最終更新日:2025/4/15

(株)寺岡北海道【TERAOKAグループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(その他製品)
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
■フィールドサービス職■ 各種製品、システムの保守・メンテナンス。食品流通のインフラを支える寺岡製品の、安定稼働をサポートするお仕事です。
PHOTO
■営業職■ 各種製品、システムの提案営業。お客様が業務上で抱えている課題を共有し、その解決をお手伝いするお仕事です。

募集コース

コース名
総合職 / フィールドサービス職・営業職
営業業務やアフターサービス業務など、当社事業の基幹業務に従事していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 フィールドサービス職

当社の機器をご利用頂いているスーパーマーケット、食品工場、専門店などのお客様を訪問し機器の点検、メンテナンスなどのアフターサービス業務全般を担当して頂きます。
入社数か月後には寺岡精工(メーカー)にて3カ月間の研修があります。
入社後しっかりと研修を行うので、学部は問いません。文系の方も多く活躍されてます。

配属職種2 営業職

お客様のもとへ訪問し、要望や意見を伺うことで潜在ニーズをキャッチし、メーカーである寺岡精工へフィードバックすることによって、より良い製品開発に関わることも重要な仕事です。
トータルソリューションのご提案であれば、まずお客様の問題点を伺うことからはじまり、更に売上規模、各種データをもとに分析し、完成度の高いシステムをご提案します。そしてお客様に納得いただけるまで意見交換を行い、さらに完成度の高いシステムをつくりあげていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接2回・WEB適性検査(玉手箱)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 フィールドサービス職:2名
営業職:2名

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(年俸)3,296,800円

212,700円

33,500円

大学院了

(年俸)3,388,300円

218,600円

34,400円

短大卒

(年俸)3,206,900円

206,900円

32,600円

高等専門学校卒

(年俸)3,206,900円

206,900円

32,600円

専門学校4年卒

(年俸)3,296,800円

212,700円

33,500円

専門学校3年卒

(年俸)3,251,900円

209,800円

33,000円

専門学校2年卒

(年俸)3,206,900円

206,900円

32,600円

専門学校1年卒

(年俸)3,160,400円

203,900円

32,100円

2026年4月予定 基本給
年俸制(月例給*12、賞与*2回)
=基本月額×(12ヵ月分+賞与3.5カ月分)

固定残業代(25時間分)は支給額(年俸制)と別途に支給
※超過分は別途支給あり
院了:34,400円
大卒・専門4年:33,500円
専門3年卒:33,000円
短大・専門2年・高専卒:32,600円
専門1年卒:32,100円

インセンティブ・諸手当有

新卒採用実績がないため初任給は2026年4月予定額
上記の「基本月額」は、ひと月当たりの支給額(手当を除く)の目安です。

  • 試用期間あり

6ヵ月間/待遇に変動なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代(25時間分)

院了:34,400円
大卒・専門4年:33,500円
専門3年卒:33,000円
短大・専門2年・高専卒:32,600円
専門1年卒:32,100円

※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

モデル月収例 大卒月収例
246,200円(以下含む)
・固定残業:33,500円(25時間分)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当 交通費支給(当社規定による)
職責等級手当、時間外勤務手当、休日勤務手当
キーマン手当(フィールドサービス職のみ)
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月・12月)
別途インセンティブ賞与 年1回(3月)
年間休日数 122日
休日休暇 土曜、日曜、祝祭日、お盆、年末年始
(年間休日122日 2025年)
※その他当社就業日カレンダーによる。

有給休暇、特別休暇、育児出産休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

確定拠出年金制度
健康診断(年1回)
社員会による社内イベント(年2回程度)
会社加入福利厚生プラン利用
各種社会保険完備

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • フレックスタイム制(裁量のあるフレキシブルタイム)
    1日の標準労働時間 5:00~22:00の間の7時間50分

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒003-0871
札幌市白石区米里1条3丁目2番7号
TEL : 011-875-2528
FAX : 011-875-2866
担当 : 中島
URL https://www.teraokaseiko.com/jp/teraoka-hokkaido/
E-MAIL info@teraoka-hokkaido.com
交通機関 地下鉄東西線『菊水駅』下車、JRバス白陵高校前行きに乗車、『菊水元町9-2』で下車、徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)寺岡北海道【TERAOKAグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)寺岡北海道【TERAOKAグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)寺岡北海道【TERAOKAグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ