最終更新日:2025/4/11

パール金属(株)【PEARL LIFE・CAPTAIN STAG】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 営業系

人前で話すことが苦手でも、仕事を通じて営業として一人前に!

  • C.T.
  • 2018年入社
  • 流通経済大学
  • 東京支店 営業
  • 小売店に新規商品やお店の売場作りの提案、協力して商品を開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名東京支店 営業

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容小売店に新規商品やお店の売場作りの提案、協力して商品を開発

1日のスケジュール
8:30~

○朝出社して、メールお客様からの問い合わせ対応
○社内事務処理
○午後から訪問先への準備
○お伺い前の事前連絡

13:00~

○小売店様への訪問
○商談、新規商品のご提案、売場の確認、市場状況の情報交換

16:00~

○商談中に来たメールや問い合わせへの対応
○翌日の作業内容の確認、まとめ

今の仕事のやりがい・嬉しかったこと

◆やりがい
ひとつのことに取り組むだけではなく、様々な市場の情報や動向をふまえてお客様と問題を解決し、達成や結果が出たときはやりがいを感じます。

◆嬉しかったこと
○自分の提案した商品が売場に並んで、お客様もしくは販売店様からの評判が良かったこと。
○商品の売り込みだけではなく、自らが営業担当として売り込む際に、人物を認められたこと。
○得意先様の担当者が代わった後も、覚えていてくださったこと。


仕事をする上で苦労・難しい点

外的要因(経済市場や為替の動向)に伴って消費者の行動が変化していく中で、
商品の売り方の提案の多様性、情報の確保や臨機応変さが求められること。


この会社に決めた理由

一番の理由は、関東県内で働きながらも地元を感じる部分や地元の活性化に尽力できることです。


社風・職場の雰囲気について

様々なカテゴリーや商品に挑戦できる社風です。
服装も一部カジュアルな部分も認められ、仕事以外の話しもざっくばらんにでき、交流ができる環境です。


入社前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点

入社前
・商品知識や営業スキルがないとできないのではないかと不安
・商談で決まらなかったらどうしようかと不安

入社後
・商品者目線を忘れずに満足してもらえる商品を作る橋渡し役
・自社だけでなく他社と共存・競合することで良い売り場ができる
・担当さんと強い信頼関係を気づけたと感じるときの充実感


トップへ

  1. トップ
  2. パール金属(株)【PEARL LIFE・CAPTAIN STAG】の先輩情報