最終更新日:2025/4/11

(株)シーアールイー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
機械・電気・情報系の3職種。面接の段階で希望する勤務地や職種も聞いてくれるから安心だ。希望する3DCAD設計やシステム開発の中でも、適材適所が見付けやすくなっている。
PHOTO
たとえ不器用でも、人の気持ちがわかる人材が活躍する風土がある。自らのアイデアや希望を発信すれば、必ず耳を傾けてもらえる点も魅力だ。一人で抱え込まないことが大切。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
技術職(機械設計、電気電子設計、ソフトウェア・システム開発)
★勤務地は本人希望を踏まえて検討★
    ↓↓↓ 
面接前のWEB面談で希望勤務地などを確認します。
 『地元で働きたい!』
 『仕事内容を優先に決めて欲しい!』
などなど、個別にお聞きします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 デザインエンジニア(機械設計)

3次元CADを使用しての機械設計(3D及び2D作成)。
開発設計では基本構想図面からコンセプト図面、最後は製造図面を作成。維持設計では設計改善などの改良設計も。また、ものづくりの現場へ出向いての設計立ち合い、不具合対応、他部門との調整など、機械系の設計者として幅広く対応します。
使用するCADの種類は部門により異なりますが、配属先に応じて教育します。
□機体設計: CATIA.V5
□エンジン設計: NX
□物流システム: Solidworks、AutoCAD

配属職種2 デザインエンジニア(電気電子設計)

3次元CADを使用しての電気電子設計(3D及び2D作成)。
航空宇宙機器には多数の電気電子機器が搭載されており、配置・配線・艤装などの設計検討が必要。配線図・回路図・結線図など各種図面作成を中心に、現場に出向いての通電確認、作動確認、不具合対応、他部門との調整など、電気系の設計者として幅広く対応します。
使用するCADの種類は部門により異なりますが、配属先に応じて教育します。
□機体設計: CATIA.V5
□エンジン設計: NX
□物流システム: Solidworks、AutoCAD

配属職種3 ITエンジニア(ソフトウェア・システム開発)

システムエンジニア(SE)として、クライアントの要望に合わせたシステム開発を担当。
ソフトウェア、ハードウエアはじめ幅広くIT技術に触れながら、フライトシミュレーター・航空機の制御ソフトウェア・工場の生産管理システム等において、要件定義・基本設計・詳細設計・テスト・運用保守などあらゆる工程で活躍します。
系統により使用する開発言語が異なり、部門も分かれています。
□制御・組込系 : C言語、C++、C#
□オープン系 : Java、Python

配属職種4 ストレスエンジニア(強度解析)

標定強度クリアと軽量化のための強度計算を行います。FEM(有限要素法)解析やCFD(流体)解析などのスキルを習得することができます。材料力学、流体力学、熱力学、微分積分、行列式などの知識がある方にオススメの仕事です。

配属職種5 生産技術エンジニア(製造計画、サポート)

技術部門の中でもモノづくり最前線の部門。
高品質かつ低コストを実現する最適な製造プランを企画。設計部門と製造現場の間に立ちながらプランニングする重要なポジション。図面のリリース前には設計とのデザインレビューを通してより良いものづくりに向けた調整も行います。

配属職種6 プロジェクトエンジニア(機体運用・後方支援)

技術部門全体の窓口的な存在。
航空機の各種設計を行う技術部門との調整や、製造現場との調整、防衛省の方との連絡・調整も行います。また、機体の運用計画からフライトマニュアル・整備マニュアルの制作まで、スムーズに機体運用していくための幅広い仕事です。

配属職種7 品質保証エンジニア(設計、開発の検証)

高い安全基準の中で不良品ゼロを実現するため、設計・製造・試験における様々なデータを管理する仕事。不具合が見つかった場合、調査・検討を行い、設計変更に必要な手続きや資料作成を進めます。航空局の審査対応なども担当します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. WEB面談

  3. 書類選考

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

WEB面談は、希望の勤務地や希望の仕事内容などをお聞きしながら、お互いの雰囲気を知るキックオフ的な時間です。
勤務地は本人希望を最大限考慮しますので、地元で働きたい!、東京での生活に憧れが?など、何でも聞かせてください。

内々定までの所要日数 2週間以内
書類選考から結果通知は数日内。
最終面接から結果通知までは3日程です。
選考方法 ◆STEP1: WEB面談(約20分)
 ・Zoomでの個別面談
 ・勤務地や職種の希望をヒアリング
 ・質問や相談など何でもOK
    ↓↓
◆STEP2: 書類選考
 ・提出書類: 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書
        (履歴書フォームは自由。OpenESでもOK)
 ・提出方法: mailまたは郵送にて
    ↓↓  
◆STEP3: 最終面接(約60分)
 ・WEB(Zoom)または対面(名古屋市)の希望方式を選択
 ・面接時間の半分は希望エリアの事業所説明(開発プロジェクト紹介など)
 ・面接官はエンジニア出身の技術のプロ
 
※.自然体で自分らしさ全開で臨んでください。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

選考を通して希望する勤務地や職種について様々な情報が掴めます。
面接前のWEB面談では皆さんの希望についてお聞きします。面接前の相談の時間としても活用ください。
面接時には希望エリアの事業所説明をしますので、自分が入社する頃にはどんなプロジェクトがホットなのかなど、リアルな情報も掴めます。

提出書類 ・履歴書(写真あり・フォーム自由)
・成績証明書
・卒業見込証明書
※.学校推薦の場合は推薦状も
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方です。

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

社員の経歴(卒業学科)に多いのは、
機械、電気、電子、情報、制御、ロボット、航空宇宙、建築、物理、化学、ゲームなど。

学んだことを活かせる場所は沢山あります。
足りない?ことは教育体制や指導員によりサポートします。

募集内訳 機械系:20名(学科例:機械・制御・ロボット・航空宇宙・建築・物理・化学など)
電気系:20名(学科例:電気・電子・情報・制御・ロボットなど)
情報系:20名(学科例:情報・制御・ロボット・ゲームなど)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

・エンジニア職は全て総合職での採用です。
・留学は英語圏での経験が最も歓迎です。
・既卒者は卒業後3年以内の方です。

障がい者向けコースあり 手帳をお持ちの方(身体障害、精神障害)歓迎です。
特性をお聞きした上で、不安に感じていらっしゃる点には配慮いたします。
推薦応募 推薦応募も歓迎です。
求める人物像 技術よりも『人』 技術力の前に『人間力』

 ◆思いやり
  ものづくりでは多くの人と部門が関わります。
  人と人の繋がりを大切にできる、
  相手の気持ちが分かる人を求めています。
 ◆向上心 
  『個』の成長の先に『チーム』の成長あり。
  一人一人が向上心を持ち成長を目指す。
  会社はそれをサポートします。
航空宇宙の知識は不要 『航空機の知識とかゼロなんですけど?』
心配される方が毎年多数みえますが大丈夫。
ほとんどの社員が入社してから覚えてます。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士

(月給)240,800円

240,800円

学士(一般大学・高専専攻科)

(月給)231,600円

231,600円

準学士(高専)

(月給)217,800円

217,800円

専門学校卒(4 年制)

(月給)220,100円

220,100円

専門学校卒(2 年制)

(月給)208,300円

208,300円

既卒は各最終学歴と同一(記載は学士の場合)

(月給)231,600円

231,600円

※ 時間外手当、通勤手当、勤務地手当などについては別途支給します。

  • 試用期間あり

3か月間(同一労働条件)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・家族手当(配偶者1万円、子1人目4千円、子2人目以降2千円)
・勤務地手当(東京1万8千円など)
・役職手当(主任、課長、部長など)
・資格手当(基本情報技術者など)
・通勤手当(上限5万円)
・残業手当(100%支給)
など
昇給 年1回 (6月)
賞与 年3回(定期賞与:7月・12月、特別賞与:3月)
年間休日数 125日
休日休暇 年間125日(※.勤務先により数日差あり)
・週休2日制(土日)
・GW連休
・夏休み連休
・盆休み連休
・年末年始連休
・年次有給休暇(入社翌月に10日付与)
・特別有給休暇(結婚、出産、葬儀など)
・育児・介護休業制度
待遇・福利厚生・社内制度

【社会保険完備】
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
・独身者用アパート ( 家賃半額補助 )
・退職金制度
・財形貯蓄
・海外社員旅行 ( ハワイ、タイ、シンガポール、オーストラリアなど )
・社員慰労会(各地の温泉旅館にて)
・社有車貸出 ( ヴェルファイア、ヴォクシー、ヤリスクロスなど )
・スポーツ施設優待(アクトス)
・BBQ ギアの貸出、映画 DVD 貸出
・結婚祝金、出産祝金
・生活習慣病予防検診費用補助
・インフルエンザ予防接種補助
・社員表彰
など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 栃木
  • 群馬
  • 東京
  • 神奈川
  • 岐阜
  • 愛知
  • 三重
  • 兵庫

◎勤務地は本人希望を最大限考慮します。
 希望確認のため、面接前にWEB面談を設けてます。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    ※勤務先により若干の差異あり

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
新入社員教育 ■ 新入社員教育
・ビジネスマナー
・航空機概論
・航空機生産工学
・図面の描き方
・構造設計
・電装設計
・強度解析
・プログラミング
・エンジン基礎、エンジン整備支援
・3DCAD(CATIA、NX、Solidworksなど)
・Office関係
・ISO(品質マネジメントシステム)
・Pマーク(個人情報保護)
・セキュリティ、安全衛生
など。
(途中から専門ごとにチームに分かれて教育)
教育制度 ■スキルアップ教育
・航空工学基礎
・航空機生産工学
・エンジン基礎
・ソフトウェア
・制御
・強度解析
・3D-CAD各種
・toeic模擬
など。

■eラーニング
 Smart Boardingを使用しさまざまな教育が、
 好きな時間に自分のペースで受講可能な環境を提供。
 (※.社員限定サイトにて運用)
キャリアコンサル制度 異動希望や、スキルアップ、キャリアアップの相談にいつでも対応します。
社員交流イベント 海外旅行、一泊慰労会などの社員交流イベントがあります。
コロナで一旦自粛してましたが、現在は再開しています。
広報企画部が企画・手配・案内など全て準備してくれます。

問合せ先

問合せ先 052-332-7382(人事部直通)
採用担当:西尾、乙川
URL https://www.cre-nagoya.com
E-MAIL graduate_recruit@cre-nagoya.com
交通機関 金山総合駅(JR、名鉄、地下鉄)より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)シーアールイー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)シーアールイーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)シーアールイーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ