予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は数多くの企業様の中から当社ページを閲覧頂きありがとう御座います。採用に関する情報を公開しておりますが、当社の雰囲気などをは会社説明会にて感じて頂きたいと思います。只今会社説明会をセミナー画面のURLよりご覧いただけます。弊社にご興味のある方はまずはそちらをご覧ください。また、リアルでの説明会の日程も随時公開していきますので、興味をお持ちになられた方で日程の都合が会う方は是非ご参加ください。それでは、皆様とお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
花や緑の仕事を通して、人々に心の安らぎや癒しをもたらす空間を提案し形として残していけるお仕事です。
花と緑に関連するお仕事は安らぎを求める中で必要不可欠です。私達はそのプロ集団を目指しています。
花や緑の仕事を通じて、たくさんの幸せや喜び、笑顔を増やすことが出来る企業を目指しています。
川崎さん(上)「先輩後輩の垣根も低くフレンドリーで過ごしやすい雰囲気」 川野さん(下)「会社にイルミネーションをつけたり、ちょっと変わったことも好きな会社です」
■リース部 川崎 明日香(2011年入社)高校時代、観葉植物などの勉強をしていたので、せっかくだから活かせる仕事をしたいと思いこの会社を選びました。今は、病院・オフィス・飲食店・結婚式場などの企業様へ、植木・観葉植物・花プランターなどをお貸しするリース部で働いています。リースと言っても、定期的に植木を交換したり、季節毎にお花を植え替えたり、水やりやメンテナンスをしたりと仕事内容は幅広いです。時にはイチから提案することもあります。以前お客様から「イメージは固まってないんだけど、何か植木を置きたいんだよね」と、ふわっとした相談をされたことがあって(笑)。その時は「ここだったらこういう器にこういった植物はいかがですか?」と、私なりに提案してみました。すると提案にご納得いただき実際に植木を納品した際、「すごく、いいね」と言ってもらえて、とても嬉しかったのを覚えています。この仕事は植物やお花の知識が必要ですが、入社前はなくても大丈夫です。頑張って学ぼうとするやる気の方が大事だと思っています。私と一緒に、緑や花がある空間を大村に増やしていきましょう!■ランドスケープエンジニア 川野 航平(2015年入社)もともと植物や緑地など造園分野に興味があり入社しました。今は外構(エクステリア)を手掛ける部署に所属しています。外構は、駐車場、車庫、門、庭、塀、柵など、家(建物)の周りの部分のことで、そこを工事するのが私の仕事です。基本的には図面に合わせて工事するのですが、どうしても図面通りいかないこともあります。そんな時は現場で機転を利かせて、お客様に「図面だとこうなっているのですが…」と都度説明し、作業をしなければなりません。結果的に仕上がりが図面と変わってしまっても、お客様に無事にご納得いただけたときはすごくホッとします。この外構部署は2016年にできたばかりなんです。それまで外構工事は外注していたのですが、もっと社内で円滑に仕事を回せるようにと立ち上げられました。事業が幅広く部署が細かく分かれていて、お客様の様々な要望にきめ細かくスピーディーに対応できることが当社の強みだと思います。外構部署が必要とされ続ける為にも、自分自身まだまだ成長が必要です。学べることは全て学び、なんでもできるよう成長し、会社に貢献できる人材になっていきたいですね。
社会のために何ができるだろう。琴花園は、いつも考えています。 私たちは、1962年の創業より一環して花や緑にあふれる、ゆとりある空間を皆様の暮らしにお届けして参りました。 環境意識がますます高まり、永続的な自然との共存が、大きな次代への課題となっている今、 私たちの事業の役割もますます大きくなってきているのではないでしょうか。 だから、これまで培ってきた人にやさしい、明日にここちいい空間を生み出すための想像力を、 さらにたくましいものに育ててゆきたい。信頼、誠実、努力、尊重、奉仕の五つの心を大切にしながら、 皆様の暮らしを見つめ、自分たちの役割を果たしてゆきたい。そうすることによって、皆様とともに、 素晴らしい明日の到来を迎えたい。それが私たちの願いです。
男性
女性
<大学> 鳥取大学、南九州大学、長崎大学、長崎総合科学大学、千葉大学、富山国際大学、法政大学 <短大・高専・専門学校> 西日本短期大学、長崎県立農業大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84016/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。