最終更新日:2025/4/9

ダイキンエアテクノ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 建築設計
  • 環境・リサイクル
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
グループの充実した福利厚生制度が利用でき、仲が良い風土のため働きやすいと、高い定着率を誇っています。「リストラはしない」とグループの心強い方針もあります。   
PHOTO
入社後半年間はダイキン研修所にて座学と実技の研修が行われ、空調設備の基礎が学べます。また、2年目以降も定期的に研修が行われ、サポート体制が充実しています。  

募集コース

コース名
総合職(施工管理、設備設計、サービスエンジニア、計装エンジニア)
総合職としての募集となります。
配属職種(施工管理、設備設計、サービスエンジニア、計装エンジニア)に関するご希望は、選考時にお伺いしております。詳細は会社説明会にてご案内致します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 施工管理

■受注した案件に必要な人員や機材、予算等について検討
■スムーズに工事を進められるよう工程表を作成
■社内の他部門メンバーや協力会社と連携しながら施工現場を管理
■何よりも安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡しを行います
■現場によっては作業の時間や条件が限られている場合もあるため、
 周辺環境にも十分配慮したマネジメントが求められます

配属職種2 設備設計

■【営業】部門とともにお客様先へ同行し、対象となる設備や施設をくまなくチェック
■熱負荷計算、空調機の機種や能力選定、場合によっては気流解析も行う
■空調機の設置位置や配管配線などを検討し図面を作成
■最終的な積算金額の算出

配属職種3 サービスエンジニア

■既存のお客様を定期的に訪問し、導入した設備やサービスに
 トラブルが発生しないよう保守・メンテナンス実施
■トラブルが発生した際や、お客様からの要望によって
  修理・調整等の作業を実施。場合によっては【営業】部門等に
  情報を共有し、より抜本的な省エネ提案をサポート

配属職種4 計装エンジニア

■大規模施設の省人化、省エネルギー化のための制御システムの構築
■空調等の中央監視装置のデータ作成、試運転作業
■中央監視装置のトラブルが発生した場合やお客様の要望によって
 修理・調整等の作業を実施
■お客様の設備の状況を営業と共有し、より抜本的な省エネ提案をサポート

配属職種5 営業

■お客様を訪問・ご要望をヒアリングし最適なソリューションを提案
■受注後も顧客窓口として新しいニーズの発掘や、関係性を構築
※初期配属はございません。現場職(施工管理または設備設計職)を数年ご経験いただいたのちに営業への異動を想定しております。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリーをお願いします。
    エントリー後、当社マイページへ接続されます。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査/SPI

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

  8. 先輩社員質問・懇談会

※エントリーシートは、会社説明会にご参加いただいた後に提出期限をご案内いたします。
 参加日程ごとに提出期限を設けておりますので、案内が届きましたらご確認ください。
※先輩社員との質問会・懇談会は【随時】開催いたします。

内々定までの所要日数 1カ月以内
※選考状況により異なります。
選考方法 書類選考、適性検査(SPI)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート、履歴書
※選考時に都度ご案内致します
※選考時にお預かりした書類は返却致しませんので予めご了承願います
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

高専・短大・専門・大学学部卒業あるいは修士課程修了予定者
※高専の方は学校推薦で選考を進めることも可能です。校内の就職担当部署にご相談ください。

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専/短大/専門卒

(月給)213,000円

213,000円

大卒

(月給)238,000円

238,000円

大学院卒

(月給)248,000円

248,000円

  • 試用期間あり

試用期間 5カ月
本採用時と同条件です。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤交通費全額支給
時間外手当
昇給 年1回(4月)
賞与 6月・12月の年2回(2024年度6.0カ月)
年間休日数 124日
休日休暇 週休2日制
夏期休暇
年末年始休暇
有給休暇22日(初年度14日/5連続有休取得制度有)
慶弔休暇等の特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

諸制度/社会保険完備、退職金制度、持株会、財形貯蓄制度、公的資格取得制度
住 居/社宅制度
施 設/保養所(全国4カ所のダイキン工業施設が利用可能)、
    会員制リゾートホテル会員権保有施設複数あり
休 暇/リフレッシュ休暇(定年旅行)、アニバーサリー休暇

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

拠点によって異なります。分煙を実施しています。

勤務地
  • 宮城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 三重
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 岡山
  • 広島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 熊本
  • 大分

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

    休憩45分

  • ●フレックスックスタイム制
     標準労働時間(1日7.75時間)
     コアタイムなしとコアタイムありのタイプあり(コアタイムありの場合 11:00~14:00)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 職業別技術研修(前後期2段階で約2カ月)

問合せ先

問合せ先 ダイキンエアテクノ(株)
人事総務部 人材開発グループ 採用担当

〒130-0026 東京都墨田区両国2-10-8 住友不動産両国ビル
フリーダイヤル:0120-886-301
URL https://www.daikin-at.co.jp/recruit/newgraduates/
E-MAIL dat-navi@daikin.co.jp
交通機関 【東京本社】
JR総武線 「両国」駅 西口 徒歩3分
都営大江戸線 「両国」駅 A5出口 徒歩8分

画像からAIがピックアップ

ダイキンエアテクノ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイキンエアテクノ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ダイキンエアテクノ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】ダイキングループ

トップへ