ月間は社内各セクションを持ち回りで現場実習があります。
その後は階層別にて社外研修もあります。
自己啓発支援制度 制度あり
入社後3年以上経過後、社外への研修参加あり。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
入社後3年以上経過後、社外での検定受講あり。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
立教大学、長野大学、松本大学、清泉女子大学、明治大学、京都外国語大学
<短大・高専・専門学校>
上田女子短期大学、信州豊南短期大学、長野調理製菓専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大学卒   1名   1名   1名     1名
短大卒    2名   2名    2名     -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 2 3
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 3 0%
    2022年 3 2 33.3%

先輩情報

スタッフ同士仲がいい=長く働ける!
高見沢 稜
6年目
26歳
長野大学
レストランサービス
ホールサービス、スチュワート、フードランナー、カフェ等
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83691/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)斎藤ホテル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)斎藤ホテルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)斎藤ホテルと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)斎藤ホテルの会社概要